横浜市交通局車体色一覧

  • マンセル値からsRGB値への変換はMunsell Color Paletteというサイトで行っております。
  • 変換方法はツールなどによって異なります。あくまで参考値である点ご了承ください。
  • 一部の色は画像などからのサンプリングにより仮定で出力しています。実際の色とは異なる場合がありますのでご注意ください。
  • 市電の車体色については横浜市電保存館の保存車にて実測。ただし1000形のクリーム色は1100形のそれに比べ褪色している可能性あり。
  • 500形、1300形初期塗装および1500形試験塗装についてはあくまで再現であり実車は異なった可能性がありそうです。

横浜市電

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
青(1) 5PB 3/8 21/72/126 戦前末期~終戦直後の車体下半 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定

(アイボリー)
2.5Y 9/1 233/226/212 旧標準色の車体上半 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
N 1 28/28/28 戦前末期~終戦直後の車体黒帯 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
そら色 10B 7/8 99/183/226 1300形(登場時~1950年代ごろか) 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
コーヒーブラウン 10YR 6/1.5 158/145/130 1150形(試験塗装) 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
青(2) 10B 3/8 0/78/123 旧塗装下半(幕板含む) 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
クリームイエロー 10YR 8/6 236/193/129 末期の横浜市電地色 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
青(3) 2.5B 4/10 0/101/162 末期の横浜市電帯色 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
グレー N 7 182/182/182 台車・床下機器・屋根・屋上機器など 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
濃緑 2.5G 3/5 24/81/54 トロリーバス100形の車体下半部(1・2次車、1962年ごろまで) 日塗工旧番505
東亜ペイント(現・トウペ)刊「ペイント」15号(1959年刊)より
※市電保存館では1500形がコーヒーブラウン塗装となっているが、実際には1150形の塗装であり、1500形は現役当時コーヒーブラウンに塗られたことはない


車内色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
淡緑色 5G 8/1 189/203/195 1500形客室内張 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
灰白色 N 8 200/200/200 1600形客室内張 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
10GY 5/4 97/130/95 出入口ステップ蹴込部 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
よもぎ色 5GY 4/4 88/101/56 座席モケット地 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定

横浜市営地下鉄

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
ビビッドブルー(1) 10B 3.5/10.5 0/93/151 ブルーラインの路線色 横浜市営地下鉄のデザインマニュアルによる
ビビッドブルー(2) 3PB 3.5/11 0/88/157 1000・2000形側扉部など 「工芸ニュース」第40-2号掲載の値
開業初期のシンボルカラー
ライトブルー(1) 10B 5/10 0/131/186 3000V形・4000形のサブカラー 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
ライトブルー(2) 10B 7/8 99/183/226 3000形・4000形のサブカラー 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
ライトブルー(3) 10B 8/4 169/205/225 3000V形・4000形のサブカラー 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
エメラルドグリーン
(計画当初のサインシステム案)
3G 5.5/11 0/157/88 グリーンラインの路線色 横浜市営地下鉄のデザインマニュアルによる
ビビッドグリーン
(路線図・サインシステム用)
5G 5/10 0/143/94 グリーンラインの路線色 「横浜市高速鉄道建設史」より
ビビッドグリーン
(車体用)
1.4BG 4.1/8.5 0/116/97 10000形帯色 DIC-2562(日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)
エメラルドグリーン(1) 2.6BG 5.4/9 0/152/132 10000形帯色 DIC-2577(日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)
エメラルドグリーン(2) 9.8G 6/8.3 0/167/136 10000形帯色 DIC-2571(日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)
ミントグリーン 6G 6.7/6.9 85/183/145 10000形帯色 DIC-2125(日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)
パールグリーン 5.1G 7.8/5.5 135/210/173 10000形帯色 DIC-2123(日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)

車内色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
アイボリー 10YR 8/1 207/199/187 3000形客用ドア鴨居部 (日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)
クリーム 2.5Y 8.5/1.5 222/213/192 3000形車内窓枠キセ (日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)
ココアブラウン 10R 5/3 147/114/105 3000形車内貫通路および同鴨居 実際は石目模様
(日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)
ライトタン 10YR 7.5/2 201/184/163 3000形車内床面地色 (日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)
タン 7.5YR 6/4 176/141/109 3000形車内床面通路部 (日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)
グレイッシュホワイト N 8.5 213/213/213 10000形車内天井、窓枠キセおよび案内用モニターキセ (日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)
シルバーグレー N 7 182/182/182 10000形客用ドア鴨居部 (日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)
フォググリーン 5GY 7/1 172/175/161 10000形車内床面 実際は石目模様、枕木方向のボーダー
(日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)
ミストグリーン 5G 6/2 128/153/140 10000形車内床面 実際は石目模様、枕木方向のボーダー
(日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定)

横浜市営バス

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
クリーム 1.8Y 7/4 196/170/125 一般路線車地色 BUS-8023
日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
コバルトブルー 10B 4/10 0/105/160 一般路線車および小型路線車(ポンチョ)帯色 BUS-5036
日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
アイボリーホワイト 7.5Y 9/1 230/227/211 小型路線車(ポンチョ)地色 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
エメラルドグリーン 2.5BG 5/8 0/140/122 小型路線車(ポンチョ)アクセントカラー 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
オレンジ 5YR 6/12 219/123/23 小型路線車(ポンチョ)アクセントカラー 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
アイボリー 10YR 8.5/3 234/210/176 「あかいくつ」車体上半 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
えんじ色 5R 3/10 139/24/43 「あかいくつ」車体下半 日塗工色見本2021年L版での調査結果をもとに推定
ベイサイドブルー (なし) 0/79/130 「ベイサイドブルー」車体地色 メタリック色
色味は日塗工69-30P(10B 3/8)に近い(2021年L版での調査結果をもとに推定)
+ タグ編集
  • タグ:
  • 鉄道の色
  • バスの色
  • 地下鉄の色
  • 路面電車の色
  • 公営交通の色
最終更新:2025年03月24日 23:21