「Pyro」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Pyro - (2025/03/29 (土) 22:08:11) のソース

*パイロ(Pyro)
#slide_img(width=745,height=419){pyro.jpg,pyro (1).jpg,}
----
#contents()
----
**詳細
***データ
|BGCOLOR(#909090):種類|BGCOLOR(#909090):メーカー|BGCOLOR(#909090):和名|BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:CENTER:BGCOLOR(#909090):定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):動力|
|CENTER:飛行機|CENTER:[[バッキンガム>Buckingham]]|CENTER:パイロ|CENTER:|CENTER:2人|CENTER:|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|CENTER:BGCOLOR(#909090):ラジオ|CENTER:BGCOLOR(#909090):主な選局|CENTER:BGCOLOR(#909090):特殊アクション|CENTER:BGCOLOR(#909090):格納庫でのサイズ|
|デ・ハビランド・バンパイア|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:小|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|CENTER:BGCOLOR(#909090):割引時&footnote(特殊車両を使用するミッションをクリアする事により割引された後の価格)|
|~|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:$4,455,500|CENTER:$3,350,000|
**解説
『極秘空輸』アップデートで追加され、2017年10月10日に解禁されたジェット機。
当初は一部の貨物調達と敵対モードの『エアキャプチャー』限定の実装だった。

全体的な見た目はモデルとなったデ・ハビランド・バンパイアそのまんま。イギリス製だが、日本も過去に国産練習機(後のT1)開発の参考として練習機型((並列複座型の検証のため。なおT1では直列複座が採用された))を輸入したことがある。

このジェット機の特徴は何と言ってもその機体性能。全航空機中2位の俊足を誇る((1位は[[F-160 ライジュウ>F-160 Raiju]]))。それでいて操作の効きも非常に良く、多少ヨー軸の効きが強いものの上手く使えば低速域でもグイグイ旋回することができる。速力の調節も適切に行えば格闘戦でこの飛行機に勝る乗り物は存在しないだろう。
また、その優れた運動性ゆえに[[オプレッサーMk2>Oppressor Mk2]]や[[デラックソ>Deluxo]]のような小回りの利く飛行可能な乗り物に対しても高いアドバンテージを持つ。ミサイルの回避を適切に行えばまず負けることはないだろう。
対空に関しては隙のない本機だが、一転して対地攻撃の適性は低い。対地攻撃に使用可能な武装がミサイルのみであるうえ、高速機特有の急激な操作による失速の問題もあるからである。そのような場面ではこの機体の強みを活かせないため、別の機体に乗り換えたほうが無難。

//故に[[オプレッサーMk2>Oppressor Mk2]]に強いと言う絶大なアドバンテージを持つ。序に言うと機銃を何秒か当てる必要があるが、レーザーやハイドラ相手のドッグファイトにも使える。

この飛行機はジェット戦闘機として唯一二人乗りであり、アクションメニューからデコイ操作を副パイロットに割り当てることができるため、役割を分担すれば戦闘時のパイロットの負担を軽減できる。戦闘以外では速力と機動力を活かしてスタント飛行を特等席で披露すれば大いに喜ばれることだろう。


武装は[[V-65 モロトク>V-65 Molotok]]と同一で、連射可能なホーミングミサイルと機銃が装備できる。
爆弾槽は装備出来ない。
耐久面もほかの個人航空機の戦闘機とほぼ同程度だが、機体サイズが大きいため被弾しやすい点には注意。

余談だが、この航空機は尾翼・垂直尾翼の作りこみが甘いようで、機体を一瞬水没させるなどの方法で機体後部を切り離しても''通常通りの飛行が可能''で、上昇・下降も旋回も普通にやってのける(多少機体が安定しなくはなるが)。

