色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ぶどう色 (栗色) |
10R 2/2 | 65/43/41 | 旧型電車・電気機関車 | 国鉄ぶどう色2号に比して赤みが強い |
![]() |
ぶどう色 (栗色) |
10R 2/3.5 | 74/39/35 | 旧型電車・電気機関車 | 日塗工旧番138とした場合 |
![]() |
濃黄色 | 7.5YR 6/10 | 204/131/37 | 1900形、初代1700形、2300形、2320形特急色 2600形までの初期高性能車 1957~1969年ごろの一般車 荷物電車・電気機関車警戒帯 |
日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 (ロマンスカーミュージアムにて測色) |
![]() |
濃紺 | 5PB 2/3 | 38/49/69 | 1900形、初代1700形、2300形、2320形特急色 2600形までの初期高性能車 1957~1969年ごろの一般車 SE車の列車名表示板地色 |
日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 (ロマンスカーミュージアムにて測色) |
![]() |
小田急ケープアイボリー(1) ファンシーホワイト(1) |
5Y 8/3 | 211/200/158 | 1969年以降の一般型車両(8000形まで採用) 10000形HiSE車 |
日塗工旧番345 一般車用がケープアイボリー、HiSE・LSE車用がファンシーホワイトという色名だがマンセル記号上は同色 |
![]() |
小田急ケープアイボリー(2) | 5Y 8.5/2 | 222/214/183 | 1969年以降の一般型車両(8000形まで採用) | 日塗工2021年L版での調査結果 |
![]() |
小田急ロイヤルブルー(1) | 5B 4/6 | 0/105/129 | 1969年以降の一般型車両青帯(新3000形までの各形式で採用) | 日塗工65-40L相当 第3次振子試験車(ORPT試験車両)はこの色の単色塗装で異彩を放った |
![]() |
小田急ロイヤルブルー(2) | 5B 4/9 | 0/109/147 | 1969年以降の一般型車両青帯(新3000形までの各形式で採用) | 日塗工旧番749 とした場合 |
![]() |
小田急ロイヤルブルー(3) | 3.4B 3.9/10.1 | 0/110/145 | ステンレス車両青帯(新3000形までの各形式で採用) | NOCS 43-35とした場合 |
![]() |
インペリアルブルー(1) | 2.14PB 4.22/8.48 | 3/107/157 | 新4000形以降の一般型車両青帯(1000形・新2000形・新3000形更新車も含む) | Viewcal VC949(マットストロングブルー) |
![]() |
インペリアルブルー(2) | 2.2PB 4.5/10.2 | 0/115/175 | 新4000形以降の一般型車両青帯(1000形・新2000形・新3000形更新車も含む) | NOCS 44-39とした場合 |
![]() |
インペリアルブルー(3) | 1.4PB 4.9/12.2 | 0/128/199 | 新4000形以降の一般型車両青帯(1000形・新2000形・新3000形更新車も含む) | DIC-181とした場合 渋谷区公共サインガイドラインより |
![]() |
アズールブルー(1) | 6.6B 7.6/5.9 | 123/200/224 | 新5000形水色帯 | DIC-2174(日塗工2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
アズールブルー(2) | 5B 7.7/5.4 | 127/203/221 | 新5000形水色帯 | NOCS 21-36とした場合 |
![]() |
キャピタルクリーム | 2.5Y 8/4 | 221/198/148 | キハ5000・5100形新塗装 | 日塗工旧番343(現番号22-80H)相当 当時の都電の色を流用したらしい |
![]() |
臙脂色 | 5R 3/10 | 139/24/43 | キハ5000・5100形新塗装 | 日塗工旧番142(現番号05-30T)相当 当時の都電の色を流用したらしい |
![]() |
小田急オレンジバーミリオン(1) | 10R 5/14 | 212/76/19 | SE車・NSE車初期 | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 鈴廣かまぼこの里に保存の箱根登山モハ107にて測色 |
![]() |
小田急オレンジバーミリオン(2) | 10R 5.5/14.5 | 230/88/25 | SE車・NSE車初期 | 日塗工旧番134 とした場合 |
![]() |
ホワイト(1) | N 9 | 227/227/227 | 当初のSE車・NSE車の白帯 | 日塗工2021年L版にて当方調査 |
![]() |
グレー(1) | N 5 | 121/121/121 | 当初のSE車・NSE車の車体グレー部 | |
![]() |
小田急オレンジバーミリオン(3) | 10R 4/10 | 164/64/36 | SE車~LSE車までの特急車両 モノレール500形 イヘ901・911形後期塗装 デキ1050形・デト1形3代目塗装 |
|
![]() |
小田急オレンジバーミリオン(4) | 10R 4/13 | 177/50/3 | SE車~LSE車までの特急車両 モノレール500形 イヘ901・911形後期塗装 デキ1050形・デト1形3代目塗装 |
日塗工旧番162 とした場合 |
![]() |
ホワイト(2) | 5Y 9/1 | 231/227/211 | SE車~LSE車までの特急車両 モノレール500形 イヘ901・911形後期塗装白帯 2600形・4000(Ⅰ)形「お買い物電車」 |
日塗工25-90B(旧番377)相当 |
![]() |
シルバーグレー(1) | 5Y 5/1 | 125/121/109 | SE車~LSE車までの特急車両 | 日塗工25-50B相当 SE・NSE車の登場当初はマンセルN 5を使用 |
![]() |
シルバーグレー(2) | 5Y 5.5/1 | 138/134/122 | SE車~LSE車までの特急車両 | 日塗工旧番391 とした場合 |
![]() |
