7 | 4 | 4 | - | 4 | 9 | 01 |
車種 1…マイクロバス 2…中型ショート(室内長7200mm未満) 3…中型ロング(室内長7200~7800mm) 4…大型ショート(室内長7800~8600mm) 5…大型(室内長8600mm~) 6…中長距離・観光車 7…高速車 8…トラック(最大積載量4t未満) 9…トラック(最大積載量4t以上) 0…その他 |
座席 1…三方シート 2…混合 3…前向き固定 4…リクライニングシート |
メーカー 1…いすゞ 2…日産自動車 3…トヨタ 4…三菱ふそう 5…マツダ 6…富士重工 7…日野 8…日産ディーゼル 0…その他 |
年式 西暦の下1ケタ |
装備 0…非冷房・リーフサス 4…冷房車・リーフサス 5…非冷房・エアサス 9…冷房車・エアサス 改造車の場合2を加える ただし冷房車の場合は1を減じる |
固有番号 前5ケタごとの連番 |
H | 6 | 7 | 7 | - | 15 | 4 | 05 |
客室構造 Y…一般路線車(ノンステ) P…一般路線車(ワンステ) J…ミドルデッカー N…スタンダードデッカー(高速車など) H…ハイデッカー S…スーパーハイデッカー |
車種 3…中型(全幅2300mm未満・全長9800mm未満) 4…中型観光・大型ショート(全幅2300mm~・全長9800mm未満) 5…大型(全幅2300mm~・全長9800mm~) 6…大型高速・準高速・観光車 |
座席 3…前向き固定 4…4列リクライニング・トイレなし 5…4列リクライニング・トイレ付 7…3列リクライニング・トイレ付 |
メーカー 1…いすゞ 4…三菱ふそう 7…日野 |
年式 西暦の下2ケタ |
装備 4…前扉・エアサス 5…前中扉・エアサス |
固有番号 01~29…新車導入 30~59…新車導入(うちバリアフリー対応車) 60~99…中古導入 |
D | 6 | 5 | 0 | - | 18 | 5 | 01 |
客室構造 L(Low-Floor)…低床(マイクロ・ワンステ・ノンステ他) M(Middle-Floor)…標準床(ツーステ) H(High-Decker)…ハイデッカー S(Super-High-Decker)…スーパーハイデッカー D(Double-Decker)…ダブルデッカー O(Other)…その他(連節バスなど) |
車種 1…マイクロバス 2…中型ショート(全長8400mm未満) 3…中型ロング(全長8400~9800mm) 4…大型ショート(全長9800mm未満) 5…大型(全長9800mm~) 6…高速・観光車 7…特殊車(貸切・特定輸送車など) |
座席 1…三方シート 2…混合 3…前向き固定 4…4列リクライニング・トイレなし 5…4列リクライニング・トイレ付 6…3列リクライニング・トイレなし 7…3列リクライニング・トイレ付 8…寝台 |
メーカー 1…いすゞ 4…三菱ふそう 7…日野 8…日産ディーゼル 0…その他(トヨタ・ネオプラン・スカニアなど) |
年式 西暦の下2ケタ |
装備 1…前扉・リーフサス 2…前中扉・リーフサス 3…前後扉・リーフサス 4…前扉・エアサス 5…前中扉・エアサス 6…前後扉・エアサス 0…その他(連節バスなど) |
固有番号 前7ケタごとの連番 |
7 | 4 | 4 | - | 03 | 9 | 91 |
車種 1…マイクロバス 2…中型ショート(室内長7200mm未満) 3…中型ロング(室内長7200~7800mm) 4…大型ショート(室内長7800~8600mm) 5…大型(室内長8600mm~) 6…中長距離・観光車 7…高速車 |
座席 1…三方シート 2…混合 3…前向き固定 4…リクライニングシート |
