色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ダークグリーン | 8BG 3/0.5 | 67/73/73 | 青電窓上下 | RMライブラリー「京成青電ものがたり」より |
![]() |
ライトグリーン | 2.5GY 7/1.5 | 173/175/154 | 青電窓周り | RMライブラリー「京成青電ものがたり」より |
![]() |
ストロークリーム | 2.5Y 8/4 | 221/198/148 | 1500・1600形開運号 | 日塗工旧番343(現番22-80H)相当と仮定 |
![]() |
京成マルーン | 8.1R 1.4/9 | 86/0/20 | 1500形特急色、1600形開運号、初代AE形旧塗装 | |
![]() |
クリーム(1) | 5Y 9/2 | 236/227/195 | AE車(初代AE形)旧塗装 | 日塗工25-90D(旧番367)相当 新京成電鉄のクリーム色も同色の流用か? |
![]() |
ファイアーオレンジ | 7.5R 4.5/14 | 202/50/43 | 赤電 | 日塗工旧番149 3500形・3600形登場当時の帯色もこの色 |
![]() |
モーンアイボリー | 7.5YR 8.5/7 | 255/202/136 | 赤電旧塗装上半、赤電新塗装帯色 | |
![]() |
ミスティラベンダー | 1.4GY 6.4/0.5 | 158/158/151 | 赤電旧塗装帯色 | |
![]() |
KHK赤 | 5R 3.5/11 | 158/29/50 | 1000形車体地色 | 当該車両は京急からのリース車であり、京急時代の塗装のまま使われた |
![]() |
KHK白 | N 9.3 | 235/235/235 | 1000形車体帯色 | 当該車両は京急からのリース車であり、京急時代の塗装のまま使われた |
![]() |
京成ブルー (フューチャーブルー、ライナーブルー) |
4.2PB 3.4/13.3 | 0/84/171 | 現行塗装の青帯 | DIC-641 (荒川区「日暮里ターミナル利便性向上のための基本ルール」より) |
![]() |
京成レッド (ヒューマンレッド、ライナーレッド) |
6.8R 4.7/15 | 213/44/48 | 現行塗装の赤帯 | DIC-198 (日塗工2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
アクティブ・シルバー | 1.2G 8.3/0.7 | 204/210/204 | 一般車現行塗装の地色 | DIC-G12 (日塗工2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
グローバルホワイト | 2.5Y 9/1 | 233/226/212 | 初代AE形新塗装、AE100形の地色 | 日塗工旧番309と仮定 |
![]() |
オレンジ | 2.5YR 6.8/13.6 | 255/134/45 | 成田スカイアクセス線専用車 | DIC-82(日塗工2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
ストリームホワイト | N 9.5 | 241/241/241 | 新AE形の地色 | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
ウインドブルー | (5PB 2/4) | 33/49/75 | 新AE形の前頭部・車体肩部・帯色 | メタリック色 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
ウインドブルー | 3.5PB 2.7/4.8 | 33/66/99 | 新AE形の前頭部・車体肩部・帯色 | DIC-434の場合 ロマンスカーミュージアムでの企画展で展示された資料より |
![]() |
カームグリーン | 7.5GY 5.5/2 | 125/139/117 | 初期赤電までの各形式の台車 | 初代3000形パンフレットより のちに台車はサックスブルーに塗り替え |
![]() |
サックスブルー | 7.5BG 5/2 | 100/127/126 | 3600形までの台車 | 日塗工旧番611相当 のちに台車はグレーN 5に塗り替え (赤電さんのツイートより) |
![]() |
メディアムグレイ | N 5.5 | 134/134/134 | 青電・赤電各形式の屋根色 | 初代3000形パンフレットより のちにアキゼナイトグレーに塗り替え |
![]() |
アキゼナイトグレー | 4.5GY 5.6/1.1 | 135/138/126 | 3600形までの屋根色 | 色名は「アキシナイトグレー」の誤読か? のちにグレーN 6に塗り替え |
![]() |
グレー(1) | N 5 | 121/121/121 | スカート・台車・床下機器 | 床下機器については台車がサックスブルーに変更されてからしばらくして現在の色に塗り替わったと思われる 初代AE車および3600形では台車がサックスブルー、それ以外の床下機器が本色であった 現在は台車も同じ色である |
![]() |
グレー(2) | N 6 | 147/147/147 | 現在の屋根・屋上機器 | |
![]() |
黒 | N 1 | 28/28/28 | 赤電時代の床下機器色 3700形以降のブラックフェイス部 |
AE形Ⅱのブラックフェイス部分は光沢仕上げ |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ケーセーベージュ | 10YR 7/2 | 188/171/150 | 赤電客室内張 | 「車両の室内色」より 色名は原文ママ |
