「GT500」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

GT500 - (2025/04/04 (金) 20:50:38) のソース

*GT500
#slide_img(width=745,height=419){gt500 (1).jpg,gt500 (2).jpg,}
----
#contents()
----
|CENTER:BGCOLOR(#909090):種類|CENTER:BGCOLOR(#909090):メーカー|CENTER:BGCOLOR(#909090):和名|CENTER:BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:BGCOLOR(#909090):ドア|CENTER:BGCOLOR(#909090):乗車定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):駆動|CENTER:BGCOLOR(#909090):ギア|
|CENTER:クラシックスポーツ|CENTER:[[グロッティ>Grotti]]|CENTER:GT500|CENTER:|CENTER:2ドア|CENTER:2人|CENTER:FR|CENTER:速|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):カスタム|CENTER:BGCOLOR(#909090):変更可能&br()カラー|CENTER:BGCOLOR(#909090):改造費用クラス|CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|~|~|~|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:可|CENTER:メイン/サブ|CENTER:|フェラーリ・250GT&br()フェラーリ・ベルリネッタSWB|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|CENTER:BGCOLOR(#909090):売却額|CENTER:BGCOLOR(#909090):保険料|CENTER:BGCOLOR(#909090):保管可能ガレージ|
|~|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:$785,000|CENTER:$|CENTER:$|CENTER:自宅物件|
//

**解説
『強盗:ドゥームズ・デイ』アップデートで追加され、2018/1/17に解禁されたクラシックスポーツカー。

モデルとなったフェラーリ・250GTとその公道仕様のベルリネッタSWBと比べると価格がリーズナブル。
またアップデート追加車両ということを考えても比較的安価な為、手が出しやすい。

[[カスコ>Casco]]とも雰囲気が似ているが、似ているのはフロントマスクだけでリアは別物。
繋がりが深いのは、同じ250GTをモデルとした[[スティンガー>Stinger]]や、250GTの後継である250GTOをモデルとした[[スティンガーGT>Stinger GT]]であろう。

ペイントジョブが存在し、個性も出しやすいので元ネタが好き、あるいはこの手のクラシックカーが好きならば買って損はないだろう。

車名の「GT500」は元ネタの「250GT」を強く意識したネーミングになっている。
「250」を2倍にした「500」を持ってくるところは、前作『IV』に存在した、クライスラー・300Cをモデルにした「PMP600」を彷彿とさせる。

これまでに追加された、[[トレロ>Torero]]や[[ツーリスモレトロ>Turismo Classic]]などのスーパーカーをモチーフとしたクラシックスポーツカー群に比べると、加速・最高速共にやや劣る。また、ハンドリングのタルさは典型的なクラシックのそれ。総じて、中庸な性能と言える。

 もし、形よりも機能を重視した車をお探しなら、すぐに他を当たった方が賢明です。
 もちろん、GT500でA地点からB地点まで真っすぐ走ることを試みても構いません。
 ただし、道中には他のあらゆるアルファベットが散りばめられ、イタリア語で不適切な単語を作り始めます。
 そうなれば、あなたにできるのは、タバコに火を点け、ポーズを決めて、
 この車があなたをどれほど魅力的に見せているかをじっくり考えながらドライブを楽しむことだけです。
([[Legendary Motorsport]]サイト内の解説より)

//(ロード画面の解説文)

**入手場所、出現場所
***オフライン
-出現しない。
***オンライン
-「[[Legendary Motorsport]]」で購入。

**改造項目

**画像

//**参考

//***動画