スカーレットメジアム | 7.5R 4/14 | 186/33/33 | 2600形・4000(Ⅰ)形「お買い物電車」 | 日塗工旧番145(現番号07-40X)相当と仮定 小田急百貨店町田店の開業を記念して運行された祝賀列車 |
![]() |
ファンシーホワイト(2) | 5Y 9/2 | 236/227/195 | 10000形HiSE車地色 | 日塗工2021年L版での調査結果 (ロマンスカーミュージアムにて測色) |
![]() |
ロイヤルケープレッド淡 | 10RP 4/12 | 175/44/85 | HiSE車・LSEリニューアル車窓周り | JIS「コチニールレッド」ないし日塗工99-40V相当 LSEリニューアル車では窓下・車体裾も同色 |
![]() |
ロイヤルケープレッド濃(1) | 5RP 4/6 | 136/78/103 | HiSE車窓下・車体裾およびスカート | |
![]() |
ロイヤルケープレッド濃(2) | 10RP 3/8 | 126/39/66 | HiSE車窓下・車体裾およびスカート | JIS「ワインレッド」相当(日塗工2021年L版での調査結果) (ロマンスカーミュージアムにて測色) |
![]() |
ダークブラウン | 5YR 3/1 | 80/69/64 | HiSE車窓枠 | 日塗工2021年L版での調査結果 (ロマンスカーミュージアムにて測色) |
![]() |
スーペリアホワイト (パールホワイト) |
7.5Y 9/1 | 230/227/211 | RSE車地色 | 日塗工27-90B相当 ホワイト(1)に似ているが色相が異なる |
![]() |
タヒチアンブルー (オーシャンブルー) |
10BG 6/6 | 61/161/168 | RSE車窓周り・車体裾 | |
![]() |
オーキッドレッド (ピンク) |
5RP 5/8 | 175/97/128 | RSE車窓下・車体裾 | |
![]() |
ダークグレー | N 3 | 72/72/72 | RSE車前面窓周り・側面窓枠押さえ金具(サハ階下部窓周りを含む) EXE車・EXEα車前頭部分窓押さえ金具 |
日塗工2021年L版での調査結果 (ロマンスカーミュージアムにて測色) |
![]() |
ハーモニック・パールブロンズ | (5.3YR 5.2/1.1) | 135/125/118 | EXE車地色 | 帝国インキSP552 本来はパール顔料入りのマイカ色 |
![]() |
ココアブラウン | 7.5YR 3/3 | 98/62/59 | LSE車(リニューアル車)およびEXE車の側面号車表示部 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
アッパーレッド | 5R 4/14 | 188/25/51 | EXE車アクセントカラー | 日塗工05-40X JIS慣用色名「赤」相当 |
![]() |
シルキーホワイト | (5Y 9/0.5) | 229/227/219 | VSE車地色 | 実際はパール顔料が入っており僅かなマイカ色 |
![]() |
バーミリオンオレンジ(1) | 10R 5/15.5 | 218/69/0 | VSE・MSE・GSE車帯色 | NOCS 43-10W オレンジバーミリオンよりも鮮やかで明るい色 |
![]() |
バーミリオンオレンジ(2) | 9.3R 4.8/16.3 | 218/51/0 | VSE・MSE・GSE車帯色 | NOCS 43-10W 中川ケミカル公式のマンセル記号での場合 |
![]() |
グレー | 5Y 2/0.5 | 50/49/44 | VSE・EXEα・GSE車帯色 | NOCS WG200 小田急のグレーの中では最も暗い色で黒に近い |
![]() |
フェルメールブルー | (2.5B 6/4) | 102/156/164 | MSE車地色 | メタリック色 |
![]() |
ローズバーミリオン | (10R 5/10) | 194/91/57 | GSE車地色 | 実際はパール顔料であり僅かなマイカ色 |
![]() |
ルージュボルドー | (5R 3/10) | 136/16/51 | GSE車屋根色 | メタリック色 |
![]() |
ムーンライトシルバー | (10YR 7/0.5) | 177/173/167 | GSE車サイドスカート部 EXEα車車体上半 |
メタリック色 |
![]() |
ディープグレイメタリック | (10YR 4/1) | 103/95/85 | EXEα車車体下半 | メタリック色 |
![]() |
バーミリオンオレンジ(3) | 7.5R 4/14 | 186/33/33 | EXEα車帯色 | NOCS 43-08(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) VSE・MSE・GSE車の帯に比べても赤い色であり、バーミリオンというよりはスカーレットに近い |
![]() |
バーミリオンオレンジ(4) | 6.1R 4.3/15.8 | 206/4/42 | EXEα車帯色 | NOCS 43-08(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) 中川ケミカル公式のマンセル記号での場合 |
![]() |
ホワイト(3) | 4.8Y 9.2/2.5 | 243/233/194 | 8000形ポケット号 | 東洋インキCF5271 ケープアイボリーよりも明るい色 |
![]() |
オレンジレッド | 7.7R 5.6/17.7 | 253/62/39 | 8000形ポケット号 | DIC-159 |
![]() |
イエロー | 3.7Y 8.4/14.6 | 255/205/0 | 8000形ポケット号 | DIC-166 |
![]() |
マルーン | 2.4YR 3.1/4.9 | 110/61/42 | 8000形ポケット号 | DIC-328 |
![]() |
濃緑色 | 10G 3/3 | 41/78/69 | 初代1500形、1971年ごろまでの荷物電車 | このダークグリーンは大東急時代に使われたもので東急旧型車、京王電鉄旧型車でも使われたもの |
![]() |
ローズピンク | 3.5R 3.8/6 | 137/72/76 | 1971年以降の荷物電車 | 国鉄赤13号 |
![]() |
黒 | N 1.5 | 39/39/39 | 床下機器(2000形・EXE車までの各形式) 貨車 SE車屋上ベンチレーター部 LSEリニューアル車窓周り 通勤車ブラックフェイス部 |
のちに台車部分のみグレー塗 |
![]() |
