ぶっぱ

「ぶっぱ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ぶっぱ - (2010/07/26 (月) 03:13:31) の編集履歴(バックアップ)


概要

「ぶっぱなし」の略。
必殺技(特に超必殺技)を相手の隙やコンボに組みこまずに単発でくりだすこと。
相手の技に一方的に打ち勝てる必要があることから判定が強かったり無敵のある技を突然出し相手の意表をつくのが基本。
しかし実際には他の技を出すはずが間違えてしまったり特に考えも無く出していたりヤケクソだったりと事情は様々。
たいていはガードor回避されて反撃をくらったり暗転返しをされたりと散々な目にあうものだが、
うまく当たればカウンターヒットしてコンボにいけたり、コンボ補正が掛かってない為に予想外のダメージを受ける事も。
また必殺技ではなく発生の早い投げや小技を使用する場合は暴れと呼ばれることが多い。

ぶっぱも暴れも確定状況で出すわけではない上に無敵技を出す場合はたいていリスキーな賭けになるので
初心者的な行動あるいは読み合いの拒否として嫌われがちだが、ぶっぱに対処できないうちはぶっぱを批判できない。
また、ある程度状況を把握した上でリスクの少ないぶっぱを見せることで「いつ技が飛んでくるかわからない」と相手に警戒させ、
結果として牽制技を振りにくくしたり攻め気をそぐといった効果も見込めるので、完全に否定していいものでもない。

なおよく似た行動としてリバーサルがあるが、こちらも確定状況でないためぶっぱと呼ばれることもある。
一方で相手の隙にねじ込んだり動きを読んで置いておいたりするのはぶっぱとは言うことは少ないが、
技によっては読みなのかぶっぱなのか判断しづらいため、当たれば先読み、外れればぶっぱなどと言われてしまうことも。

また格ゲー界のカリスマ?の一人「ウメハラ」こと梅原大吾氏は
ぶっぱに対する反応で相手の性格を読みとっているとの噂があるが、真偽は定かでない。

○ぶっぱ向きの技
○向いてない技
など
ぶっぱは美学、ぶっぱ狩りも美学

MUGENでは

さまざまなゲームのキャラが使用可能なMUGENでは、各ゲームの原作以上にぶっぱが強い。
というのは、キャラが多いために相手がどのような技を持っているのかをすべて知っておくのはまず無理な上に、
バランスもへったくれもないMUGENではかなり壊れた技が普通に存在するからである。

それを知ってか知らないでかは定かではないが、AIにもぶっぱを多用するAIが多数存在する。
このような行動はガードの甘いAIには非常に効果的なものの、人操作やガードの固いAI、スピードキャラ相手だと隙をさらす原因にしかならず、
さらに技によっては原作ではありえないような反確を取られてしまったりするので、やはりやりすぎは考え物という結果になっている。
一方でタッグ戦であれば場を混乱させるのに有効なケースも多く(特に攻撃範囲の広い技)、
一部のタッグAIはひたすらぶっぱを繰り返すルーチンが組み込まれていたりすることも多い。
このような行動は相方のゲージ効率がいい場合や特定ルール下で猛威を振るうこともしばしば。

ちなみにAIによっては相手が攻撃状態に入ったらすかさず反応して特定の技を出してくる場合もあるが、この場合はぶっぱではなく超反応と呼ぶ。
一見すると違いがわかり辛いが、何回やっても同じパターンで対処してきたりするため普通に判別可能。

関連項目