![]() |
ケーセーグリーン | 5G 5/2 | 104/127/115 | 赤電各形式・3500・3600形客室床面 | マンセル記号は日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 色名は「車両の室内色」より (原文ママ) |
![]() |
ライトグレー | 2.5PB 6/2 | 138/149/159 | 赤電運転室内張 | 「車両の室内色」より 原典では「ラトトグレー」と書かれていたが誤植と思われる なお初代3000形パンフレットでは「ライトグレイ」と表記 |
![]() |
白(1) | N 9.5 | 241/241/241 | 赤電客室天井 | 初代3000形パンフレットより |
![]() |
白(2) | N 9.2 | 232/232/232 | 赤電客室天井 | 「車両の室内色」より |
![]() |
カスケードブルー | 10GY 7/2 | 160/179/157 | ファンデリア整風板キセ | 初代3000形パンフレットより |
![]() |
ライトバフ | 1Y 5.5/3 | 152/131/101 | 車内車両番号表示板の文字色 | 初代3000形パンフレットより |
![]() |
白(3) | 5Y 9/1 | 231/227/211 | 3500・3600形客室天井 | マンセル記号は日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 色名は「車両の室内色」より |
![]() |
クリーム(2) | 10YR 7/6 | 209/167/104 | 3500・3600形客室内張 | マンセル記号は日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 色名は「車両の室内色」より |
![]() |
パールアイボリー | 2.5Y 8.5/1 | 219/213/199 | 3500形(リニューアル車)客室内張 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 実際は石目模様 |
![]() |
コルクベージュ | 2.5Y 6/2 | 158/146/122 | 3500形(リニューアル車)客室床張 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 実際は模様あり |
![]() |
ミルキーホワイト | 2.5Y 9/1 | 233/226/212 | 3700形客室内張 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ウォームグレー | 2.5Y 8.5/0.5 | 216/213/206 | 3000(Ⅱ)形客室天井および客用ドア内張 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 なお3050番台は除く |
![]() |
アイボリー | 5Y 8.5/1.5 | 216/213/206 | 3000(Ⅱ)形客用ドア鴨居部 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 なお3050番台は除く |
![]() |
フロスティホワイト | N 9 | 227/227/227 | 3000(Ⅱ)形客室および客用ドア内張 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 3050番台 |
![]() |
クールブルー | 2.5PB 8/2 | 191/201/211 | 3000(Ⅱ)形客室妻面内張 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 3050番台 |
![]() |
オフホワイト | 5Y 9/0.5 | 229/227/219 | 3000(Ⅱ)形客用ドア鴨居部 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 3050番台 |
![]() |
ウォームホワイト | 5R 9/0.5 | 230/226/225 | 3100(Ⅱ)形客室天井および客用ドア内張 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ライトブラウン | 10R 6/2 | 165/142/136 | 3100(Ⅱ)形客用ドア鴨居部 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ストリームホワイト | N 9.3 | 235/235/235 | 新AE形の客室内張(天井から窓枠部分まで) | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
グレー | N 5 | 121/121/121 | 新AE形の客室内張(腰羽目板部分) | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
ブラック | N 1.5 | 39/39/39 | 新AE形の床張地色、座席肘掛およびモケット地色 | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
ダークウインドブルー | 5PB 3/8 | 21/72/126 | 新AE形の床張模様 | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
