*結晶戦 "Crystal Clear Out" &image(Crystal Clear Out.jpg) ---- &bold(){俺には特許も著作権もないし(この2つの差は何だ?)独占販売契約がある訳でもないが、誰に聞いてもアラモ海でヤクの売買を取り仕切ってるのは俺だと答えるそうだ。別の答えが返ってきたら砂漠に顔だけ出した状態で埋めてやる。それで、何を言おうとしてたんだっけ?そうだ、ライバルのディーラーがクスリを運ぶらしい。始末して持って来い。} #contents() ---- **概要 -&bold(){ライバルディーラーのバゴスを襲撃し、奪った白粉をトレバーに届ける} **詳細 |CENTER:BGCOLOR(#909090):差出人|CENTER:BGCOLOR(#909090):解除ランク|CENTER:BGCOLOR(#909090):プレイヤー人数|CENTER:BGCOLOR(#909090):チームのライフ数| |CENTER:トレバー|CENTER:28|CENTER:1~4人|CENTER:1| |>|CENTER:BGCOLOR(#909090):制限時間|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):失敗の条件| |>|CENTER:無し|>|CENTER:全滅・白粉破壊| |CENTER:BGCOLOR(#909090):時刻|CENTER:BGCOLOR(#909090):時間帯設定|CENTER:BGCOLOR(#909090):手配度発生|CENTER:BGCOLOR(#909090):天候設定| |CENTER:変化|CENTER:不可|CENTER:無し|CENTER:不可| **ミッション攻略 &bold(){1.&font (#ff8000){白粉の製造所}に行け} -結晶戦シリーズ第1弾。 -場所はアラモ海、サンディ海岸側から見て左側にある埠頭。 &bold(){2.&font (#0000e0){白粉}を盗め} -到着後はディーラーであるバゴスメンバーらと銃撃戦を繰り広げる事になる。向こうは建物や車等カバーに使える物が多く有利なのに対し、こっちは車を持ってこなければほぼ丸裸で坂道を下って突撃せねばならない。埠頭へのゲート付近にたむろしてる連中をまず片付けて、それに反応して向かって来る連中を全て始末してから進んだ方が無難。 -ブツは桟橋の先のボート小屋近くに置かれている。しかし交戦を開始するとフル乗船したボート(トロビック)二隻、計八人ものの増援が現れて猛烈なドライブバイの弾幕で迂闊な接近を許さない。スナイパーライフル等で距離を取って処理しよう。 --バザードやサベージを持ち込んだ場合、桟橋にいる敵にミサイルを撃つと白粉ごと吹っ飛ぶのでロック送りで別の目標を狙うこと。桟橋以外の敵を倒したら下へヘリを停めて桟橋の敵を仕留め、白粉を回収すればいい。 -初期配置の敵は14人。ソロの場合はボートの援軍しか来ないが、参加人数が多いとあらゆる方向から大量の増援が湧いてくる。突出するとあっという間に死ぬので安全を確認できるまでは前進しないように。 -桟橋の西方面から桟橋の敵を狙撃し、アラモ海を泳いだりオプレッサーMK2で桟橋に向かえば他の敵に気付かれず白粉を回収できる。 --敵に気付かれなければボートの増援は来ないので海は安全。ただしカヴァルケード2の増援は湧く。 &bold(){3.&font (#0000e0){白粉}を&font (#ff8000){トレーラー}に届けろ} -白粉を取るといつも通り車(カヴァルケード2)に乗った増援が湧いてくるので、倒して進むなり無視して逃げるなりする。増援は2人乗りが3台と少なめ。 -もし上の方法でボートの増援を始末し、ボートが使える状態で残っている(もしくは野良湧きのボートがある場合)なら、ボートを利用してアラモ海を越えるのも手。こちらなら一直線に目的地へ迎える上、追っ手に憂慮する事も無い為一石二鳥である。 --この場合、陸に上がる際は必ずトレーラーのそばで上がること。離れた場所だとワープした増援に襲われる。 **動画 &bold(){youtubeの動画とURLリンクを記載する所です。} &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=8TuapMaDAKA&list=PLqdhgrfz0AU9k84K786tqW7EvGW4CphLQ&index=4){500,316}