| 色票 | 色名 | マンセル記号 | 近似の日塗工旧番 (およびそのマンセル記号) | 近似の日塗工現番 (およびそのマンセル記号) | 近似の国鉄色 (およびそのマンセル記号) | sRGB値 | 備考 | 
|  | ごくうすい赤 | 5R 8/3 | 131 (5R 8/2) | 05-80D (5R 8/2) | 224/193/190 | ||
|  | 明るい灰赤 (明るい灰みの赤) | 5R 6/3 | 05-60F | 172/139/137 | |||
|  | 灰赤 (灰みの赤) | 5R 4.5/3 | 152 (5R 5/3) | 05-40F (5R 4/3) | 134/100/99 | ||
|  | 暗い灰赤 (暗い灰みの赤) | 5R 2.5/2 | 110 (5R 2/3) | 05-30D (5R 3/2) | 赤7号ペイント用 (5.5R 2.5/3.3) | 78/54/55 | |
|  | ごく暗い赤 | 5R 1.5/2 | 赤7号モケット用 (1R 1.5/4) | 55/32/36 | 東武ぶどう色2号(5R 2/2)などに近似 | ||
|  | うすい赤 | 5R 6/7 | 101 (5R 6.5/7) | 05-60L (5R 6/6) | 203/127/123 | 京王井の頭線サーモンピンク(5R 6.5/7)近似 | |
|  | にぶい赤 (くすんだ赤) | 5R 4/7 | 赤10号 (5.5R 4/8.5) | 149/73/73 | 西武電気機関車ローズレッド(5R 4/8)近似 | ||
|  | あざやかな赤 (明るい赤) | 5R 5/10 | 170 (5R 5/11) | 05-50V (5R 5/12) | 196/87/86 | ことでんサーモンレッド(5R 5/12)近似 | |
|  | 赤 (つよい赤) | 5R 4/12 | 141 (5R 4/13) | 05-40V | 赤1号 (6R 3.8/13) | 177/47/57 | 京急KHK赤(5R 3.5/11)、西鉄ボンレッド(5R 3.5/12)近似 | 
|  | ふかい赤 (こい赤) | 5R 2.5/10 | 142 (7.5R 3/12) | 05-30T (5R 3/10) | 赤2号 (4.5R 3.1/8.5) | 123/5/39 | 京王えんじ色(5R 3/10)近似 | 
|  | さえた赤 (あざやかな赤) | 5R 4/14 | 141 (5R 4/13) | 05-40X | 赤14号 (4.1R 4.1/15.5) | 188/25/51 | 西武レッドアロー赤、小田急アッパーレッド(5R 4/14) | 
|  | 暗い赤 | 5R 2.6/6 | 109 (5R 2.5/7.5) | 赤6号 (3R 2.5/5) | 104/42/48 | 
| 色票 | 色名 | マンセル記号 | 近似の日塗工旧番 (およびそのマンセル記号) | 近似の日塗工現番 (およびそのマンセル記号) | 近似の国鉄色 (およびそのマンセル記号) | sRGB値 | 備考 | 
|  | ごくうすい黄赤 | 5YR 8.5/3 | 239 (2.5YR 8.5/2.5) | 15-80F (5YR 8/3) | 239/207/185 | 南海クリーム色 (10YR 8.5/4)近似 | |
|  | 明るい灰黄赤 (明るい灰みの黄赤) | 5YR 7/3 | 15-70H (5YR 7/4) | 薄茶色2号 (6YR 7/3.5) | 198/167/147 | ||
|  | 灰黄赤 (灰みの黄赤) | 5YR 5/3 | 15-50F (5YR 5/3) | 薄茶色15号 (6.3YR 4.2/2.7) | 145/115/97 | ||
|  | 暗い灰黄赤 (暗い灰みの黄赤) | 5YR 3.5/3 | 254 (5YR 3.5/4) | 15-30F (5YR 3/3) | とび色2号 (3.5YR 3.8/3.5) | 107/77/60 | |
|  | ごく暗い黄赤 | 5YR 2/2 | 255 (5YR 2/1.5) | ぶどう色2号 (2.5YR 2/2) | 63/45/37 | 小田急ぶどう色 (10R 2/2)近似 | |
|  | うすい黄赤 | 5YR 8/7 | 254/186/133 | ||||