ブラック | N 2 | 49/49/49 | 3000(Ⅱ)形・4000(Ⅱ)形・5000(Ⅱ)形前頭ブラックフェイス部 | |
![]() |
灰色 | N 6 | 147/147/147 | 台車・スカート・屋根・屋上機器 現行の床下機器色 |
「車両の外部色II」より |
![]() |
白 | N 9.2 | 232/232/232 | 電気機関車窓周り 各種車体標記 |
|
![]() |
シルバー | (N 7) | 173/173/173 | ステンレス車両前頭部 | メタリック色 |
![]() |
赤 | 6.2R 4/13.7 | 184/34/44 | 1000形箱根登山ラッピング車(車体腰板から窓上まで) | NOCS 45-08(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) 現物はマゼンタ、イエロー、キーのインキでの印刷であるのであくまでNOCS番号は近似 |
![]() |
ダークブラウン | 5.4YR 2.6/1.7 | 74/59/52 | 1000形箱根登山ラッピング車(車体裾) | DIC-332(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) |
栗色 |
![]() |
デハ1100形 |
初代特急色→旧一般色 |
![]() |
2200形(登場時) |
一般通勤車色 |
![]() |
8000形(更新後) |
SE色 |
![]() |
初代3000形(SE) |
ロマンスカー色(NSE・LSE色) |
![]() |
7000形(LSE) |
HiSE色 |
![]() |
10000形(HiSE) |
RSE色 |
![]() |
20000形(RSE) |
EXE色 |
![]() |
30000形(EXE) |
EXEα色 |
![]() |
30000形(EXEα) |
VSE色 |
![]() |
50000形(VSE) |
MSE色 |
![]() |
60000形(MSE) |
GSE色 |
![]() |
70000形(GSE) |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
淡緑色 | 7.5G 8/1.5 | 183/205/195 | 運転室内張(1000形まで) 客室内張(8000形まで・更新前) |
「車両の室内色」によると京急1000(Ⅰ)形などの客室内張と同色との記述あり |
![]() |
アイボリーホワイト | 2.5Y 9/0.7 | 230/227/219 | 客室天井(8000形など) | 日塗工旧番377相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
オフホワイト | 10YR 9/0.5 | 230/226/220 | 現行通勤車客室天井(新3000形など) | 日塗工19-90A相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
オレンジイエロー | 7.5YR 7/14 | 245/153/0 | 優先席付近吊り手(現行通勤車) | 日塗工17-70X相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
クリーム | 10YR 8/3 | 220/197/164 | 1000形リニューアル車客用扉内張・鴨居・吹寄部、袖仕切り外面 | 日塗工19-80F相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ライトベージュ | 2.5Y 8.5/2 | 225/212/185 | 1000形リニューアル車袖仕切り内面 | 日塗工22-85D相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ペールグリーン | 5GY 8/2 | 197/203/172 | 2000(Ⅱ)形客室床張(通路部) | 日塗工35-80D相当(2024年P版にて当方調査) |
![]() |
ライトグレー | 5Y 6/1 | 151/147/134 | 2000(Ⅱ)形客室床張(座席下) | 日塗工25-60B相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ペールラベンダー | 5R 9/1 | 234/225/224 | 4000(Ⅱ)形客室内張 | 日塗工05-90B相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ベビーピンク | 10R 8/3 | 226/193/182 | 4000(Ⅱ)形袖仕切り | 日塗工09-80F相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ライトブラウン | 7.5YR 5/3 | 144/116/93 | 4000(Ⅱ)形一般席部床張 | 日塗工17-50F相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
フロスティホワイト | N 9 | 227/227/227 | 5000(Ⅱ)形車内化粧板(壁及び天井) | 日塗工N-90相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
乳白色 | 5Y 9/0.5 | 229/227/219 | 客室天井(SE車) | 日塗工2021年L版での調査結果 (ロマンスカーミュージアムにて測色) |
![]() |
オレンジ | 2.5YR 5/12 | 196/91/16 | SE車~HiSE車までの特急車内カーテンキセ(HiSE車については展望室部分のみ) | 日塗工2021年L版での調査結果 (開成町のデハ3181保存車にて測色) |
![]() |
ベージュ | 2.5Y 8/2 | 211/199/72 | NSE車客室天井 | 日塗工2021年L版での調査結果 (開成町のデハ3181保存車にて測色) |
![]() |
コーヒーブラウン | 5YR 4/2 | 113/92/79 | NSE車展望室ダッシュボード部 | 日塗工2021年L版での調査結果 (開成町のデハ3181保存車にて測色) |
![]() |
ダークブラウン | 5YR 3/2 | 88/67/56 | NSE車客室ケコミ部 | 日塗工2021年L版での調査結果 (開成町のデハ3181保存車にて測色) |
![]() |
タン | 10YR 6/4 | 172/143/103 | NSE車客室床面 | 日塗工2021年L版での調査結果 (開成町のデハ3181保存車にて測色) |