 周りの20代と同じように髭を生やし、空から死の雨を降らせたいけど、
 皆と同じガンメタルグレーの機体や後角翼はちょっとありきたりでつまらない...
 レトロな技と格が感じられる、マニュアル車や昔の不安全なカミソリのような1台が欲しい...
 そんなあなたにおすすめです。パイロは単発双胴機というビンテージスタイルで、空の高音質レコードとも言えます。
([[Warstock Cache & Carry]] サイト内の解説より) 

 驚異的な速度で空を飛び回り、翼に備え付けられたマシンガンでライバルを粉々にする・・・
 その程度で満足ですか?死にゆく敵に「なんて斬新なデザインなんだ」と思わせたい。
 そんな恐怖と畏敬の念、両方を求めるあなたに贈る言葉はひとつしかありません。そう、「パイロ」です。
(ロード画面の解説文)

**改造費用
|BGCOLOR(#909090):アーマー|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オンライン|
|なし|RIGHT:$|
|アーマー強化20%|RIGHT:$5,625|
|アーマー強化40%|RIGHT:$9,000|
|アーマー強化60%|RIGHT:$15,000|
|アーマー強化80%|RIGHT:$26,250|
|アーマー強化100%|RIGHT:$37,500|

|BGCOLOR(#909090):デコイ(搭載数20)|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オンライン|
|なし|RIGHT:$|
|チャフ|RIGHT:$70,000|
|フレア|RIGHT:$110,000|
|白のスモーク|RIGHT:$65,800|
|黒のスモーク|RIGHT:$65,800|
|青のスモーク|RIGHT:$65,800|
|黄色のスモーク|RIGHT:$65,800|
|紫のスモーク|RIGHT:$65,800|
|オレンジのスモーク|RIGHT:$65,800|
|緑のスモーク|RIGHT:$65,800|

|BGCOLOR(#909090):エンジンチューニング|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オンライン|
|EMSアップグレード:レベル1|RIGHT:$6,750|
|EMSアップグレード:レベル2|RIGHT:$9,375|
|EMSアップグレード:レベル3|RIGHT:$13,500|
|EMSアップグレード:レベル4|RIGHT:$25,125|

|BGCOLOR(#909090):ハンドリング|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オンライン|
|ハンドリング(標準装備)|RIGHT:$|
|スムーズハンドリング|RIGHT:$15,000|
|スポーツハンドリング|RIGHT:$20,250|
|レースハンドリング|RIGHT:$26,250|

|BGCOLOR(#909090):ボディーペイント|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オンライン|
|なし|RIGHT:$|
|アーサー・スクワッド|RIGHT:$18,240|
|ロイヤル・テイクオフ|RIGHT:$19,380|
|グリフィン・ファイター|RIGHT:$20,520|
|ブリザード・フォース|RIGHT:$21,660|
|グレイ・ステート|RIGHT:$22,800|
|アイス・ファントム|RIGHT:$23,370|
|クリムゾン・フリート|RIGHT:$23,939|
|スカイ・ホーク|RIGHT:$24,510|
|エメラルド・ファントム|RIGHT:$25,080|
|ステルス・ステート|RIGHT:$25,650|

|BGCOLOR(#909090):ペイント|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オンライン|
|メインカラー|RIGHT:$|
|サブカラー|RIGHT:$|

|BGCOLOR(#909090):武器|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オンライン|
|ミサイルなし|RIGHT:$|
|ホーミングミサイル|RIGHT:$146,250|

|BGCOLOR(#909090):売却|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オンライン|
||RIGHT:$|

**入手場所 出現場所 
***オフライン
-出現しない。
***オンライン
-[[ウォーストック>Warstock Cache & Carry]]で購入。空輸貨物を33回クリアすることで割引価格が解禁。
**公式ポスター
英語版
#image(pyro poster.JPG,width=400)
日本語版
#image(pyro poster JP.jpg,width=400) 

**モデル
デ・ハビランド バンパイア
#image(https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bc/Jasdf_vampire_trainer.JPG/320px-Jasdf_vampire_trainer.JPG)