ミディアムウインドブルー | 5PB 4/6 | 70/97/137 | 新AE形の床張模様 | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
ライトウインドブルー | 10B 4/10 | 0/105/160 | 新AE形の床張模様 | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
フォググリーン | (5G 6/1) | 33/49/75 | 新AE形デッキ部内張 | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
メタリックウインドブルー | (5PB 4/10) | 32/98/163 | 新AE形デッキ部ドア横手すり | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
えんじ色 | 2.5R 3/8 | 128/39/57 | 赤電・3500・3600形座席モケット | マンセル記号は日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 色名は「車両の室内色」より |
![]() |
シルバーグレー | 5GY 6/1 | 145/149/136 | 赤電・3500・3600形優先座席モケット | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ウインドブルー | 2.5PB 3/4 | 47/74/100 | 新AE形座席ヘッドレストカバー | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ビビットブルー(1) | 5PB 4/14 | 0/98/190 | 北総車ブルー帯の淡い方 | 色名は原文ママ |
![]() |
ビビットブルー(2) | 4PB 3.7/13.3 | 0/92/179 | 北総車ブルー帯の淡い方 | DIC-579の場合 北総開発鉄道デザイン・ポリシー研究会刊「鉄道におけるトータル・デザイン・ポリシー」より |
![]() |
ダークブルー | 2.5PB 2.5/7 | 0/63/107 | 北総車ブルー帯の濃い方 | 日塗工旧番808(あるいは国鉄青15号旧色)相当 |
![]() |
アクティブ・シルバー | 1.2G 8.3/0.7 | 204/210/204 | 7050形・7260形の地色 | DIC-G12 (日塗工2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
ウォームレッド | 7.7R 5.5/17.7 | 250/58/37 | 9000形(←2000形)赤帯 | DIC-159 (「車輌の外部色Ⅱ」記載の色票をもとに日塗工2024年P版にて比色) |
![]() |
ライトグリーン | 6.9GY 6.1/9.3 | 112/165/43 | 9000形(←2000形)緑帯 | DIC-211 (「車輌の外部色Ⅱ」記載の色票をもとに日塗工2024年P版にて比色) |
![]() |
グレー | 5.2Y 4.8/0.6 | 118/116/110 | 9000形(←2000形)グレー帯 | DIC-551 (「車輌の外部色Ⅱ」記載の色票をもとに日塗工2024年P版にて比色) |
![]() |
キャンディーブルー (ペイント用) |
1.4PB 4.9/12.2 | 0/128/199 | 9100形ブルー帯およびスカート部 | DIC-181 のちに車体帯については下記のフィルムに変更 |
![]() |
キャンディーブルー (カラーテープ用) |
1.3PB 5.3/11 | 0/138/203 | 9100形・9200形・9800形ブルー帯 | Viewcal VC9096 |
![]() |
イエロー (ペイント用) |
7.5Y 9/12 | 251/230/21 | 9100形黄帯 | 日塗工旧番351 のちに下記のフィルムに変更 |
![]() |
イエロー (カラーテープ用) |
4.78Y 8.1/13.16 | 239/200/0 | 9100形・9200形・9800形黄帯 | Viewcal VC90212 |
![]() |
ミディアムグレー | 4.04B 5.23/0.46 | 122/128/129 | 9100形戸袋部グレー帯 | Viewcal VC9019 (日塗工2021年L版での調査結果を基に推定) |
![]() |
ダークグレー | N 3 | 72/72/72 | 9100形前頭上部、側面方向幕周り | 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定 |
![]() |
サックスブルー | 7.5BG 5/2 | 100/127/126 | 9100形までの台車 | 日塗工旧番611相当 のちに台車はグレーN 5に塗り替え (赤電さんのツイートより) |
![]() |
グレー | N 6 | 147/147/147 | 屋根・屋上機器 | 国鉄灰色1号 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
オレンジ | 10R 6/14 | 244/103/47 | 7000形座席モケット | 「車両の室内色」より |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
マルーン | 8.1R 1.4/9 | 86/0/20 | 800形・8000形初代塗装 | |
![]() |
新京成コーヒーブラウン | 5YR 4/4 | 127/87/63 | 800形・8000形2代目塗装、8800形初代・2代目塗装 | 日塗工旧番245 (「車輌の外部色Ⅱ」記載の色票をもとに日塗工2024年P版にて比色) |
