「Thrax」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Thrax - (2025/05/17 (土) 11:48:07) のソース

*トラクス(Thrax)
#slide_img(width=745,height=419){thrax (1).jpg,thrax (2).jpg,}
----
#contents()
----
**詳細

編集中
***データ
|CENTER:BGCOLOR(#909090):種類|CENTER:BGCOLOR(#909090):メーカー|CENTER:BGCOLOR(#909090):和名|CENTER:BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:BGCOLOR(#909090):ドア|CENTER:BGCOLOR(#909090):乗車定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):駆動|CENTER:BGCOLOR(#909090):ギア|CENTER:BGCOLOR(#909090):重量|
|CENTER:スーパーカー|CENTER:[[トリュファード>TRUFFADE]]|CENTER:トラクス|CENTER:※本文参照|CENTER:2ドア|CENTER:2人|CENTER:AWD&footnote(45:55)|CENTER:7速|CENTER:1,960kg|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|CENTER:BGCOLOR(#909090):ラジオ|CENTER:BGCOLOR(#909090):主な選局|CENTER:BGCOLOR(#909090):洗車|
|ブガッティ・ディーヴォ&br()ブガッティ・ラ ヴォワチュール ノワール&br()ブガッティ・シロン&br()イタルデザイン・ゼロウーノ|CENTER:有り|&font(12px){}|CENTER:-|

//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):カスタム|CENTER:BGCOLOR(#909090):カラー|CENTER:BGCOLOR(#909090):&font(12px){デフォルト&br()ホイールタイプ}|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|~|~|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:可|CENTER:メイン/サブ|CENTER:|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|CENTER:BGCOLOR(#909090):売却額|CENTER:BGCOLOR(#909090):保険料|
|~|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:$2,325,000|CENTER:$|CENTER:$|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):ガレージ保管|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):自宅物件ガレージ|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:可|

**解説
『ダイヤモンドカジノ&リゾート』アップデートにて追加されたトリュファードの新車。
車名の「トラクス」は[[ネロ>Nero]]と同じくローマ皇帝に由来しており、第25代皇帝「マクシミヌス・トラクス」から来ている。

同じトリュファードの[[ネロ>Nero]]とよく似ているが、これはネロのモデルである「ブガッティ・シロン」をベースにより高性能に進化させた「ブガッティ・ディーヴォ」がモデルとなっているため。
ボディサイドにフランス国旗を示す青、白、赤のアクセントが入っているが、これも元ネタを忠実に再現したものである。
また、細かいヘッドライト等の意匠は同じブガッティのワンオフモデル「ラ・ヴォワチュール・ノワール」をモチーフにしている物と思われる。
グラフィック自体はネロをベースにしている為か、要所要所に「ブガッティ・シロン」の要素も確認できる。
テールライトは「イタルデザイン・ゼロウノ」とシロンを織り交ぜたようなデザインをしている。

性能的にはネロや[[アダー>Adder]]に近いが、元ネタが高性能進化バージョンと言う事もあってか、レスポンスはそれらよりも良くなっている。
ネロと比較すると、重量が若干増加しているが、トラクションの向上によってハンドリングが格段に良くなっており、重量級((ここでは、ネロの1800kg以上としました))の車としては最高クラス。その代わり、最高速度はほとんど変わらない(むしろ重量級のクラスとしては最低レベル)。
総合すると、重量があるにもかかわらず、トラクションが高いので、コーナーの連続するコースでも安定して最高速度を出すことができる車両といえるだろう。
トラクションのおかげか、重量級のクラスとしてはブレーキも高水準である。

カスタムすることで、[[ネロ・カスタム>Nero Custom]]に近いレースカー風に仕立てることも可能。
ただしネロにあったアクティブウィングは存在しない。

***余談
-ダイヤモンドカジノ開店直後、最初の週のダイヤモンドカジノのラッキールーレットの景品であった。
--なお、ここで展示されていたものは、通常版と異なり標準リムの色が黒に塗装されている&footnote(なお、無料購入扱いのようで売却価格は$0の模様)&footnote(また、2回目以降にこのスピンが当選しても、残念ながらRPが貰えるだけで2台目以降が貰えるわけではない)&footnote(稀に2台以上入手できたという報告もある。また、ホイールが通常の色であったという報告もある)特別仕様だった(.それ以外は通常版同様)。

 単体構造なんてどうでもいいのです。
 モノコックはちゃんとパンツの中にしまってください。
 ローリングシャーシが戻ってきて、ガソリンと灯油まみれの甘い愛で世界で一番ホットなボディを口説いています。
 全然理解できなくてもいいのです、ただコーナーを激しく曲がり未来を感じるのです。信じてください。
([[Legendary Motorsport]]サイト内の解説より) 

**入手場所、出現場所
***オフライン
-入手不可
***オンライン
-オンラインショップ「[[Legendary Motorsport]]」で購入。
-カジノミッション「[[カジノ:清掃業務]]」でラッキールーレットの景品として登場。ダガンの鉄砲玉に奪われたこの車を[[ハクチョウドラッグ>Hakuchou Drag]]で追いかけ奪還することになる。
--カジノの景品は週替わりだが、このミッションでは必ずトラクスが展示されている。
-「[[オートショップ>Auto Shop]]」の車両改造依頼で登場する車両の一つ。

**改造費用

**モデル
ブガッティ・ディーヴォ
&blankimg(divo.jpeg,width=290,height=210)

ブガッティ・ラ・ヴォワチュール・ノワール
&blankimg(france.jpeg,width=320,height=180)