![]() |
パールホワイト | 2.5Y 9/0.5 | 230/227/219 | 客室内張(HiSE車) | 日塗工2021年L版での調査結果 (長野電鉄1000系車内にて測色) |
![]() |
ミルキーホワイト | 2.5Y 9/1.5 | 236/226/205 | 客室カーテンレールキセ(HiSE車) | 日塗工2021年L版での調査結果 (長野電鉄1000系車内にて測色) |
![]() |
グレイッシュベージュ | 2.5Y 6/1.5 | 156/146/129 | 客室床張(HiSE車) | 日塗工2021年L版での調査結果 (長野電鉄1000系車内にて測色) |
![]() |
ライトベージュ | 2.5Y 7.5/1.5 | 195/186/167 | 客室天井および荷棚底面(HiSE車) | 日塗工2021年L版での調査結果 (長野電鉄1000系車内にて測色) |
![]() |
パープリッシュグレー | 5R 6/1 | 156/145/144 | 30000形EXEα車内窓枠 | 日塗工05-60B相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ウォームグレー | 5YR 7/0.5 | 178/172/169 | 30000形EXEα車内窓上空調ダクト | 日塗工15-70A相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
チーク | 10R 4/4 | 130/85/74 | 30000形EXEα車内腰板ならびにデッキ仕切り板 | 木目模様入り |
![]() |
ベージュ | 7.5YR 7/2 | 190/170/153 | 30000形EXEα車内座席肘掛け部内側板 | 日塗工17-70D相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
シルキーグレー | 2.5Y 6/2 | 153/147/135 | 30000形EXEα車内座席肘掛け部外側板 | 日塗工22-60B相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
アイボリーホワイト | 2.5Y 9/1 | 233/226/212 | 50000形VSE客室仕切部・デッキ | 日塗工22-90B相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
オーク | 5YR 4/8 | 144/79/27 | 50000形VSE客室内張腰板 | 木部へのニス塗でありマンセル記号は近似値 (日塗工2021年L版にて当方調査) |
![]() |
メープル | 7.5YR 5/6 | 161/111/63 | 50000形VSE座席背面・肘掛 | 木部へのニス塗でありマンセル記号は近似値 (日塗工2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ブルー | 5PB 3/8 | 21/72/126 | 50000形VSE客室仕切上部 | 日塗工75-30P相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ブラック(1) | N 2 | 49/49/49 | 50000形VSE貫通路周り | 日塗工N-20相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ブラック(2) | N 1.5 | 39/39/39 | 50000形VSE車内窓枠押さえ金具 | 日塗工N-15相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
バーントウッド | 5YR 4/1 | 105/94/88 | 70000形GSE車内デッキ鴨居部 | マンセル記号は近似値 (日塗工2024年P版にて当方調査) 実際は木目模様 |
![]() |
ホワイトウッド | 5YR 8/0.5 | 204/199/195 | 70000形GSE側扉内張 | マンセル記号は近似値 (日塗工2024年P版にて当方調査) 実際は木目模様 |
![]() |
スレートブルー | 10B 4/2 | 83/98/109 | 70000形GSE車内デッキ床張および腰張 | マンセル記号は近似値 (日塗工2024年P版にて当方調査) 実際は石目模様 |
![]() |
アクアブルー | 2.5B 6/6 | 64/160/174 | 1000形リニューアル車モケット地色(淡) | 日塗工62-60L相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ターコイズグリーン | 5BG 5/8 | 0/139/122 | 1000形リニューアル車モケット地色(濃) | 日塗工55-50P相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ロイヤルブルー | 5B 4/6 | 0/105/129 | 1000形リニューアル車モケット柄(暗) | 日塗工65-40L相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
フレッシュグリーン | 2.5GY 7/10 | 170/182/17 | 1000形リニューアル車モケット柄(暗) | 日塗工32-70T相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
オレンジ | 2.5YR 5/12 | 196/91/16 | 5000(Ⅱ)形座席モケット(一般席座面) | 日塗工12-50V相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ゴールデンオレンジ | 7.5YR 7/14 | 245/153/0 | 5000(Ⅱ)形座席モケット(一般席背ずり) | 日塗工17-70X相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
インペリアルブルー | 5PB 3/8 | 21/72/126 | 5000(Ⅱ)形座席モケット(優先席座面) | 日塗工75-30P相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ブライトブルー | 2.5PB 4.5/10 | 0/114/175 | 5000(Ⅱ)形座席モケット(優先席背ずり) | 日塗工72-45T相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
