「大体さー冒険者とか言うけど、早い話強盗の類じゃん!」
プロフィール
- 固体名:ミミ
- 種族名:ミミック
- キャッチフレーズ:スライムと宝箱を合わせた割りと良くある人造生物
- 格闘スタイル:冒険者撃退戦闘術
- 出身地:マスターの研究室
- 身長:頑張ればダンジョンの天井に届く程度には伸びる
- 重量:11(プレートメイル一式よりは軽い)
- 血液型:人工血液
- 趣味:冒険者をびびらす
- 大切なもの:マスター、自身の守るダンジョン
- 好きな食べ物:にく
- 嫌いなもの:全員マンチキン(盗賊)な冒険者パーティー、インパス
- 得意スポーツ?:我慢大会
+
|
ARA的な設定 |
分類:人造生物
属性:-
レベル:22
識別値:34
筋力:60/20
器用:39/13
敏捷:30/10
知力:33/11
感知:30/10
精神:18/6
幸運:27/9
武器攻撃:箱の中の剣(格闘) 13(4D)/51(2D) 白兵(物理)/至近
防御:40/6
HP:184
MP:111
行動:19
移動:24
《変幻攻撃》2 《再生能力》2《引き寄せ》3
《ブリンク》1
《擬態》
ドロップ品:
2~6 人造生物の牙×3
7~10 人造生物の鋭い牙
11~18 金貨7000G分
19~ 魔法のグラディウス(MPを2使用すると射程が5m延びる)
|
つきむ氏が製作したオリジナルキャラクター。
ミミックと
スライム少女を
組み合わせた全く新し…くはない、
割と良くある人造生物である。
*1
オーソドックスな宝箱の中に、少女の姿をしたスライムが財宝と共に収納されており、
立ち状態では蓋は開いた状態で少女型のスライム部分が露出する。
冒険者の油断を誘えるということでこの姿となっているが、本当に効果があるかどうかはマスターとしても疑問らしい。
しゃがみ状態と空中モーションでは蓋は閉じ、宝箱の状態となる。
また、宝箱部分もある程度弾性のある素材で作られているようで、一部のモーションでは変形させていたり、輪切りになっていたりする。
中身は不定形のスライムなので、自由に形状を変えることが出来る。
翼のように変形して羽ばたくことも出来れば、ドリルやハンマーのような形状にして直接攻撃を行うことも可能。
また、アホ毛のように飛び出した部分は伸びる。
宝箱の中に一緒に収納されていると思われる刀剣や宝石類等の財宝を武器として使用することも出来る。
スライムの再利用でダンジョンマスターに製作されたらしく、主人のダンジョンを冒険者から守ることを仕事としている。
GM(
ゲームマスター)メーター等、技やシステムの節々に
TRPGネタが盛り込まれている。
+
|
基本操作 |
基本操作
小攻撃 x 威力、隙が少なめの攻撃
中攻撃 y 平均的な攻撃
大攻撃 a 威力や隙が比較的大きい攻撃
投げ b 物を投げたり、相手を投げたりする
防御 Z 異界の貨幣を使ってシールドする
ブリンク(ダッシュ) →→ 前方への短距離ワープ
バックダッシュ ←← 発生3Fのみ無敵、ただし、髪による攻撃付き
二段ジャンプ ジャンプ中↑
リカバー(受身) x+y
移動起き上がり ←or→とどれかのボタン
再生能力 ニュートラルしゃがみ状態時にピンクに光るたびHPが7回復しまず
立ち中攻撃B →押しながらy
中段攻撃 →押しながらa
座り中攻撃B 斜め前を押しながらy
空中攻撃 空中で↓押しながらx or y
相手を投げる 相手に近付いて、→(or←)押しながらb
前回避(無敵) 地上で→押しながらx+y(必要ゲージ0.3)
後ろ回避(無敵) 地上で←押しながらx+y(必要ゲージ0.3)
|
+
|
通常技・基本コンボ |
通常技
立ち小攻撃:パンチ
立ち中攻撃:箱の中の剣で攻撃
立ち中攻撃B:奥から薙いでちょっぴり手前に引き寄せます
立ち大攻撃:アホ毛が伸びます。手前、奥と二回刺すよ
中段攻撃:前転の勢いで箱をぶつける。立ち大の2ヒット目発生前に中段へ派生可能
座り小攻撃:箱がずれます。たぶんルーンメタル製とかだね!
