新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ニコニコMUGENwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ニコニコMUGENwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
検索 :
タグ検索 :
タグ/ページ
ページ
(
タグ一覧
)
(
登録が多い順
)
メニュー
トップページ
動画を楽しく見る為に
新ver.MUGEN(1.0 / 1.1)について
管理人への依頼
管理者へのお問い合わせ
談話室
wikiスレ
総合質問スレ
wiki編集関連
編集者向けガイドライン
編集の小技
色文字などに使える色見本
@Wikiご利用ガイド
キャラ紹介ページ作成
動画解説ページ作成
砂場
(編集の練習用ページ)
資料関連
各種アーカイブ
(用語・一覧等)
キャラ一覧
CAPCOM・SNK系
CAPCOM・SNK系以外
その他のゲームキャラ
漫画・小説など
アニメ・特撮など
アメコミなど海外作品
ゲーム以外の版権その他
オリジナル・アレンジ・その他
個別ページの無いキャラ一覧
動画使用に制限のあるキャラ
タグ早見表
(大会動画用タグ)
キャラ属性分類用タグ
動画関連
新着動画
大会動画・ストーリー動画一覧
動画製作者マイリスト一覧
その他・wiki管理関連
最近作成されたページ
未作成ページ一覧
管理人用編集履歴
過去の管理人編集履歴
過去の管理人への依頼
wiki情報管理・改善案
過去の事件
外部リンク
絵板保管庫
ドット絵板
総合人気ページ(20件)
1位 -
ニコニコMUGEN用語集
2位 -
各ゲームのキャラの強さ
3位 -
十六夜咲夜
4位 -
神キャラ
5位 -
トキ
6位 -
博麗霊夢
7位 -
七夜志貴
8位 -
ジャギ
9位 -
DIO
10位 -
MUGENキャラクターのランク付け
11位 -
ストライダー飛竜
12位 -
リュウ
13位 -
ブロントさん
14位 -
アリス・マーガトロイド
15位 -
東風谷早苗
16位 -
チルノ
17位 -
霊烏路空
18位 -
ルガール・バーンシュタイン
19位 -
紅美鈴
20位 -
霧雨魔理沙
今日の人気ページ(20件)
1位 -
イーニッド・シンクレア
2位 -
ナイア・ルラトホテップ
3位 -
ブラックガロン
4位 -
ネフェルピトー
5位 -
変態糞土方
6位 -
ハングラー
7位 -
ドモン・カッシュ
8位 -
死に技
9位 -
空耳
10位 -
シンクレア
11位 -
ちび子
12位 -
モントゥトゥユピー
13位 -
タツノコファイト
14位 -
アルカナハート
15位 -
野獣先輩
16位 -
ウェンズデー・アダムス
17位 -
ボルテスV
18位 -
ビッグオー
19位 -
各ゲームのキャラの強さ/任天堂
20位 -
井上織姫
昨日の人気ページ(20件)
1位 -
イーニッド・シンクレア
2位 -
デカヌチャン
3位 -
ウェンズデー・アダムス
4位 -
ザ・魔雲天
5位 -
ダイヤグラム
6位 -
四次元殺法コンビ
7位 -
変態糞土方
8位 -
ドーブル
9位 -
玉蘭
10位 -
リトル・マック
11位 -
京楽春水
12位 -
井上織姫
13位 -
ムゲンドラモン
14位 -
マスク・ド・マスキュリン
15位 -
シンクレア
16位 -
ブロッケンJr.
