「WM 29 Pistol」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

WM 29 Pistol - (2024/12/23 (月) 21:55:37) のソース

*WM29ピストル(WM 29 Pistol)
&image(WM 29 Pistol.png,center)
----
#contents()
----
**ステータス

**解説
『ロスサントス・ドラッグウォーズ』アップデートにて追加されたピストル。2022年12月22日解禁。
期間限定の[[ランダムイベント>ランダムイベント(オンライン)]]「ウィーゼル・プラザの銃撃戦」でウィーゼルプラザの屋上にいる武装集団のボスを倒すことで入手する事が出来る。
なおこのランダムイベントは映画「ダイ・ハード」が元ネタとなっている。

モデルはH&K社の「P7M13」。「ダイ・ハード」の悪役、武装集団のボス「ハンス・グルーバー」が使用している銃である。
名前の元ネタはダイ・ハードにて主人公のジョン・マクレーンにハンスが発見されてしまい、咄嗟に人質のフリをしたハンスがビル・クレイと名乗った際にジョンが従業員名簿の「CLAY &bold(){WM 29}」の文字を確認したシーンより。(WMはウィリアムという名を指し、ウィリアムの短縮形がビル。29は29階の従業員という意味)((一応、主演俳優「ブルース・ウィリス(Bruce Willis)」と、演じる主人公「ジョン・マクレーン(John McClane)」の名字の頭文字を取ったものと、劇中ジョンが愛用する「ベレッタ 92」の数字部分を逆にしたもの、という見方もできる。))。

威力や装弾数でヘビーピストルに劣るものの、連射速度がセミオートピストルの中で最速、かつTTK(Time To Kill)が同じくセミオートピストル内で最速というかなりの強みをもつ。(勿論セミオート内での話でありAPピストルには劣る。)
その劣る威力もヘビーピストルがダメージ40(9発キル)でWM29ピストルは35(10発キル)とそこまで大きな差はない。

それなりの性能は持ち合わせているので、特徴的な発砲音が好みなら愛を持って使いこなそう。
しかし装着できるアタッチメントはサプレッサーのみという点には注意。

期間限定ランダムイベント内でなければ手に入らないので入手機会は限られるが、単にお試しで使用したい場合はクリエイターモードでキャプチャーを製作してNPCにWM29ピストルを持たせることが可能であり、このキャプチャーをテストプレイしてNPCを倒して拾うことでWM29ピストルを使用できる。

**ゲーム内解説
***(日本語)
 指一本動かさずに銃を撃つことが問題だと思うのなら、対処方法はあります。
 でも、そのほうが都合がいいと思うなら、セミオートのWM29ピストルがお薦めです。

**ロード画面解説

**入手方法
***オンライン
-ランダムイベント「[[ウィーゼル・プラザの銃撃戦>https://w.atwiki.jp/gtav/pages/2920.html#id_a58f0207]]」で入手する。
--入手後はアミュネーションでカスタムが可能になる。しかしエージェンシーのカスタムショップには並んでいない。