![]() |
新京成ベージュ | 2.5Y 8.5/2.5 | 227/212/178 | 800形・8000形2代目塗装、8800形初代・2代目塗装 | 日塗工旧番394 (「車輌の外部色Ⅱ」記載の色票をもとに日塗工2024年P版にて比色) |
![]() |
新京成チェリーホワイト | 10R 8.5/1 | 221/211/208 | 8900形の前頭部分(第1・2次色) | 日塗工旧番158と推定 |
![]() |
新京成クリアブルー | 8.8PB 4.1/13.6 | 88/85/183 | 8900形の帯色(第1・2次色) | スコッチカルJS6639XLと推定 |
![]() |
新京成カージナルレッド | 6.3R 3.5/12.6 | 165/13/38 | 8900形の帯色(2次色) | スコッチカルJS1217XLと推定 |
![]() |
新京成ジェントルピンク | 4.8RP 5.2/17.4 | 229/44/146 | 現行塗装 | DIC-111 |
![]() |
新京成ホワイト | N 9.5 | 241/241/241 | 現行塗装 | |
![]() |
新京成ニューマルーン | 5.3R 3.9/12.8 | 179/30/51 | ジェントルピンク塗装車の車番文字 | DIC-197 (日塗工2024年P版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
ねずみ色 (新京成グレー) |
N 5 | 121/121/121 | 屋根・台車・床下機器 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
国鉄淡緑3号 | 1.5G 6/2.5 | 86/0/20 | 8000形運転室内張 | 「車両の室内色」より |
![]() |
ペールラベンダー | 5P 8.5/0.5 | 214/213/215 | 8800形更新車客室内張 | |
![]() |
桜色 | 10R 8/2 | 215/196/190 | 8800形更新車袖仕切り・妻板内張 8900形袖仕切り・貫通扉内張 |
|
![]() |
ベージュ | 2.5Y 8.5/1 | 218/213/198 | 8900形客室内張 | |
![]() |
パープリッシュグレー | 5P 5/1 | 124/120/127 | 8800形・8900形更新車ドア鴨居部 | |
![]() |
オールドライラック | 5RP 5/4 | 149/111/124 | 8800形更新車床張 | |
![]() |
ライトブラウン | 10YR 5/3 | 141/118/90 | 8900形床張地色 | |
![]() |
レンガ色 | 10R 5/6 | 170/105/85 | 8900形床張通路部 | |
![]() |
ワインレッド | 5RP 3/8 | 140/42/84 | 8900形座席(一般席)モケット | |
![]() |
紺色 | 5PB 2/6 | 17/49/88 | 8900形座席(優先席)モケット | |
![]() |
チェリーレッド | 5RP 4/12 | 197/79/133 | 8800形更新車座席モケット(背ずり) | |
![]() |
黒紫 | 5RP 3/1 | 79/69/73 | 8800形更新車座席モケット(座面) |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
モーンアイボリー | 7.5YR 8.5/7 | 255/202/136 | キハ200形下半 キハ40 1上半 |
キハ40 1は当初の「東北地域本社色」より塗替 |
![]() |
ライトアイボリー | 2.5Y 8.5/3 | 230/212/172 | 「里山トロッコ」客車上半 | 気動車用のモーンアイボリーに比して赤みが少なく薄い色 |
![]() |
ファイアーオレンジ | 7.5R 4.5/14 | 202/50/43 | キハ200形下半 キハ40 1下半および雨樋 「里山トロッコ」客車下半 |
キハ40 1は当初の「東北地域本社色」より塗替 |
![]() |
国鉄朱色5号 | 8.3R 5/11.1 | 201/84/62 | キハ40 3・キハ40 5車体地色 | いわゆる「首都圏色」 |
![]() |
国鉄クリーム色10号 | 1.5Y 9/1.3 | 237/226/205 | キハ40 1車体上半(登場当時) キハ40 2・キハ40 4車体地色 |
キハ40 1・2は「東北地域本社色」キハ40 4は「男鹿線色」のもの |
![]() |
国鉄緑14号 | 10GY 3.53/6.7 | 37/95/44 | キハ40 1車体帯色(登場当時) キハ40 2・キハ40 4車体帯色 |
キハ40 1・2は「東北地域本社色」キハ40 4は「男鹿線色」のもの |
![]() |
東北地域本社色グリーン | 10GY 6.1/11 | 63/171/65 | キハ40 1(登場当時)およびキハ40 2の車体下半 | DIC-2551(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
黒 | N 1.5 | 39/39/39 | キハ200形台車 D4形ディーゼル機関車車体地色 「里山トロッコ」客車足回り |
|
![]() |
アキゼナイトグレー | 4.5GY 5.6/1.1 | 135/138/126 | キハ200形屋根 | 京成アキゼナイトグレーと同色か? |
![]() |
国鉄ねずみ色1号 | N 5 | 121/121/121 | キハ200形床下機器類(台車除く) キハ40形屋根・床下機器 |
|
![]() |