えんじ色 | 2.5R 3/8 | 128/39/57 | 特急車両車内座席モケット | 日塗工2021年L版での調査結果 (開成町のデハ3181保存車にて測色、実車は柄モケット) |
![]() |
インディゴブルー | 5PB 4/6 | 70/97/137 | 30000形EXEα車内座席モケット(地色) | 日塗工75-40L相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ベージュ | 2.5Y 7/2 | 185/172/147 | 30000形EXEα車内座席モケット(背ずり、座面中央部) | 日塗工22-70D相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
シルキーバーミリオン | 7.5R 6/10 | 224/116/99 | 50000形VSE座席モケット色 | マンセル記号は近似値 (日塗工2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ブルーイッシュグレー | 5PB 3/1 | 68/72/79 | 70000形GSE座席背面のレザー部 | 日塗工75-30B相当(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
オリーブグレー | 2.5Y 3/1 | 76/71/62 | 70000形GSE座席背面のドリンクホルダー部 | 日塗工22-30B相当(2021年L版にて当方調査) |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
黄 | 2.5Y 8/6 | 229/196/123 | モハ1・モハ2・モハ3形「青電」塗装 末期の市内線電車 |
日塗工旧番382(2021年L版での調査結果を基に推定) 箱根口ガレージ報徳広場にて測色 |
![]() |
青 | 5B 5/6 | 45/132/154 | モハ1・モハ2・モハ3形「青電」塗装 末期の市内線電車 |
日塗工旧番741(2021年L版での調査結果を基に推定) 箱根口ガレージ報徳広場にて測色 |
![]() |
オレンジバーミリオン(1) | 10R 5/14 | 212/76/19 | モハ1・モハ2・モハ3形新塗装 | 日塗工2021年L版にて当方調査 |
![]() |
オレンジバーミリオン(2) | 10R 4/10 | 164/64/36 | 1000形「ベルニナ」初代塗装 | |
![]() |
ホワイト | N 9 | 227/227/227 | モハ1・モハ2・モハ3形新塗装 1000形初代塗装 |
日塗工2021年L版にて当方調査 |
![]() |
グレー | N 5 | 121/121/121 | モハ1・モハ2・モハ3形新塗装 | 日塗工2021年L版にて当方調査 |
![]() |
シルバーグレー | 5Y 5/1 | 125/121/109 | 1000形「ベルニナ」初代塗装 | 日塗工25-50B相当 |
![]() |
ファンシーホワイト | 5Y 9/1 | 231/227/211 | 1000形「ベルニナ」2代目塗装 2000系「サンモリッツ」初代塗装の地色 |
日塗工2024年P版にて当方調査 小田急HiSEのファンシーホワイトに比して白味が強い(クロマが低い) |
![]() |
ロイヤルケープレッド淡 | 10RP 4/12 | 175/44/85 | 1000形「ベルニナ」2代目塗装 2000系「サンモリッツ」初代塗装 |
日塗工99-40V相当 |
![]() |
ロイヤルケープレッド濃 | 10RP 3/8 | 126/39/66 | 1000形「ベルニナ」2代目塗装 2000系「サンモリッツ」初代塗装 |
|
![]() |
赤 | 5R 4/14 | 188/25/51 | 1000・2000形「サンモリッツ」レーティッシュ鉄道風塗装地色 | 日塗工05-40X(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
黄 | 2.5Y 8/12 | 248/192/17 | 1000形「ベルニナ」・2000系「サンモリッツ」レーティッシュ鉄道風塗装地色 | 日塗工22-80V(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ダークブラウン | 5R 3/1 | 81/68/68 | 1000形「ベルニナ」・2000系「サンモリッツ」レーティッシュ鉄道風塗装車体裾部 | 日塗工05-30B(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
ダークグレー | N 2 | 49/49/49 | 3000・3100形「アレグラ」、2000系「サンモリッツ」リニューアル車窓周り 3000・3100形スカート |
|
![]() |
バーミリオンはこね | 7.5R 4/14 | 186/33/33 | 3000・3100形「アレグラ」、2000系「サンモリッツ」リニューアル車地色 | 日塗工07-40X(2021年L版にて当方調査) バーミリオンとあるがスカーレットに近い色 |
![]() |
オレンジバーミリオン(3) | 8.75R 5/12 | 206/81/51 | 3000・3100形「アレグラ」、2000系「サンモリッツ」リニューアル車窓下帯色 | 日塗工08-50V(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
シルバー | (なし) | 177/173/167 | 3000・3100形「アレグラ」、2000系「サンモリッツ」リニューアル車窓下 | |
![]() |
黒 | N 1.5 | 39/39/39 | モハ1形・モハ2形・モハ3型の台車・床下機器 | |
![]() |
青 | 10B 4/10 | 0/105/160 | ケ10・20形(第2編成)車体下半 | 日塗工69-40T(2021年L版にて当方調査) |
![]() |
チャコールグレー | N 3 | 72/72/72 | ケ10・20形窓周り | 日塗工N-30(2021年L版にて当方調査) |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
グレイウッド | N 5.5 | 134/134/134 | 3000形・3100形「アレグラ」客室側面およびドア内張 | 木目模様 |
![]() |
