六車拳西






   「悪ィな 俺はガキに加減できるほど大人じゃねぇぞ…!」


  誕生日:7月30日
  身長:179cm
  体重:75kg
  特技:料理

漫画『BLEACH』の登場人物。
平子真子を始めとする、虚の力が発現(発症)した死神の集団「仮面の軍勢」(ヴァイザード)の一員。
アニメの担当声優は 杉田智和 氏。

仮面の軍勢の中でも特に直情的で短気な人物で、些細な事でも青筋を立てながらキレる。
一方で、檜佐木修兵が卍解使う使う詐欺を松本乱菊にイジられた際に便乗する等、ノリは良い。

その正体は100年前に藍染惣右介の実験対象として魂魄を虚化させられた、当時の護廷十三隊九番隊隊長。
中央四十六室の裁定で虚として消滅させられそうになっていた所を浦原喜助らに救われ尸魂界を逃亡し、
自分と同じく虚化した仲間達と治療を受けつつ現世に身を潜めていた。
空座町決戦では藍染打倒と一護の手助けのために参戦し、護廷十三隊と共同戦線を張った。
藍染捕縛後は名誉回復され、空位になっていた九番隊隊長に復帰している。

+ ネタバレ
実はこの人、劇中の扱いがかなり悪いことで有名。
過去篇でそもそも虚化させられたのは敵の正体が当時の部下でありながら藍染の片腕であった東仙要なことに気付かず、
背後からの奇襲へ対応が遅れたため呆気なく敗北したせいである。

破面・空座決戦篇では拳西の忠告を無視しワンダーワイスに倒された白を庇い諫めつつもワンダーワイスに静かな怒りを向け、
仮面の軍勢の中では作中初めて卍解を見開きで堂々と披露するが、以降は戦闘シーンが全く描写されることなく、
そして戦闘も終盤に差し掛かった頃、山本総隊長と藍染との戦いに無傷のワンダーワイスが割って入ってきたのであった。
先刻まで戦っていたはずの拳西が追ってこなかったため、整合性を取るのであれば卍解を使ってなおワンダーワイスに敗北したと思われるが、
それを示唆する描写も全く無かったため、読者の間では冗談交じりで「作者が前の展開を忘れていた」と実しやかに囁かれる羽目になった。

千年血戦篇では第二次侵攻時にマスク・ド・マスキュリンを追い詰めるもジェイムズの声援で回復した彼に呆気なく敗北し、
さらにその後グレミィ・トゥミューの「想像」で殺され、ジゼル・ジュエルの能力でゾンビ化させられるという憂き目に遭う。
しかし、その後涅マユリのゾンビ兵としてコントロールされ、終戦後はマユリの技術のおかげで無事蘇った。

戦闘能力

  • 斬魄刀「断地風」(たちかぜ)
解号は「吹っ飛ばせ」。
能力解放と共にコンバットナイフのような形状に変化する。
斬った太刀筋が距離問わず炸裂する能力を持ち、見た目以上にリーチが長い。

  • 卍解「鐵拳断風」(てっけんたちかぜ)
発動と同時に両腕には金属板がガントレッド状に巻き付き、それを繋ぐように背には大きな羽衣を思わせる婉曲した金属板が現れ、
刀身は2つの大きなナックルダスター状の刃物となり両手に装着される。
炸裂の威力が拳にこめられており、刃が触れている間は相手を無限に炸裂し続ける。

  • 虚化
拳西の場合はホッケーマスクに似た仮面が現れる。


MUGENにおける六車拳西

+ Mounir氏製作
  • Mounir氏製作
JUS』風ドットを用いたMUGEN1.0以降専用のちびキャラが公開中。
主にボクシングスタイルの近接攻撃によるインファイト戦に秀でた性能をしているが、
鬼道による飛び道具も備えているため遠距離戦の対処も不得意ではない。
また、ストライカーとして白を呼び出す攻撃もある。
超必殺技には広範囲の斬撃技「断地風」やラッシュ技の「鐵拳断風」を使用する。
AIもデフォルトで搭載されている。
紹介動画(DLリンクあり)

+ mysh_2002氏製作
  • mysh_2002氏製作
こちらも『JUS』風ドットで製作されたMUGEN1.0以降専用のちびキャラだが、
技や外見は千年血戦篇準拠となっている。
超必殺技「鐵拳断風」は高火力の吹っ飛ばし技となっている。
AIもデフォルトで搭載されている。
DLは下記の動画から

出場大会

  • 「[大会] [六車拳西]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2023年02月12日 20:00
添付ファイル