17位 -
野獣先輩
18位 -
美樹原ミキコ
19位 -
海魔女のソレント
20位 -
スカルグレイモン
このページの来訪者数
本日
-
人
昨日
-
人
累計
-
人
取得中です。
談話室
>
コメント
>
101
紫のページどうしましょうか?El_Yukariのこと書こうと思ったけど容量いっぱいすぎて… - 名無しさん 2011-05-28 10:41:52
mugen部分が40%しかないので原作部分を削っていれるしかない - 名無しさん 2011-05-28 10:45:03
とりあえず、ネタリンクは全て削除。カリスマ云々、秘宝倶楽部、原作コンボについて削除してみた。分割にはまだ足りないけど応急措置ということで - 名無しさん 2011-05-28 11:07:55
内容の重複などを削り、文末を詰めて約40kbまで削減。これでgu氏の紫などについても書けるはず - 名無しさん 2011-05-28 16:15:44
・・・と思ったら、昨日16時頃に削った部分が全て元に戻されてた。文章の大意は変えてないし、特に問題なかったと思うんだけど - 名無しさん 2011-05-29 06:23:47
昨日の2時頃の版で復元されてるって事は軽量化まるまる戻されてるみたいだね。容量一杯なので軽量化します等コメントないから勘違いされたのかな - 名無しさん 2011-05-29 06:37:30
とりあえず自分の方で昨日の16時頃に復元した上、事情を記載してみた。 - 名無しさん 2011-05-29 07:12:35
またそのまま復元されたか、コメントがないので復元した意図はつかめんけど、余計な事するなとでも言うのだろうか - 名無しさん 2011-05-29 08:00:31
114.164.117.231←こいつが癌か - 名無しさん 2011-05-29 13:58:15
秘宝倶楽部ってなんだよ - 名無しさん 2011-05-29 08:15:45
問題にならない前に早くMUGEN部分の記述増やして分割しないと - 名無しさん 2011-05-29 10:22:41
これを機にストーリーのタグ管理も導入検討する?一番の原因は原作部分だけどストーリーリストも馬鹿になってないから。大会タグ化のきっかけも紫なんだよね - 名無しさん 2011-05-29 10:50:22
タグ関係は基本的に紫が砂場だよね - 名無しさん 2011-05-29 11:19:34
ストーリー動画のタグ管理化は、主役やレギュラーでたくさんの動画に出てるキャラならいいんだけど、マイナーキャラでストーリーには何話かにゲストで出てるだけみたいなマイナーキャラにとっては情報が失われてそのキャラを見たい人にはマイナスにしかならないのが欠点。 - 名無しさん 2011-05-29 11:56:51
レギュラーで出てるキャラをタグ管理、ゲストは従来通りって感じだろうね。数多くゲスト出演してるキャラは少ないだろうし、レギュラーを纏めるだけでもだいぶ変わると思う。レギュラーは当該ストーリーページに飛べば役割書かれてるわけだし、キャラページに補足しなければならない情報も少なかろう - 名無しさん 2011-05-29 12:08:45
その場合は**ストーリー動画(改行)***レギュラー出演(改行)タグサーチ(改行)***ゲスト出演(改行)従来通り手書きって感じかな?メジャーキャラなら大丈夫だと思う。大きく変わるアレンジのある東方キャラはアレンジを別タグかな?結構北斗系の容量削減が見込めそうだね。 - 名無しさん 2011-05-29 12:29:24
アレンジに関しては同じストーリーでも話の流れで使い分けてるのもあるし、そのアレンジじゃないとストーリーが成り立たない程のものでなければ無理して分ける必要はないと思うけどね。ここで提案した俺が言うのも難だけど、話詰めるならスレ行った方がいいね - 名無しさん 2011-05-29 13:03:03
もし行うのなら完結済みストーリーで全体の話の半分以上に出演している場合のみタグ管理とかが妥当だと思う。後、容量の厳しいキャラでのみやるのはいいけど、容量に余裕のあるマイナーキャラにはタグ管理の適用は避けて欲しいかな。失われる情報が手痛い。大会タグ管理の時には便利だったからとはいえなし崩し的にタグ管理が容量に余裕のあるキャラまで広まったけど、ストーリー管理の時はこういうことになって容量に余裕のあるキャラの情報まで失われてはいけない。 - 名無しさん 2011-05-29 12:02:01
タグ仕込むだけ仕込んどいて、キャラページでlist_by_tagsearch使うかは容量次第ってとこだね - 名無しさん 2011-05-29 12:10:11
例をあげておくとビオランテってキャラの場合、ストーリー動画出演が3件で、1つが会話のみ非戦闘、1つが85話のみのゲスト出演、1つが1partのみにクイーンメトロイド役で登場で、ストーリー動画のページではクイーンメトロイド>ビオランテのリンクになってて、キャラページからタグ検索でページ名だけ表示されてて飛んでも絶対どこの話にどう出てるのかわからないと思う。こういう場合は失われる情報が痛いからタグ管理すべきでない。逆にレギュラー出演で情報が綺麗なジャギ様とか変態注意だけなら有名キャラの場合はストーリー動画のページにきっちり書いてあるだろうから多分タグ管理で大丈夫だと思う。 - 名無しさん 2011-05-29 12:21:15