パインウッド | 10YR 7/2 | 188/171/150 | 3000形・3100形「アレグラ」客室腰羽目 | 木目模様 |
![]() |
ブラッドウッド | 7.5R 4/8 | 155/70/61 | 3000形・3100形「アレグラ」客室床張 | 木目模様 |
![]() |
ミネラルグレー | N 3.5 | 84/84/84 | 3000形・3100形「アレグラ」乗務員室仕切り客室側内張 | |
![]() |
ミルキーホワイト | 2.5Y 9/1 | 233/226/212 | 3000形・3100形「アレグラ」客室天井 | |
![]() |
チークウッド | 2.5YR 3/4 | 102/61/46 | 3000形・3100形「アレグラ」客室窓下ライニング | 木目模様 |
![]() |
ベージュ | 10YR 8/2 | 214/198/175 | 3000形・3100形「アレグラ」客室テーブル上面 | |
![]() |
マルーン | 10R 3/3 | 97/63/56 | 3000形・3100形「アレグラ」客室座席ヘッドレスト |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ライトグリーン | 10GY 4/7 | 45/109/49 | 旧型車腰板・幕板 | 日塗工旧番442(2021年L版での調査結果を基に推定) かつての標準色だったが現在は305形のみで使用 |
![]() |
クリームイエロー | 2.5Y 8/6 | 229/196/123 | 旧型車窓周り | 日塗工旧番382(2021年L版での調査結果を基に推定) かつての標準色だったが現在は305形のみで使用 |
![]() |
朱色 | 7.5R 4.5/14 | 202/50/43 | 600形登場当時の窓周り | 日塗工旧番149(2024年P版での調査結果を基に推定) 江ノ島駅そばの「扇屋」(江ノ電もなか本舗)の板場として使われている651号前頭部分で測色 |
![]() |
青 | 5PB 3/9 | 0/72/132 | 800形青電塗装 | 日塗工旧番807(2021年L版での調査結果を基に推定) 日本・中国の合作映画「未完の対局」とのタイアップ塗装 |
![]() |
茶 | 5YR 4/5 | 164/108/82 | 800形チョコ電塗装 | 日塗工旧番217(2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
チョコレート | 10R 2/3.5 | 74/39/35 | 304形チョコ電塗装 | 日塗工旧番138(2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
オリーブグリーン | 5GY 5/4 | 114/127/80 | 1000・1100・1200・2000形旧塗装、1500形第2次塗装 | 「車両の外部色Ⅱ」より 原典では「グリーン」と書かれていたが濃い黄緑色 |
![]() |
クリームグリーン | 5GY 9/4 | 221/234/170 | 1000・1100・1200・2000形旧塗装、1500形第2次塗装 | 「車両の外部色Ⅱ」より 原典では「クリーム」と書かれていたが淡い黄緑色 |
![]() |
グリーニッシュグレー | 5G 5/1 | 113/124/118 | 2000形旧塗装の車体裾部 | マンセル記号は推定 |
![]() |
アイボリー | 5Y 9/2 | 236/227/195 | 1500形サンライン号地色 | 仮定 |
![]() |
オレンジ | 5YR 6/12 | 219/123/23 | 1500形サンライン号帯色 | 仮定 |
![]() |
赤 | 5R 4/12 | 177/47/57 | 1500形サンライン号帯色 | 仮定 |
![]() |
クリーム | 2.5Y 8/4 | 221/198/148 | 現行塗装窓周り(10形含む) | 日塗工22-80H(2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
紫紺 | 7.5PB 2/6 | 40/45/87 | 10形腰板・幕板 | 日塗工77-20L(2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
黄 | 5Y 8.5/12 | 247/212/0 | 10形帯色 | 日塗工25-85V(2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
江ノ電グリーン | 6.3G 3.7/6.5 | 0/102/75 | 現行塗装のグリーン(305形除く) | DIC-F255 (鎌倉市の公共サインガイドラインより) |
![]() |
グレー | N 6 | 147/147/147 | 屋根・台車・床下機器 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
茶 | 5YR 3/2 | 88/67/56 | 106形客室内張および座席 | 日塗工旧番248(2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
黄褐色 | 7.5YR 5/6 | 161/111/63 | 106形運転室内張、ドア内張、および客室窓サッシ | 日塗工旧番214(2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
白 | N 9 | 227/227/227 | 106形天井 | 日塗工旧番1031(2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
灰色 | N 7 | 173/173/173 | 106形座席ケコミ部、運転台機器類 | 日塗工旧番1004(2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
乳白色 | 2.5Y 8.5/1 | 219/213/199 | 305形・1000形・1100形・1200形・1500形など客室内張 | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 10形については腰羽目および天井を除く |
![]() |
クリーム | 2.5Y 8.5/2 | 225/212/185 | 1000形・1100形・1200形・1500形など客室内窓枠部分 | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