座り中攻撃:斜め上に剣を突き出す。ちょっとだけ相手を浮かすよ
座り中攻撃B:影にもぐり前進、上蓋部分で攻撃
座り大攻撃:髪の毛で足払いをするよ
空中小攻撃:手刀を突き出す
空中小攻撃B:翼っぽいのが針のように伸びて二回攻撃
空中中攻撃:足がにゅっと伸びて踵落し。攻撃判定出現時ほんの僅か(X4,Y-3)だが進んでる
空中中攻撃B:箱に戻って落下攻撃
空中大攻撃:髪部分をハサミの様にして攻撃
立ち投げ:真っ直ぐコインを発射。ゲージストックが1以上で2個に、2以上で3個に発射数が増加
座り投げ:斜め上にコインを発射。ゲージストックが1以上で2個に、2以上で3個に発射数が増加
空中投げ:下方向にコインを発射。ゲージストックが1以上で2個に、2以上で3個に発射数が増加
相手を投げる:ポイ捨てします。何故か アティ先生だけは締め付けます
基本コンボ
立ち小→中→中B→大
ジャンプ中→空中射撃
座り小→中B→大
|
+
|
特殊ゲージ・必殺技・超必殺技 |
特殊ゲージ
TRPGを元ネタにした画面下側のGM(ゲームマスター)メーターは、GMの性質を現しています。
初心者から始まり、「宝箱の罠」「箱入れ娘」および「箱入れ手品」の発動に成功すると、
優しい、中級者、上級者、厳しい、鬼と変わります。
状態に応じて、◆付きの技のダメージやゲージ上昇量が増加します。
※ゲーム的な表現の為の分け方であり、実際のGMがそうであるといった意図はありません。
必殺技
箱入れ娘◆ 236(b) 空中の相手を引き寄せて箱にご招待
箱入れ娘EX◆ 41236(b) 動きダメージ全て同じだが、くらい落下中の相手も掴める(必要ゲージ0.5)
カジカジ◆ 214(x) 相手に齧り付きます。最初に伸ばす手をガードされると隙だらけだよ
ドリル変化◆ 214(y) 髪部分をドリル化して足元を狙う。ダウンの追い討ちも可能(立ち下段攻撃)
変幻攻撃◆ 214(a) 変幻自在の太刀筋で攻撃するよ
箱突撃◆ 236(x) コインをタイヤにして突撃
モンスターベル◆ 236(y) ベルを振って攻撃。同時に音でモンスターを呼ぶ。たまに来ない
箱突撃+H◆ 236(a) 箱突撃の後、ハンマーに変化して追撃(必要ゲージ0.5)
埋もれた宝石 623(x)or(y)or(a) 地面からエメラルドを精製して上空へ発射
宝箱の罠 241(a) 宝箱に入って罠の解除を失敗するのを待つ(打撃に対する当身)
超必殺技
バーストルビー 641236(b) 爆発する魔法の宝石を投げ付ける(必要ゲージ1)
魔法剣発動◆ 236236(y) 剣の力を解放して斬り付ける(必要ゲージ1 GMメーター優以上)
箱入れ手品◆ 63214(b) 地上投げ技。箱にご招待して有名手品をご披露する。自分もダメージ(必要ゲージ2)
連続発射 空中で41236(b) 次々と宝石を発射する技(必要ゲージ2 GMメーター中以上)
呪われた宝石 (a+b+z同時押し) 7つの呪われた宝石を配置し、魔眼で攻撃(必要ゲージ2 GMメーター上以上)
ジュエルボロス 463214(a) 一定時間周りを回転して攻撃する宝石を召喚(必要ゲージ3 GMメーター厳以上)
最悪の罠 214214(y) 宝箱の罠の凶悪版(必要ゲージ3 GMメーター鬼状態)
└技発動でGMメーターが厳に、当身成功で初に変化します
|
AIは未搭載で、長らくAIが無い状態が(およそ一年半)続いたが、カサイ氏のAIパッチと薙氏のレベル制AIが
ほぼ同時に公開された。
薙氏は通常技からの連続技を狙う近接特化のコンボ重視型、カサイ氏は当身、コイン投げを主体とする遠距離特化の援護重視型と対極のもの。
ちなみに、どちらもゲージはあったらあっただけ使う。
出場大会
更新停止中
凍結
出演ストーリー
*1
実はミミックと
スライムの組み合わせは商業作品でも割と古くから登場しており、
日本一ソフトウェアの『
ファントム・キングダム』のミミックはスライム族である。
また、スライムでこそないものの、古くは1988年の『カオスエンジェルズ』に
ミミック型美少女モンスターが登場しており、
TRPG界隈でも『迷宮キングダム』にミミック型美少女モンスター「箱入り娘」が存在する。
ゆえにキャッチフレーズが「割りと良くある人造生物」なのである。
最終更新:2023年08月24日 00:02