|  | にぶい黄赤 (くすんだ黄赤) | 5YR 6/7 | 197/133/84 | ||||
|  | あざやかな黄赤 (明るい黄赤) | 5YR 8/12 | 15-70V (5YR 7/12) | 255/175/77 | 近鉄アスカオレンジ(6YR 7/10)、近鉄ソーラーオレンジ(4YR 7/10)、近鉄ブライトイエロー・京王井の頭線オレンジベージュ(5YR 7/12)近似 | ||
|  | 黄赤 (つよい黄赤) | 5YR 6/12 | 261 (5.5YR 6.5/12) | 15-60V | 黄かん色 (4YR 5.5/11) | 219/123/23 | 近鉄オータムリーフ(5YR 6/12) | 
|  | ふかい黄赤 (こい黄赤) | 5YR 5/10 | 270 (7.5YR 5/10) | 182/101/26 | |||
|  | さえた黄赤 (あざやかな黄赤) | 5YR 6.5/14 | 15-65X | 240/133/0 | 阪神ビバーチェオレンジ、OsakaMetroゴールデンオレンジ(5YR 6.5/14) | ||
|  | 暗い黄赤 | 5YR 4/7 | 15-40P (5YR 4/8) | 140/81/37 | OsakaMetroビビッドブラウン(5YR 4/5)近似 | 
| 色票 | 色名 | マンセル記号 | 近似の日塗工旧番 (およびそのマンセル記号) | 近似の日塗工現番 (およびそのマンセル記号) | 近似の国鉄色 (およびそのマンセル記号) | sRGB値 | 備考 | 
|  | ごくうすい黄 | 5Y 9/3 | 334 | 25-90H (5Y 9/4) | 239/227/182 | 京王アイボリーホワイト、ことでんオパールホワイト(2.5Y 9/3)近似 | |
|  | 明るい灰黄 (明るい灰みの黄) | 5Y 8/3 | 345 | 25-85F (5Y 8.5/3) | クリーム色1号 (1.5Y 7.8/3.3) | 211/200/158 | 小田急ケープアイボリー(5Y 8/3、または5Y 8.5/2近似)、西鉄ケープアイボリー(5Y 8.5/2)近似 | 
|  | 灰黄 (灰みの黄) | 5Y 6.5/3 | 172/160/121 | ||||
|  | 暗い灰黄 (暗い灰みの黄) | 5Y 5/3 | 347 (2.5Y 5/3) | 黄かっ色2号 (2.5Y 5.5/4) | 133/121/85 | ||
|  | ごく暗い黄 | 5Y 3/2 | 340 (5Y 2.6/1.7) | 79/71/51 | |||
|  | うすい黄 | 5Y 9/7 | 335 (2.5Y 9/5) | 黄4号 (4.5Y 8.3/6.8) | 251/227/126 | ||
|  | にぶい黄 (くすんだ黄) | 5Y 7.5/7 | 355または357 (2.5Y 7.5/7) | 210/186/92 | |||
|  | あざやかな黄 (明るい黄) | 5Y 9/12 | 351 (7.5Y 9/12) | 255/226/34 | 千葉ニュータウン鉄道イエロー(7.5Y 9/12)近似 | ||
|  | 黄 (つよい黄) | 5Y 8/12 | 307 (5Y 8.5/13) | 25-80W (5Y 8/13) | 黄1号 (2.5Y 8/13.3) | 234/198/0 | 名市交ペイント用ウインザーイエロー(5Y 8/12) | 
|  | ふかい黄 (こい黄) | 5Y 6/10 | 369 (5Y 6/9) | 25-60P (5Y 6/8) | 176/145/0 | ||
|  | さえた黄 (あざやかな黄) | 5Y 8.5/14 | 307 (5Y 8.5/13) | 25-85V (5Y 8.5/12) | 250/212/0 | ||
|  | 暗い黄 | 5Y 5.5/6 | 392 (2.5Y 5.5/6) | 155/133/56 | 
| 色票 | 色名 | マンセル記号 | 近似の日塗工旧番 (およびそのマンセル記号) | 近似の日塗工現番 (およびそのマンセル記号) | 近似の国鉄色 (およびそのマンセル記号) | sRGB値 | 備考 | 
|  | ごくうすい黄緑 | 5GY 8.5/3 | 403 (7.5GY 8/3) | 35-80H (5GY 8/4) | 209/217/172 | ||