メーカー 1…いすゞ 4…三菱ふそう 6…富士重工・ボルボ 7…日野 8…日産ディーゼル 0…その他 |
年式 西暦の下1ケタ ただし重複が生じる場合は西暦の下2ケタ |
装備 4…冷房車・リーフサス 9…冷房車・エアサス |
固有番号 |
D | 7 | 1 | - | 19 | 01 |
客室構造 D…ダブルデッカー S…スーパーハイデッカー H…ハイデッカー M…11m以下 |
車種 6…貸切車 7…高速車 |
メーカー 1…スカニア・バンホール 2…いすゞ 4…三菱ふそう 7…日野 |
年式 西暦の下2ケタ |
固有番号 00~69…高速車 71~99…貸切車 |
7 | 4 | 9 | - | 20 | 9 | 36 |
車種 1…マイクロバス 2…中型ショート(室内長7200mm未満) 3…中型ロング(室内長7200~7800mm) 4…大型ショート(室内長7800~8600mm) 5…大型(室内長8600mm~) 6…中長距離・観光車 7…高速車 |
座席 1…三方シート 2…混合 3…前向き固定 4…リクライニングシート |
メーカー 1…いすゞ 4…三菱ふそう 7…日野 8…日産ディーゼル 9…海外メーカー |
年式 西暦の下1ケタ ただし2015年以降導入車は西暦の下2ケタ |
装備 4…冷房車・リーフサス 9…冷房車・エアサス |
固有番号 01~49・71~99…路線車 51~69…貸切車 |
7 | 4 | 0 | - | 21 | 9 | 01 |
車種 1…マイクロバス 2…中型ショート(全幅2300mm以下・全長7000~8400mm) 3…中型ロング(全幅2300mm以下・全長8400~9000mm) 4…大型ショート(全幅2300mm~・全長9000~10000mm) 5…大型(全長10000mm~) 6…高速・観光車 7…高速車(ダブルデッカー) 8…「めいぷるスカイ」専用ダブルデッカー車 |
座席 1…三方シート 2…混合 3…前向き固定 4…リクライニングシート |
メーカー 1…いすゞ 4…三菱ふそう 7…日野 8…日産ディーゼル 0…スカニア |
年式 西暦の下1ケタ ただし2021年以降導入車は西暦の下2ケタ 製造初年で示す |
装備 4…冷房車・リーフサス 9…冷房車・エアサス |
固有番号 2020年導入車までは以下のように分かれていた 01~49…奇数×10年代導入車 51~99…偶数×10年代導入車 |
7 | 4 | 8 | - | 05 | 5 | 54 |
車種 1…全長7000mm以下 2…全長7000~8400mm 3…全長8400~9000mm 4…全長9000~9800mm 5…全長9800mm~ 6…中長距離・高速・観光車 7…高速・観光車 |
座席 1…三方シート 2…混合 3…前向き固定 4…リクライニングシート |
メーカー 1…いすゞ 4…三菱ふそう 7…日野 8…日産ディーゼル |
年式 西暦の下2ケタ 製造初年で示す |
装備 1…前扉・リーフサス 2…前中扉・リーフサス 3…前後扉・リーフサス 4…3扉・リーフサス 5…前扉・エアサス 6…前中扉・エアサス 7…前後扉・エアサス 8…3扉・エアサス 0…その他 |
固有番号 01~29…一般路線車(新車) 30~49…一般路線車(中古) 50~69…高速車 70~89…貸切車 90~99…その他 |
C | - | W | 293 |
