「Bollokan」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Bollokan - (2024/06/26 (水) 12:36:24) のソース

>*Bollokan
&ref(http://cdn52.atwikiimg.com/gtav/?cmd=upload&act=open&pageid=830&file=BollokanLogoGTAV.png)
----
**概要
和音:ボーロカン
モデル:[[ヒョンデ>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A]]

**解説
GTA史上初となる韓国の自動車会社。
モデルは韓国の自動車製造を行う企業「ヒョンデ(ヒュンダイ)」((かつて日本では「ヒュンダイ」として知られていたが、世界規模でのブランドイメージ統一のため、2020年から世界統一で韓国語発音の「ヒョンデ」という呼称に変更された。))。

ラインナップは長らくプレイリー1台のみだったが、『ボトム・ダラー・バウンティ』アップデートにて初の追加車両となる[[エンヴィセージ>Envisage]]が登場した。

メーカー名の「ボーロカン」(볼로칸)は韓国語で「突起」の意味。またスペリングはイギリス地方のスラングである「bollocks(睾丸)」から来たと思われる((「突起」と「睾丸」で思いつくのはお察し。ロゴマークはソレと「B」をかたどった物であろうか……))((Bを横にしている為か、尻にも見えてくる))。

なお、本作中には韓国系のギャングも登場するが、使用するのは日本のトヨタがモデルである[[カリン>Karin]]の[[サルタンRS>Sultan RS]]や[[クルマ>Kuruma]]であり、ボーロカン車は使用しない。

**ラインナップ
|&ref(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/830/3819/prairie1.jpg)&br()[[Prairie]]&br()種類:コンパクト&br()モデル:ヒョンデクーペ|