|  | 明るい灰黄緑 (明るい灰みの黄緑) | 5GY 7.5/3 | 412 (7.5GY 7/4.5) | 35-70H (5GY 7/4) | 182/191/149 | ||
|  | 灰黄緑 (灰みの黄緑) | 5GY 6/3 | 405 (2.5GY 6/3) | 黄緑5号 (4GY 6/2) | 142/152/113 | ||
|  | 暗い灰黄緑 | 5GY 4.5/3 | 407 (7.5GY 5/4.5) | 35-50H (5GY 5/4) | 103/113/79 | ||
|  | ごく暗い黄緑 | 5GY 3/2 | 408 (5GY 3/2.5) | 35-30D | 68/74/56 | ||
|  | うすい黄緑 | 5GY 8.5/6 | 455 (7.5GY 8/6) | 204/222/135 | |||
|  | にぶい黄緑 (くすんだ黄緑) | 5GY 6.5/6 | 450 (5GY 6.5/5) | 黄緑6号カラーテープ用 (5GY 6.3/5.6) | 149/169/91 | ||
|  | あざやかな黄緑 (明るい黄緑) | 5GY 8.5/10 | 448 (5GY 8/8) | 35-80T (5GY 8/10) | 196/227/78 | ||
|  | 黄緑 (つよい黄緑) | 5GY 7/10 | 465 (3GY 7/10) | 黄緑6号ペイント用 (7.5GY 6.5/7.8) | 154/186/40 | ||
|  | ふかい黄緑 (こい黄緑) | 5GY 5/8 | 451 (5GY 5.5/6.5) | 105/131/24 | 京王スタンリットライトグリーン(7.5GY 5/6)近似 | ||
|  | さえた黄緑 (あざやかな黄緑) | 5GY 7/12 | 449 | 35-70V | 150/188/0 | ||
|  | 暗い黄緑 | 5GY 4/5 | 459 (2.5GY 4/6) | 35-50H (5GY 5/4) | 86/102/44 | 阪堺ダークグリーン(7.5GY 3.8/4)近似 | 
| 色票 | 色名 | マンセル記号 | 近似の日塗工旧番 (およびそのマンセル記号) | 近似の日塗工現番 (およびそのマンセル記号) | 近似の国鉄色 (およびそのマンセル記号) | sRGB値 | 備考 | 
|  | ごくうすい緑 | 5G 8/3 | 501 (2.5G 8/3) | 45-80D (5G 8/2) | 168/209/187 | ||
|  | 明るい灰緑 (明るい灰みの緑) | 5G 6.5/3 | 513 (2.5G 6/3) | 45-60H (5G 6/4) | 灰緑色1号 (5G 6.8/1.8) または 淡緑2号 (2.5G 6.8/2) | 131/169/149 | |
|  | 灰緑 (灰みの緑) | 5G 4.5/3 | 538 (5G 4/3) | 45-40D (5G 4/2) | 82/116/99 | ||
|  | 暗い灰緑 (暗い灰みの緑) | 5G 3/3 | 561 (5G 3.5/2) | 45-30D (5G 3/2) | 緑2号 (10GY 3/3.5) | 47/78/64 | 東急ダークグリーン(10G 3/3)に近い | 
|  | ごく暗い緑 | 5G 1.5/3 | 16/43/33 | ||||
|  | うすい緑 | 5G 7/6 | 45-70P (5G 7/8) | 204/222/135 | |||
|  | にぶい緑 (くすんだ緑) | 5G 4.5/5 | 507 (5G 4/5) | 緑15号 (5.5G 4.3/6.5) | 57/120/94 | 名鉄グリーン(2.5G 4/5)近似 | |
|  | あざやかな緑 (明るい緑) | 5G 6.5/9 | 555 (2.5G 6.5/8.5) | 45-70P (5G 7/8) | 22/182/131 | Seibu Green(2.5G 6/8)近似 | |
|  | 緑 (つよい緑) | 5G 5/9 | 553 (10G 4.5/10) | 45-50T (5G 5/10) | 0/141/96 | 西武ライオンズグリーン(5G 5/10)近似 | |
|  | ふかい緑 (こい緑) | 5G 3/8 | 緑16号 (6.4G 2.9/7) | 0/86/54 | |||