国鉄灰色1号 | N 6 | 147/147/147 | キハ40形前頭部スカート | |
![]() |
ファイアーオレンジ | 10R 4.5/16 | 204/50/0 | 車体赤帯 | BUS-1031 後述の京成バス路線車の赤帯と同じ色 |
![]() |
ベージュ | 7.5YR 7/4 | 203/167/133 | 車体地色 | BUS-8030 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
国鉄薄茶色4号 | 8.5YR 6.8/2 | 184/165/147 | キハ200形客室内張 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
国鉄灰色16号 | N 8.5 | 213/213/213 | キハ200形客室天井 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
国鉄青18号 | 10B 5/4 | 54/101/128 | キハ200形客室床張 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
クリーム | 2.5Y 8/4 | 221/198/148 | キハ200形運転台仕切部、助士側内張、客用ドア内張 | 日塗工旧番343(2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
国鉄クリーム色9号 | 2.5Y 7.8/1.5 | 203/194/174 | キハ40形客室内張側板上半ならびに乗務員室仕切り部 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
国鉄クリーム色12号 | 5.4Y 9/0.87 | 231/227/211 | キハ40形客室天井 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ペールグリーン | 5GY 8/1 | 198/202/186 | キハ40形客室内張腰板ならびにクロスシート両端部背板 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ベージュ | 10YR 6/2 | 161/145/125 | キハ40形客室床張(クロスシート部分) | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ベージュ | 10YR 7/3 | 193/170/139 | キハ40形客室床張(出入台およびロングシート部分) | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 床ロンリュームの交換時期の関係か? |
![]() |
金茶 | 2.5YR 5/6 | 167/107/78 | キハ200形座席モケット | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ブラウン | 10R 3/6 | 115/53/41 | キハ40 2座席モケット | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
フューチャーブルー | 4.2PB 3.4/13.3 | 0/84/171 | 1000形・3050形地色 3100形・3150形青帯 |
DIC-641 3100・3150型の帯は京成の赤帯と青帯を反転したもの |
![]() |
KHK白 | N 9.3 | 235/235/235 | 1000形・3050形車体帯色 | 千葉急行の車両はいずれもリース車 1000形は京急→京成→千葉急と「又貸し」されている形態であった |
![]() |
ヒューマンレッド | 6.8R 4.7/15 | 213/44/48 | 3100・3150形赤帯 | DIC-198 |
![]() |
アクティブ・シルバー | 1.2G 8.3/0.7 | 204/210/204 | 3100・3150形地色 | DIC-G12 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
モーンアイボリー | 7.5YR 8.5/7 | 255/202/136 | 気動車旧塗装上半 | |
![]() |
ファイアーオレンジ | 7.5R 4.5/14 | 202/50/43 | 気動車旧塗装下半および雨樋 キハ0形・310形など赤帯 キハ2100形以降の新形式車の赤帯 |
日塗工旧番149 |
![]() |
青 | 2.5PB 3.5/10 | 0/89/150 | キハ2100形以降の新形式車の青帯 | 日塗工旧番837(2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
白 | N 9.3 | 235/235/235 | キハ2100形以降の新形式車の車体地色 路線バス車体上半 高速バス車体地色 |
日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
グレー | N 5 | 121/121/121 | キハ2100形以降の新形式車窓周り(旧塗装) | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
関鉄ホワイト | 5B 9/1 | 217/229/231 | キハ2000形・2100形・2200形・2400形(いずれも新塗装) キハ5000・5010・5020形車体地色 |
日塗工2024年P版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