営業所 A…品川・目黒[分](2003~2005年)・港南[分](2003~2005年) B…渋谷・新宿[分](2006~2009年) C…新宿[支](~2006年、2009年~) D…堀ノ内[支]→杉並[支](1966年移転) E…小滝橋 F…練馬[支] G…大塚(2015年閉所) H…千住 J…有明 K…新谷町→南千住(1975年移転) L…江東 M…目黒(2003年分駐所に格下げ) N…滝野川→北(1980年移転) P…巣鴨 R…東荒川→江戸川(旧)→臨海[支] S…洲崎→深川 T…戸山[支]→早稲田 U…今井[支](1987年臨海に統合) V…葛西→江戸川(2008年改称) W…青梅[支]&br()X…八王子[支](1987年閉所) Y…志村(1982年廃止)→港南[支](2005年分駐所より格上げ) Z…青戸[支] 「I・O」は数字の「1・0」と混同するため、「Q」は書きづらいという理由で欠番 |
購入年度 1957年度を「A」として「I・J・O・Q」を除いた22文字で一巡する Zまで到達したらAに戻り循環する |
固有番号 001~048…貸切車 050~099…小型路線車 100~799…中型路線車 800~999…大型路線車 なお下2ケタ「42」・「49」についてはそれぞれ「死に」「死苦(または四十九日)」につながる忌番とされており欠番 |
2 | - | 2 | 5 | 61 |
導入年度 購入した予算の年度を西暦の下1ケタで表す |
メーカー(走り装置により区分) 1…いすゞ 2…三菱ふそう 3…日野 4…日産ディーゼル 5…その他 |
用途 0…観光・貸切車 1…特定輸送車 2…一般路線車(車掌台あり) 3~…一般路線車(車掌台なし) |
固有番号 (この場合は61号車) |
19 | - | F | 6113 |
製造年 西暦の下2ケタで示す |
所属営業所 A…吉祥寺 B…若林 C…武蔵境 D…狛江 E…生田→登戸 F…町田→新百合ヶ丘 |
メーカーおよび車形 1~99…高速路線車 101~…特定輸送車・コミュニティバス 201~206…いすゞ・小型車 251~…日野・大型車 301~379…いすゞ・中型車 401~…教育用車両 551~…三菱ふそう・中型車 601~…三菱ふそう・大型車 701~…いすゞ・大型ノンステ・ハイブリッド 1001~…空港連絡バス 2001~…昼行高速路線車 2301~…貸切車(10列シート大型) 2501~…貸切車(11列シート大型) 3001~…貸切車(12列シート大型)→いすゞ・中型車 6001~…三菱ふそう・大型ノンステ 9001~…いすゞ・大型ノンステ |
51 | 81 |
御殿場所属車の場合は座席定員 この場合51人乗りであることを示す 世田谷所属車の場合は年式 (西暦の下2ケタ) なお小田急バスからの移管車や2004年以前の車両ではこの限りでない |
固有番号 (この場合81号車) |
J | 7 | 80 |
所属営業所 A…曙 J…上水 F…福生 |
メーカー 1…日野(中・大型車) 2…三菱ふそう(中型・中型ロング) 3…いすゞ(中型車) 4…いすゞ(中型ロング)、日野(大型ハイブリッド) 5…日産ディーゼル(大型車) 6・7…いすゞ(大型車) 8・9…三菱ふそう(大型車) 小型車については百位なし |
固有番号 ただし600番・800番は欠番 また三菱ふそう製の中型ロング車は251より附番 |
ひ | 30 |
営業所 あ…厚木 い…伊勢原 お…舞岡 か…湘南神奈交バス所属車が使用していた き…厚木北(上荻野) さ…相模原(麻溝) せ…綾瀬 た…多摩 ち…茅ヶ崎 つ…津久井(三ヶ木) と…戸塚(上飯田) な…中山 は…秦野(高砂) ひ…平塚(田村) ふ…藤沢(高山) ま…町田(野津田) も…橋本(峡の原) や…大和(鶴間) よ…横浜(本郷) |
固有番号 1~299…一般路線車(神奈中本体が保有) 301~499…特定輸送車 501~699…貸切車(路線車兼用) 601~699…一般路線車(神奈中東・神奈中西が保有) 701~899…高速・空港連絡・深夜急行バス |
A | 18 | 61 |
営業所 A…淡島 SI…下馬 T…弦巻 S…瀬田 M…目黒 E…荏原 I…池上 TA…高津 NI…新羽 AO…青葉台 NJ…虹が丘 H…東山田 |