ローズグレー | 2.5Y 4/1 | 102/95/85 | 1000形・1100形・1200形・1500形など客室床張 | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
オーク | 5YR 6/3 | 172/141/122 | 10形客室内腰羽目 | 日塗工2024年P版での調査結果を基に推定 実際は木目模様 |
![]() |
ダークブロンズ | (2.5Y 3/1) | 76/71/62 | 10形の客室化粧板接合部押さえ金具、窓枠など | 日塗工2024年P版での調査結果を基に推定 実際は着色金属部材 |
![]() |
クリームホワイト | 2.5Y 9/0.5 | 230/227/219 | 10形客室天井 | 日塗工2024年P版での調査結果を基に推定 |
![]() |
ウォールナット | 10YR 5/3 | 141/118/90 | 10形客室床張 | 日塗工2024年P版での調査結果を基に推定 |
![]() |
マホガニー | 7.5YR 5/6 | 161/111/63 | 10形客室座席袖仕切りおよび肘掛 | 日塗工2024年P版での調査結果を基に推定 実際は難燃木材へのニス塗 |
![]() |
グリーン | 2.5G 4/6 | 36/109/71 | 305形座席モケット | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ブリリアント・グリーン | 7.5GY 6/10 | 100/164/44 | 現行車両01・02号車の地色 | 日塗工37-60Tに近い(2021年L版にて当方調査) 実際にはパール顔料入り |
![]() |
バーミリオン | 6.1R 4.3/15.8 | 206/4/42 | 現行車両01・02号車の帯色 | NOCS 43-08(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) 中川ケミカル公式のマンセル記号での場合 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ホワイト | 7.5Y 9/1 | 230/227/211 | 車体地色 | BUS-8088 日塗工27-90B(旧番341)相当 |
![]() |
赤 | 8.5R 4.5/12 | 190/66/44 | 高速車旧塗装の朱色帯 | BUS-1025 日塗工2021年L版で当方調査 |
![]() |
赤 | 7.5R 4/14 | 186/33/33 | 車体側面赤帯 | BUS-1021 日塗工2021年L版で当方調査 |
![]() |
青 | 5PB 2.5/8 | 1/61/114 | 車体側面青帯 | BUS-5116 日塗工2021年L版で当方調査 |
![]() |
シルバーグレー | N 5 | 121/121/121 | 高速車旧塗装 | BUS-7012 |
![]() |
ローズバーミリオン | 10R 5/10 | 194/91/57 | GSE風塗装車地色 | 小田急ロマンスカーGSE車に同調した特別塗装 |
![]() |
バーミリオン | 10R 5/15.5 | 218/69/0 | GSE風塗装車帯色 | NOCS 43-10W |
![]() |
グレー | 5Y 2/0.5 | 50/49/44 | GSE風塗装車帯縁取り | NOCS WG200 |
![]() |
ムーンライトシルバー | (なし) | 177/173/167 | GSE風塗装車車体裾 | |
![]() |
ルージュボルドー | (なし) | 136/16/51 | GSE風塗装車屋上クーラー |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
白 | N 9.3 | 235/235/235 | 一般路線車車体地色 | BUS-8130 |
![]() |
赤 | 7.5R 3.5/12 | 162/23/32 | 一般路線車赤帯 | BUS-1011(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
黒 | N 1.5 | 39/39/39 | 一般路線車窓周り |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
黄 | 5Y 7.5/5 | 204/186/119 | 一般路線車車体地色 | BUS-4024 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 2024年度より順次新デザインへ塗り替え予定 |
![]() |
橙 | 7.5YR 6/10 | 204/131/37 | 一般路線車車体オレンジ帯 | BUS-4012 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 2024年度より順次新デザインへ塗り替え予定 |
![]() |
赤 | 5R 3.5/14 | 173/0/43 | 一般路線車車体裾・雨樋およびオレンジ帯上下の縁取り | BUS-1012 (日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) 2024年度より順次新デザインへ塗り替え予定 |
![]() |
黒 | N 1.5 | 39/39/39 | 一般路線車窓周り 標記類の黒文字 |
|
![]() |
オパールホワイト | 2.5Y 9/3 | 244/226/184 | 一般路線車(新塗装)車体地色 | 2024年度より採用された新デザイン 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
レッド | 7.5R 4/15 | 190/15/28 | 一般路線車(新塗装)車体端部 | 現行の赤色に比べ彩度が高い 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
オレンジ | 2.5YR 5/10 | 189/95/42 | 一般路線車(新塗装)車体側面 | BUS-4009か? 赤とアイボリーの境界付近に配置 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ブルー | 10B 6/7 | 85/155/192 | 高速車・ワンロマ車車体地色 貸切・特定輸送車窓下帯 |