|  | さえた緑 (あざやかな緑) | 5G 5/12 | 553 (10G 4.5/10) | 0/146/90 | |||
|  | 暗い緑 | 5G 3/6 | 505 (2.5G 3/5) | 45-30L | 緑7号 (10GY 3/6) | 0/83/57 | 南海ダークグリーン(2.5G 2.9/6.1)近似 | 
| 色票 | 色名 | マンセル記号 | 近似の日塗工旧番 (およびそのマンセル記号) | 近似の日塗工現番 (およびそのマンセル記号) | 近似の国鉄色 (およびそのマンセル記号) | sRGB値 | 備考 | 
|  | ごくうすい青緑 | 10BG 8.5/3 | 608 (10BG 8/2) | 59-80D (10BG 8/2) | 淡青2号 (7.5BG 8.5/1.3) | 175/222/222 | |
|  | 明るい灰青緑 (明るい灰みの青緑) | 10BG 7/3 | 632 (7.5BG 7/2) | 57-70D (7.5BG 7/2) | 138/181/183 | ||
|  | 灰青緑 (灰みの青緑) | 10BG 5/3 | 611 (7.5BG 5/2) | 59-50D (10BG 5/2) | 青1号 (2B 4.8/4) | 88/128/132 | |
|  | 暗い灰青緑 (暗い灰みの青緑) | 10BG 3/2 | 57-30H (7.5BG 3/4) | 青2号 (2.5B 3/2.3) | 52/76/79 | ||
|  | ごく暗い青緑 | 10BG 2/2 | 59-20D (10BG 2/2) | 青緑4号 (8.5BG 2.3/3.5) | 33/52/55 | ||
|  | うすい青緑 | 10BG 7/6 | 59-70L | 95/188/192 | |||
|  | にぶい青緑 (くすんだ青緑) | 10BG 4.5/5 | 603 (7.5BG 5/4.5) | 25/119/127 | |||
|  | あざやかな青緑 (明るい青緑) | 10BG 6/8 | 650 (10BG 6.5/7) | 59-60P (10BG 6/8) | 青24号 (1.3B 5.3/8.6) | 0/165/175 | 小田急タヒチアンブルー(10BG 6/6)近似 | 
|  | 青緑 (つよい青緑) | 10BG 4.5/8 | 648 (7.5BG 4.5/8) | 59-40P (10BG 4/8) | 青22号 (3.2B 5/8) | 0/125/138 | 小田急ロイヤルブルー(5B 4/6)近似 | 
|  | ふかい青緑 (こい青緑) | 10BG 3/8 | 0/85/101 | ||||
|  | さえた青緑 (あざやかな青緑) | 10BG 4.5/12 | 0/131/153 | ||||
|  | 暗い青緑 | 10BG 3/5 | 606 (10BG 3/5) | 59-30H (10BG 3/4) | 0/81/91 | 
| 色票 | 色名 | マンセル記号 | 近似の日塗工旧番 (およびそのマンセル記号) | 近似の日塗工現番 (およびそのマンセル記号) | 近似の国鉄色 (およびそのマンセル記号) | sRGB値 | 備考 | 
|  | ごくうすい青 | 2.5PB 8.5/3 | 833 (2.5PB 8/2) | 72-80D (2.5PB 8/2) | 青21号 (10B 8.5/2) | 197/216/232 | |
|  | 明るい灰青 (明るい灰みの青) | 2.5PB 6.5/3 | 802 (2.5PB 7/3) | 72-70D (2.5PB 7/2) | 灰青色3号 (2.5PB 6/2) | 145/162/179 | |
|  | 灰青 (灰みの青) | 2.5PB 4.5/3 | 青19号 (8.8B 4.2/3.6) | 93/111/128 | |||
|  | 暗い灰青 (暗い灰みの青) | 2.5PB 2.5/2 | 75-20D (5PB 2/2) | 青8号 (2.5PB 2/3) | 50/61/74 | ||
|  | ごく暗い青 | 2.5PB 1.5/2 | 856 (5PB 1/2.5) | 29/39/52 | |||
|  | うすい青 | 2.5PB 6.5/7 | 853 (5PB 6.5/7) | 115/165/207 | |||