黄金色 | 2.5Y 8/12 | 248/192/17 | キハ5010・5020形の黄帯 | 日塗工22-80V(2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
関鉄リバーブルー | 5G 7.5/1 | 176/190/182 | 一般路線バス腰板、および車体上部 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
関鉄ブルー | 5B 4/9 | 0/109/147 | 一般路線バス青帯 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
アイボリーホワイト | 2.5Y 8.5/0.5 | 216/213/206 | キハ2100形以降の新形式車の客室内張 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
薄茶色 | 5YR 5/2 | 138/117/105 | キハ2100形以降の新形式車の客室床張 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
ワインレッド | 5RP 3/8 | 140/42/84 | キハ2100形以降の新形式車の座席モケット地 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
アイボリーホワイト | 2.5Y 9/1 | 233/226/212 | 車体地色 | BUS-8083(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
京成ブルー | 5PB 3/9 | 0/72/132 | 車体青帯 | 日塗工旧番807相当(2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
京成レッド | 7.5R 4/14 | 186/33/33 | 車体赤帯 | 日塗工07-40X相当(2021年L版での調査結果をもとに推定) |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
白 | N 9.3 | 235/235/235 | 車体地色 | BUS-8029(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
紺 | 10B 3.5/6 | 16/89/122 | 車体青帯 | BUS-5064(2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
ファイアーオレンジ | 10R 4.5/16 | 204/50/0 | 車体赤帯 | BUS-1031(2021年L版での調査結果をもとに推定) |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ホワイト | N 9.3 | 235/235/235 | 車体地色(15周年記念特別塗装) | (日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
ジェントルピンク | 10RP 5/12 | 197/79/133 | 車体裾部(15周年記念特別塗装) | 日塗工95-50V相当(2021年L版での調査結果をもとに推定) |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ホワイト | 7.5Y 9/1 | 230/227/211 | 一般路線車車体地色 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
スカイブルー | 2.5PB 5/8 | 65/126/175 | 一般路線車車体帯色 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ライトブルー | 5PB 5/10 | 67/124/189 | 一般路線車(2003年度以降導入車)の地色 | 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
アイボリーホワイト | 2.5Y 9/1 | 233/226/212 | 一般路線車車体地色 | BUS-8083(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
グリーン | 10GY 4/7 | 45/109/49 | 一般路線車車体緑帯 | 日塗工旧番442相当(2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
ブルー | 7.5PB 4.5/10.5 | 88/103/178 | 一般路線車車体青帯 | 日塗工旧番841相当(2021年L版での調査結果をもとに推定) |
![]() |
シルバーグレー | N 5.5 | 134/134/134 | 一般路線車車体グレー帯 | 日塗工旧番1007相当(2021年L版での調査結果をもとに推定) |
色票 | 色名 | マンセル記号 | sRGB値 | 使用車両・箇所 | 備考 |
![]() |
ホワイト | 7.5Y 9/1 | 230/227/211 | 車体地色 | BUS-8129 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |
![]() |
マリンブルー | 5PB 4/10 | 32/98/163 | 車体帯色 | BUS-5065 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定 |