日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ダークブルー | 2.5PB 2.5/7 | 0/63/107 | 高速車・ワンロマ車車体紺帯 空港連絡バスの「AIR EXPRESS SALOON」文字色 |
日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ローズレッド | 1R 5/14 | 216/63/100 | 連接バス「ツインライナー」地色 空港連絡バス車体の「Kanagawa Chuo」ロゴタイプ部 |
日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ライトグレー | 2.5Y 7/0.5 | 176/173/167 | 空港連絡バス車体地色 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ミディアムグレー | 2.5Y 6/1 | 153/147/135 | 空港連絡バス車体模様色 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ダークグレー | 2.5Y 5/1 | 127/121/110 | 空港連絡バス車体模様色 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ホワイト | N 9.3 | 235/235/235 | 空港連絡バス車体模様色 高速・ワンロマ車車体帯色 標記類の白文字 |
日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
スカイブルー | 2.5PB 5/8 | 65/126/175 | 空港連絡バス車体屋根色 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ブルーイッシュグレー | N 5 | 121/121/121 | 空港連絡バスのバンパー部 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 三菱ふそう車で採用 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ホワイト | 7.5Y 9/1 | 230/227/211 | 一般車旧塗装の地色、および現行塗装の下半 | BUS-8080 日塗工2021年L版で調査 |
![]() |
青 | 2.5PB 2.5/7 | 0/63/107 | 一般車旧塗装の車体側面青帯 | BUS-5013 日塗工2021年L版で調査 |
![]() |
水色 | 5B 6/8 | 0/161/191 | 一般車旧塗装の車体側面青帯 | BUS-5054 日塗工2021年L版で調査 |
![]() |
赤 | 7.5R 4/14.5 | 182/36/54 | 一般車旧塗装の車体側面赤線 | BUS-1022 日塗工2021年L版で調査 |
![]() |
渋柿色 | 8.5R 4.5/12 | 190/66/44 | 一般車現行塗装の上半 | BUS-1025 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
薄茶色 | 7.5YR 7/4 | 203/167/133 | 一般車現行塗装アクセントカラー | BUS-8030 日塗工2021年L版で調査 |
![]() |
栗色 | 7.5R 3/3 | 98/62/59 | 一般車現行塗装アクセントカラー | 日塗工2021年L版で調査 |
![]() |
クリーム | 10YR 9/3 | 248/224/187 | 「観光施設めぐりバス」(およびその格下げ車)車体上半 | 日塗工2021年L版で調査 |
![]() |
ダークグリーン | 10G 2/6 | 0/58/46 | 「観光施設めぐりバス」(およびその格下げ車)車体下半 | 日塗工2021年L版で調査 |
![]() |
マルーン | 5R 2.5/7.5 | 110/30/43 | 「観光施設めぐりバス」(およびその格下げ車)車体下半 | 日塗工2021年L版で調査 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ベージュ | 5Y 7.5/2.5 | 197/187/152 | 一般車現行塗装の地色 | BUS-8044 日塗工2021年L版で当方調査 |
![]() |
オレンジ | 1.7YR 5.5/15.5 | 226/92/0 | 一般車現行塗装の帯色 | BUS-1036 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
クリーム | 2.5Y 9/5 | 253/224/158 | 一般路線車車体地色 | BUS-8050 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
オレンジ | 2.5YR 5/12 | 196/91/16 | 一般路線車車体帯色 | BUS-4008 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
青 | 2.5PB 2.5/7 | 0/63/107 | 車体レタリング 旧塗装車体側面青帯 |
BUS-5021 日塗工旧番808相当と推定 |
![]() |
白 | N 9.3 | 235/235/235 | 一般路線車旧塗装車体白帯 高速車「スーパーロマンス号」塗装地色 |
|
![]() |
タヒチアンブルー (オーシャンブルー) |
10BG 6/6 | 61/161/168 | 高速車「スーパーロマンス号」前面・左側面 | |
![]() |
オーキッドレッド (ピンク) |
5RP 5/8 | 175/97/128 | 高速車「スーパーロマンス号」前面・左側面 | |
![]() |
ディープブルー (新幹線ブルー) |
4.5PB 2.5/7.8 | 0/61/113 | 高速車「スーパーロマンス号」後面・右側面 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ブルー | 8.7PB 3.2/14.2 | 69/59/163 | 店舗ロゴの文字色 | DIC-223(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
ピンク | 5.9RP 5.2/14.2 | 214/73/135 | 店舗ロゴのアクセントカラー(Aの上にある円形) | DIC-269(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) |