*ペリコピストル (Perico Pistol) &image(SingleShotH4.png,center) ---- #contents() ---- **ステータス |BGCOLOR(gray):Damage |▮▮▮▮▮▮▮▮▮▮▮▮▮▮▮▮▯▯▯▯| |BGCOLOR(gray):Fire Rate|▮▮▮▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯| |BGCOLOR(gray):Accurcy |▮▮▮▮▮▮▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯| |BGCOLOR(gray):Range |▮▮▮▮▮▮▮▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯| **解説 『強盗:カヨ・ペリコ』アップデートで追加された隠し武器で、パベル曰く純金製の特注ピストル。 ランダムイベントでサンアンドレアスのどこかで出現する寝ている警備員から鍵をすり盗ることで、カヨ・ペリコのルビオのオフィスの引き出しから盗み出すことが出来る。 バレルの刻印は「MIT OFFENEN ARMEN」、ドイツ語で訳せば「両手を広げて」という意味になる。 ルビオの性格的に成金趣味の他に直々の粛清に使っているのだろうか…? 単発装填型の銃なので一発撃つ度に弾を込める必要があるが、その威力は決して高くはなく、耐久力の高いNOOSE隊員相手ではマークスマンピストルのように胴体で一撃必殺にはならない((といってもNOOSE隊員相手だとギリギリ足りない程度である。40m以内の距離でさらにマイクロSMGを四肢に0.5発分のダメージで死ぬ程度。))。 要するに&bold(){単発式で連射力が低い癖に威力も大したことない}&s(){産廃}&bold(){ロマン武器}である。使いこなすには相当な愛が必要。 実はスナイパーライフル系統と同じように1.0mまで弾が貫通する設定なので、敵が密集していれば二枚抜きが狙えるという長所が存在する。&s(){逆に言えばそれだけだが。} 実装当初はドライブバイ武器として使用できなかったが、『マネーフロント』アップデートより本銃でドライブバイが可能となった。 このため、一応乗り物から撃てるマークスマンピストルとして差別化された...とはいえ、それなら同じくドライブバイが可能かつ高い単発威力に連射がある程度可能な[[ヘビーリボルバー>Heavy Revolver]]が存在するため、結局&s(){産廃}ロマン武器である事には変わりない。 ***モデル 特徴的なフォルムや単発装填型である点などから、おそらく「007 黄金銃を持つ男」で登場したスカラマンガの黄金銃がモデル。 グリップは同じく金色で装飾が施されている「ルガーP08」の「ヘルマン・ゲーリングモデル」をモチーフにしていると思われる。 ***ゲーム内解説 致命的な一撃。騒ぐ必要はない。 窒化チタンの仕上げは傷付けられない。 ***ロード画面解説 **入手方法 ***オンライン -フリーモードの[[ランダムイベント>https://w.atwiki.jp/gtav/pages/2920.html#id_f3ab0f8d]]で酔っ払って寝ている警備員から小さなカギを盗み、[[強盗:カヨ・ペリコ]]フィナーレ時にルビオの屋敷のオフィスの机の引き出しのカギを開けると入手。 --フィナーレを終えるとアミュネーションで無料で購入可能になる。