|  | にぶい青 (くすんだ青) | 2.5PB 4.5/7 | 846 (2.5PB 5/8) | 72-50P (2.5PB 5/8) | 青9号 (2PB 5/6) | 59/113/155 | 阪神アレグロブルー(2.5PB 5/6)近似 | 
|  | あざやかな青 (明るい青) | 2.5PB 6/10 | 844 | 69/154/215 | Seibu Light Blue(10B 6/10)近似 | ||
|  | 青 (つよい青) | 2.5PB 4/10 | 837 (2.5PB 3.5/10) | 72-40T | 0/101/162 | 西鉄コバルトブルー、西武ライオンズブルーまたはSeibu Blue(2.5PB 4/10) | |
|  | ふかい青 (こい青) | 2.5PB 2.5/9 | 808 (2.5PB 2.5/7) | 青11号 (2.5PB 3/8) または 青15号旧色 (2.5PB 2.5/7) もしくは 青20号 (4.5PB 2.5/7.8) | 0/64/119 | 西武エレガントブルー改(5PB 3/10)、京急KHK青(2.5PB 3/10)、OsakaMetroビクトリアブルー(2.5PB 3/9)近似 | |
|  | さえた青 (あざやかな青) | 2.5PB 4/12 | 850 (5PB 4/12) | 青25号 (1.1PB 4.2/13.4) | 0/102/175 | ||
|  | 暗い青 | 2.5PB 2.5/5 | 808 (2.5PB 2.5/7) | 75-20L (5PB 2/6) | 青15号 (2.5PB 2.5/4.8) | 22/63/93 | 西武レジェンドブルー(5PB 2/6)近似 | 
| 色票 | 色名 | マンセル記号 | 近似の日塗工旧番 (およびそのマンセル記号) | 近似の日塗工現番 (およびそのマンセル記号) | 近似の国鉄色 (およびそのマンセル記号) | sRGB値 | 備考 | 
|  | ごくうすい青紫 | 10PB 8/3 | 77-70D(7.5PB 7/2) | 199/198/217 | 西武ライトパープリッシュグレー(10PB 7/2)近似 | ||
|  | 明るい灰青紫 (明るい灰みの青紫) | 10PB 6/3 | 933 (2.5P 6/3) | 147/145/165 | 西武ミディアムパープリッシュグレー(10PB 5/2)近似 | ||
|  | 灰青紫 (灰みの青紫) | 10PB 4.5/3 | 109/106/128 | ||||
|  | 暗い灰青紫 (暗い灰みの青紫) | 10PB 2.5/2 | 61/58/75 | ||||
|  | ごく暗い青紫 | 10PB 1.5/2 | 840 (7.5PB 1/2) | 40/36/53 | |||
|  | うすい青紫 | 10PB 7/7 | 79-70L (10PB 7/6) | 172/168/219 | |||
|  | にぶい青紫 (くすんだ青紫) | 10PB 4/7 | 98/89/140 | ||||
|  | あざやかな青紫 (明るい青紫) | 10PB 4.5/11 | 857 (10PB 5/9.5) | 112/97/177 | |||
|  | 青紫 (つよい青紫) | 10PB 3.5/11 | 858 (10PB 3.5/9.5) | 79-40T (10PB 4/10) | 89/69/151 | ||
|  | ふかい青紫 (こい青紫) | 10PB 2/10 | 945 (1P 2.5/10) | 58/33/105 | |||
|  | さえた青紫 (あざやかな青紫) | 10PB 3.5/14 | 92/63/167 | ||||
|  | 暗い青紫 | 10PB 2.5/6 | 64/53/97 | 
| 色票 | 色名 | マンセル記号 | 近似の日塗工旧番 (およびそのマンセル記号) | 近似の日塗工現番 (およびそのマンセル記号) | 近似の国鉄色 (およびそのマンセル記号) | sRGB値 | 備考 | 
|  | ごくうすい紫 | 5P 8/3 | 934 (5P 8/2) | 85-80D (5P 8/2) | 206/196/214 | ||
|  | 明るい灰紫 (明るい灰みの紫) | 5P 6/3 | 933 (2.5P 6/3) | 85-60D (5P 6/2) | 155/143/163 | ||
