「……消エテ!」
OTONASHI。Y&K氏製作のオリジナルキャラクター。
DragonClawと同じく3Dのモデリングを元に製作されたキャラである。
現在はY&K氏のサイトが消滅しており、残念ながらオリジナル版の本体は入手できないが、改変・転載は自由との事。
外見は、鎧のようなものを纏った赤い髪の少女。
…というかスカートは背中から生えている翼の一対を畳んで形成したもので(下はちゃんと履いてます)、
ブラジャーの部分は背中から生えた爬虫類的な腕で隠しているに過ぎない。所謂手ブラ。たまらん。
+
|
ちなみに |
立ちB攻撃でこの腕が物凄い勢いでおっぱいモミモミしてるように見える。てか間違いなく揉んでる。
けしからんってレベルじゃねーぞ!!!いいぞもっとやれ
+
|
モミモミモミモミ |
この時出てくる顔が賢者っぽい表情をしているのがやたら腹立つ。
|
|
Y&K氏のHPでは、キャラ本体に加えて本多未季女史によるボイスパッチが公開されていたが、現在は前述の通り入手不可。
また、Jinny氏によってボイスを『アークザラッド2』のミリルに変更するボイスパッチ、
及びサイズ軽量化パッチが製作されており、氏のOneDriveで入手可能。
Jinny氏のボイスパッチは、後述する特殊システムの悪影響が緩和される強化モードや、
『
GUILTY GEAR』でお馴染みの黒キャラ・金キャラ等が追加される改変パッチを兼ねている。
その他、Jinny氏によって上記要素や超必殺技を追加した改変版
「Otonashi(Ver.J)」が公開中。
性能
MUGENキャラとしてはサイズが大きめで、比例して
喰らい判定も大きい。
常に浮いているがちゃんと足元にも
判定があるため、足払い等も普通に当たる。
ちなみに、いかにも「私飛べるんです」的な外見に似合わず、二段ジャンプも空中ダッシュも無い。立ちポーズで浮いてるのに。
LIFEの数値は900、DEFFENCEも100止まりと、パラメータを見ると若干防御面に不安が残る。
そこに後述の特殊システムが加わり、凄まじい
紙キャラとなっている。
特殊システムとして、自分の体力が一定以下になった場合に自分や技の性能が上昇する。
画面下にある
キモい顔が今の自分の性能を表しており、
最初は1個から始まり、LIFEが60%以下、30%未満になると顔が2個、3個と増えていく。
また、体力が一定値以上の時に特定の技を使うと自分の体力が一定量減少するが、顔が3個ある時のみ体力が減少しない。
+
|
各種技のLIFE減少量 |
技名 |
減少値 |
飛び道具 |
-50 |
投げ |
-50 |
突進 |
-50 |
突進(変身) |
-100 |
変身 |
-50 |
技名 |
減少値 |
立B |
-15 |
座Y |
-15 |
空Y |
-15 |
空B |
-15 |
飛び道具 |
-50 |
尻尾 |
-50 |
突進 |
-50 |
|
また、スタートボタンを押す事で変身し、性能が変化する。
変身すると翼が消え、肌が赤く変色する。
どっちかっていうとこっちの方が変身前っぽいような・・・
邪魔だった腕も無くなるが、スポーツブラっぽい下着を着用するので動画に出す時も安心だ!!
チクショウ!
変身すると通常技含む全ての技の性能が変化する。
キャストオフと呼ばれる事も。
総括すると、自分が攻めているのに自分の体力が減るというかなりリスキーな性能。
LIFEは投げ捨てるものと言わんばかりに、自分も相手もボロボロになる恐ろしいキャラと言える。
その仕様が災いしてか、
体力を犠牲にラッシュ→ガンガード→切り返し→シッショー
と言った泣ける光景がそこそこ見られた。
しかし、彼女の戦いは変身・性能変化など動きが多彩で、見ていて面白い。
Jinny氏のOneDriveにはOtonashiの画集も用意されており、
喜怒哀楽他多数の差分や、
あ…ありのままryや
ゆっくり等のネタに溢れたものまで揃っている。
この機会に試してみたらどうですか!?皆さん!
出場大会
+
|
一覧 |
シングル
タッグ
チーム
その他
更新停止中
凍結
削除済み
非表示
|
出演ストーリー
最終更新:2023年05月30日 18:49