年次番号 1985年度…6、1986年度…7というように年度別に100番ずつ附番 ただし例外があり、1990年度には1100番台まで到達するも1991年度には1番から附番となり、1992年度には100番台となったのち 1993年度には1200番台からスタートしているなど法則性は不定 2007年度には8700番台という大台になっているが2008年度は800番台になっており、西暦の末尾に対応するようになった(2006年度は700番台) その後は順当に100番台刻みで附番し2020年度には再度1番から附番となっている |
メーカー別番号 00~24…日産ディーゼル(2010年度まで) 00~29…日野(2012年度より) 25~49…日野(2011年度まで) 30~59…いすゞ(2012年度より) 50~74…いすゞ(2011年度まで) 60~…三菱ふそう(2012年度より) 75~…三菱ふそう(2011年度まで) なお、トヨタの燃料電池バス「SORA」は2019・2020年度に各1台導入で末尾99 |
NI | 37 | 11 |
営業所 A…淡島 SI…下馬 T…弦巻 S…瀬田 M…目黒 E…荏原 I…池上 TA…高津 NI…新羽 AO…青葉台 NJ…虹が丘 H…東山田 |
2000番台…観光車(日野) 2200番台…観光車(三菱) 2X00番台…観光車(日野・2012年度以降) 2X60番台…観光車(三菱・2012年度以降) 2600・2700・2800番台…特定輸送車 3000番台…空港リムジン(百位は2004年度から一般路線車の年度記号と同じ数字が入る) 4000番台…養護学校スクールバス 6000番台…小型路線車(リエッセ・ポンチョ・コースター) 6800番台…しながわ水族館専用車 7800番台…代官山循環バス専用車 |
各番台ごとに連番 |
M | 9 | 9 | 01 | |
用途記号(一般・高速路線車には附さない) S…貸切車 N…移管新会社の所属車 |
営業所 M…大森 H…羽田/東京 K…京浜島 Y…横浜/杉田 N…能見台 A…追浜 B…堀内 C…鎌倉 D…逗子 E…衣笠 F…久里浜 G…三崎 N…(用途記号Sの場合のみ)移管新会社所属の貸切車 |
メーカー番号 1・2…いすゞ 3・4…日野 5・6…三菱ふそう 7・8…日産ディーゼル 9・0…その他メーカー(トヨタなど) 奇数と偶数は10年度ごとに振り分ける方式である |
年次番号 西暦の下1桁 |
固有番号 年度・メーカーごとの通番(例外あり) |
3 | H | 630 |
メーカー 1…いすゞ 2…日野 3…三菱ふそう |
営業所 A…塩浜 H…浜川崎 S…神明町 T…鶴見 |
固有番号 原則として通番とするが、導入年度ごとに浜川崎→神明町→塩浜→鶴見の各一般車→特定車の順で附番されることが多い |
3066 |
1000番台は貸切専用、3000番台は高速路線車 営業所記号はつけられず原則として通番 |
X | 7 | 20 | 01 |
営業所 A…(京王バス)中野 B…(京王バス)府中 C…(京王電鉄バス)八王子 D…(京王バス)永福町 G…(京王電鉄バス)小金井/(京王バス)小金井(支) J…(京王バス)多摩 L…(京王バス)調布 M…(京王バス)南大沢 S…(京王電鉄バス・京王バス)桜ヶ丘 T…(京王バス)高尾 K…貸切車(車体標記は省略される) X…高速車(車体標記は省略される) |
メーカー番号 1…いすゞ 2…日野(一般路線車)、トヨタ(SORA) 3…三菱ふそう(一般路線車) 4…日産ディーゼル 5…三菱ふそう(高速・特定・貸切車) 6…日野(高速・特定・貸切車) 7…日産ディーゼル(小型路線車・2012年まで)、スカニア(2020年より)、トヨタ(ハイエース、2020年より) 8…いすゞ(高速・特定・貸切車) |