|  | 灰紫 (灰みの紫) | 5P 4/3 | 85-40D (5P 4/2) | 105/91/113 | |||
|  | 暗い灰紫 (暗い灰みの紫) | 5P 2.5/2 | 85-30D (5P 3/2) | 67/56/72 | |||
|  | ごく暗い紫 | 5P 1.5/2 | 85-20D (5P 2/2) | 46/34/50 | |||
|  | うすい紫 | 5P 7/7 | 85-70L (5P 7/6) | 191/163/211 | |||
|  | にぶい紫 (くすんだ紫) | 5P 4/7 | 85-40L (5P 4/6) | 116/83/132 | |||
|  | あざやかな紫 (明るい紫) | 5P 4.5/12 | 944 (5P 4.5/9.5) | 142/84/169 | |||
|  | 紫 (つよい紫) | 5P 3/12 | 85-30P (5P 3/8) | 108/40/130 | |||
|  | ふかい紫 (こい紫) | 5P 2/10 | 77/23/93 | ||||
|  | さえた紫 (あざやかな紫) | 5P 3/14 | 113/29/138 | ||||
|  | 暗い紫 | 5P 2/6 | 66/37/76 | 
| 色票 | 色名 | マンセル記号 | 近似の日塗工旧番 (およびそのマンセル記号) | 近似の日塗工現番 (およびそのマンセル記号) | 近似の国鉄色 (およびそのマンセル記号) | sRGB値 | 備考 | 
|  | ごくうすい赤紫 | 2.5RP 8/3 | 033 (2.5RP 8/2) | 92-80D (2.5RP 8/2) | 216/194/204 | ||
|  | 明るい灰赤紫 (明るい灰みの赤紫) | 2.5RP 6/3 | 165/141/153 | ||||
|  | 灰赤紫 (灰みの赤紫) | 2.5RP 4.5/3 | 044 | 127/101/116 | |||
|  | 暗い灰赤紫 (暗い灰みの赤紫) | 2.5RP 2.5/2 | 045 (2.5RP 3/3) | 74/55/66 | |||
|  | ごく暗い赤紫 | 2.5RP 1.5/2 | 51/33/46 | ||||
|  | うすい赤紫 | 2.5RP 7/7 | 92-70L (2.5RP 7/6) | 216/155/187 | |||
|  | にぶい赤紫 (くすんだ赤紫) | 2.5RP 4/7 | 92-40L (2.5RP 4/6) | 136/76/113 | |||
|  | あざやかな赤紫 (明るい赤紫) | 2.5RP 4.5/11 | 036 (2.5RP 4.5/12) | 92-40V (2.5RP 4/12) | 169/74/135 | ||
|  | 赤紫 (つよい赤紫) | 2.5RP 3.5/11 | 142/42/112 | OsakaMetroロイヤルパープル(2.5RP 3/10)近似 | |||
|  | ふかい赤紫 (こい赤紫) | 2.5RP 2/10 | 94/5/76 | ||||
|  | さえた赤紫 (あざやかな赤紫) | 2.5RP 3.5/14 | 155/9/119 | 東京メトロパープル(7.5P 4/13)近似 | |||
|  | 暗い赤紫 | 2.5RP 2.5/6 | 92/43/76 | 
| 色票 | 色名 | マンセル記号 | 近似の日塗工旧番 (およびそのマンセル記号) | 近似の日塗工現番 (およびそのマンセル記号) | 近似の国鉄色 (およびそのマンセル記号) | sRGB値 | 備考 | 
|  | 白 | N 9 | 1031 (N 9) | N-90 (N 9) | 白 (N 9.2) または 灰色16号 (N 8.5) | 227/227/227 | |
|  | 明るい灰色 | N 7 | 1004 (N 7) | N-70 (N 7) | 灰色8号 (N 7) | 173/173/173 | |
|  | 灰色 | N 5 | 1008 (N 5) | N-50 (N 5) | ねずみ色1号 (N 5) | 121/121/121 | |
|  | 暗い灰色 | N 3 | 1034 (N 3) | N-30 (N 3) | 灰色11号 (N 2) | 72/72/72 | |
|  | 黒 | N 1 | 1037 (N 1) | N-10 (N 1) | 黒 (N 1.5) | 28/28/28 |