ビリー(ビリー&マンディ)


「あ、あ、見て、サンタだ!サンタクロースだよ!」

2001年にカートゥーンネットワークで放送されたアメリカのアニメ『ビリー&マンディ』の主人公の一人。
MUGEN入りしている他のビリーさん達とは無関係。
担当声優はリチャード・ホーヴィッツ氏。日本語吹替声優は佐藤まさよし氏。

鼻が非常に大きく、垂れたり落ちたりしている。
同じく主人公の一人である死神・グリム*1をこのページ冒頭の台詞のようにサンタクロースと間違えるなど、
非常におバカで一般常識が著しく欠如しているが、極稀にまともな発言をすることも。
常に能天気で大笑いして落ち着きが無く、大体の騒動の原因は彼が作っている。

従弟・ナーゴルジュニアや転校生の少女・ドーラなど初対面の人間にも友達になろうとする社交的な所もある。
クラスメイトの一人・スパーグにはいつもイジメられており、よくパンツ吊り(後ろからパンツを強く引っ張るイタズラ)の標的になっている。
エピソードによってはあの世に行ったまま帰ってこなくなったりチョコレートソースや人形のおもちゃになったりと、
作中では悲惨な目に遭うことが多いが、ほとんどの場合笑って済ませている。
とはいえそんな彼にも弱点があり、虫とピエロが大の苦手。また、蜘蛛のジェフは天敵。

(以上、Wikipediaより引用・改変)


MUGENにおけるビリー(ビリー&マンディ)

Achilldude氏(旧・Camren Springer氏)による、MUGEN1.0以降専用の手描きキャラが存在。
キャラ名は「Billy & Mandy」で、その名の通りビリーとマンディが二人一組で戦う。

操作方法は6ボタン方式で、X・Y・Zでビリー、A・B・Cでマンディをそれぞれ操作する二人三脚のような仕様となっている。
ビリーによる鼻くそ攻撃や放屁からの火炎放射、マンディによるビリーをぶん回して殴り付ける技や、
クラスメイトの一人・アーウィンをストライカーとして召喚する技、二人で力を合わせて敵を爆発させる超必殺技等を所持している。
DLは下記の動画から

出場大会

  • 「[大会] [ビリー(ビリー&マンディ)]」をタグに含むページは1つもありません。


*1
本作の原題は『The Grim Adventures of Billy and Mandy』であり、紛れもなく主人公である事がよく分かる。
日本語版でタイトルから名前が外されたグリムは泣いていい


最終更新:2024年12月29日 23:51