年次番号 西暦の下2桁 |
固有番号 年度ごとに重複がないよう附番される |
C | 2 | 14 | 22 | |
営業所 A…楢原 B…青梅(支) C…五日市 D…恩方 E…氷川(支) F…西東京モビリティサービス相模原、ないし恩方(西東京モビリティサービス委託車) M…中野学園(庫) N…「にしちゅんバス」専用車(現在は使用せず) 非営業用車は記号なし |
用途記号 K…貸切車 H…高速車 一般路線車は記号なし |
メーカー番号 1…いすゞ 2…日野 3…三菱ふそう 5…日産ディーゼル・UDトラックス 7…BYD 8…トヨタ |
年次番号 西暦の下2桁 |
固有番号 年度ごとに重複がないよう附番される |
D | 24 | 02 |
営業所 A…阿佐谷 B…武蔵野 C…青梅街道 D…丸山 E…五日市街道 |
メーカー番号 158~160…日野・ポンチョ(「すぎ丸」専用車) 100・800番台…三菱ふそう・中型 700番台…日野・中型 900番台…いすゞ・中型 その他3桁数字…日産ディーゼル・中型 1500番台…いすゞ・大型 1400・2000番台…三菱ふそう・大型 7000・8000・1600番台…日野・大型 7700番台…トヨタ・ハイエース その他4桁数字…日産ディーゼル |
固有番号 車種ごとの通番 ただし末尾42・49は忌番であるため欠番 |
A | 0 | - | 167 |
記号 一般路線車はこの記号がつくが「A」のみで固定されている |
年式 西暦の下1桁 |
- | 固有番号 年式ごとの連番 |
1 | 2 | 12 |
記号 高速・貸切車はこの記号がつくが「1」のみで固定されている |
年式 西暦の下1桁 |
固有番号 年式ごとの連番 |
6 | 152 |
メーカー ごく一部の例外を除き 奇数…日野 偶数…いすゞ |
千位が同じグループごとの連番(路線・高速・観光の別を問わず導入順に連番) |
5 | 152 |
車型 1…小型 2…中型 5…大型 |
千位が同じグループごとの連番(路線・高速・観光の別を問わず導入順に連番) |
0 | 5 | 44 |
営業所記号 0…習志野[出] 1…奥戸・東雲[庫] 2…市川 3…松戸 4…新都心(←船橋) 5…千葉 6…(成東) 7…(船橋高速貸切センターの貸切車) 8…金町 E…江戸川 H…新習志野高速(←船橋高速貸切センター)高速車 N…長沼 S…(佐倉) R…東京BRT T…京成タウンバス M…京成トランジットバス(一般路線車) K-京成トランジットバス(TDRパートナーホテルシャトル専用車) |
メーカー・用途 0…日野・いすゞ・トヨタ製の特定車および東京BRT用 1・2…いすゞ 3・6…三菱ふそう 4・5…日野 7…日産ディーゼル、またはシャトルセブン用・新習志野貸切車(後2者はメーカー不問) 8…海外製メーカー、ないしは日野 9…特定車(現在は指定なし) |
上2桁が同じグループごとの連番 |
KS | - | 1 | 5 | 44 |
同社所属のバスはすべて共通 | - | 用途記号 1~5…路線車(一般・高速) 6…貸切車(高速タイプ) 7…貸切車(路線タイプおよび一般路線兼用) |
メーカー・用途 附番法則は京成バスに同じ |
上2桁が同じグループごとの連番(たいていは移籍元の番号がそのまま流用される) |
1 | 44 |
メーカー 1・4・5…日野 2…三菱ふそう 3…いすゞ |
百位が同じグループごとの連番 |
63 | 28 |
導入時の用途 61…一般路線(小型) 62…高速(トイレ付) 63…高速(トイレ無し・フラワーライナー専用) 64…一般路線(大型・中型) 65…貸切 66…一般路線(もと植草大学直行専用) なお、用途変更の際にも改番は伴わない |
上2桁が同じグループごとの連番 |