アカシア | |||
色相 | イエロー | 手札1枚の コストを2減らす 「アイボリー」 2枚を手札に加える | |
コスト | 3 | ||
セット | プロモ | ||
特殊混色 | 該当なし |
- 手札を減らさずに、手札1枚のコストを減らせるカード。
- 手札にある大型を軽減しながらイエロー&ブルーなどに繋げる動きが主な用法。
Yの汎用混色は総じて優秀であり、多種多様なプランを取れる。 - 基本的にはコンボデッキのリソース担当として使われる。
例としてヴォルテージフラッシュや、同時に追加されたナイルブルーなど。
アネモネなどを軽減し、打点をためるカードとしてビート系に入れることもできる。 - アイボリー軸としては、アイボリー2枚系のカードとの噛み合いが微妙。
- 手札に加える枚数が2枚だった時は、0コストで手札の枚数が増えるという事象があまりにも強すぎた。
異次元の汎用性を見せつけた結果ナーフされた。そしてそれでも尚実質0コストがまだ異次元だったので
ついに3コストにされた。現在は高コストのバフ系カードを狙うために採用されるのが主。
3コストならアイボリーは2枚に戻してもいい気はする。 - 移管時に2枚になりました。
+ | Ver.2.25以前 |