ストーリーの場合、大会のように初回だけ見れば対応できるものじゃないから導入には反対かなぁ。容量の厳しいメジャーキャラだけったって、メジャーキャラだけに出演する動画も多く、それらのページに書かれているキャラの登場具合を適切に把握して対応しきれるとは到底思えない。紫に限定しても紫のページのストーリー動画全部で本当に紫がレギュラーかどうかをチェックとかぞっとしないぞ。各動画ページで紫だけをチェックすればいいってものでもないだろうし。レギュラーとゲストの境界線も一元化は無理だし。あとたぶん、動画ページによってはちょい役でもどんどんタグに入れていく人いると思うよ。うp主か熱心なファンか知らないけど、動画に出たキャラのページに動画名追加こまめにされてるストーリーがいくつかあるし(見てないから絶対とは言えないけど、レギュラークラスとして出したから追記してるとはあんまり思えないんだよなぁ)。 - 名無しさん 2011-05-29 22:37:17
「マゼンダ」ってキャラが昨日「MUGENキャラクター紹介3」に追加されてたけどキャラページが作られないまま一日放置されててデッドリンクになってたからとりあえず消したけど……追加するならページちゃんと作ってからにして欲しいな。 - 名無しさん 2011-05-28 16:48:00
改行の代わりにbrタグ使う意味ってなんかあるんだろうか。 - 名無しさん 2011-05-29 10:44:29
テーブルやリストの中で改行したい時に自分は使う。あとはregion付近で変な空白が環境によって出るらしくその対策で使ってることもあるらしい。 - 名無しさん 2011-05-29 11:22:17
文字の色・大きさを変えてる場合、改行するたび指定しなきゃいけないけどbr(とスペース)なら毎行指定せずに済むんじゃないっけ。例えばメジャーどころでリョウ・サカザキ、
をbrで代用すれば節約になるとか。どうも1文字単位で切り詰めてる東方系以外ではあまり浸透してないぽいけど - 名無しさん 2011-05-29 11:35:58
長いセリフを複数改行して、改行した一文ごとにフォント指定している場合は字数削る時には使うね。自分は容量限界のページにちょこちょこやってるわ。 - 名無しさん 2011-05-29 13:17:30
八雲紫のページがまたコメントなしで削減前に戻されてるな。規制要請した方がいいかなこれは - 名無しさん 2011-05-29 14:04:08
一応もう一度だけ意見あったら談話室・wikiスレ・または八雲紫のページのコメントに記載するようにお願いした。これで復元意図を書いてくれればいいが…。 - 名無しさん 2011-05-29 15:11:43
特に意図も書かずまた復元してたね。規制依頼していいんじゃないかな - 名無しさん 2011-05-30 08:41:09
一部だけ復帰させた人がいるみたいだがまた理由なし。mugen部分ならまだしも原作部分でそれをやられると分割も出来ないのに - 名無しさん 2011-05-30 16:56:41
なんか分けがわからなくなっているが、この件様子見でいいのかな? - 名無しさん 2011-05-30 21:46:23
なんかへんな荒らしきたから削除依頼しといた。 - 名無しさん 2011-05-29 22:12:44
他のwikiでも似たようなの見たことがあるけど、海外からのスパムだねえ。何度ページ消しても同じのができちゃう - 名無しさん 2011-05-29 22:19:04
IP調べてみたら某大学のホストっぽいが上の事情を考慮する限り踏み台にでもされてるのか? - 名無しさん 2011-05-29 22:26:54
たぶん踏み台。IP規制より、同名のページの更新ができないようにした方かいいんじゃないかと思う。手動の荒らしではなく、機械のスパムだろうから、何度でも同名のページを作ろうとし続けるよ。 - 名無しさん 2011-05-29 23:37:57
ちょっと質問。タツオの妹のページが「妹(うろブラ)」の名前で作られましたが、同名キャラはいないと思うので、単に「妹」の方がいいと思うのですが、皆さんはどう思いますでしょうか? - 名無しさん 2011-05-29 22:30:33
同名キャラはいないだろうけど「妹」だけだとうろブラ関係なく妹に関する解説や羅列をされそうなのでなんともと個人的には思う - 名無しさん 2011-05-29 22:34:23
キャラクターページに使われている属性タグですでに「妹」あるから混ざりそう - 名無しさん 2011-05-29 23:34:47
普遍的な一般名詞すぎるけど、実際のMUGENキャラは注釈必須なレベルに世間一般の妹とは別物だからこっちの方がわかりやすくて便利だと思う。今のウィキの仕様だとキーワード検索件数が減ってるから単に妹より現在の方がキーワード検索しやすいというのも利点 - 名無しさん 2011-05-30 01:42:05
ご意見ありがとうございます。では今のページ名のままで。 - 名無しさん 2011-05-30 20:47:58
そう書いてから、『ドラッグ オン ドラグーン』のラスボスのページ名は「母」だったことに気づく。 - 名無しさん 2011-05-30 20:56:05
青玉葱MUGEN入りしたよー - 名無しさん 2011-05-29 23:04:48
影のメインヒロインであるわた・・・彼女を製作したrakurai氏には最大級の賛辞を送るべき、そうするべき - 名無しさん 2011-05-30 08:23:18
おつきあい - 名無しさん 2011-05-30 09:33:42
まさかネガゼロのページまでも出来ると思わなかったので、両方頑張って編集してしまった… - 名無しさん 2011-05-30 12:10:33
誰だクマーのaa貼った奴ww吹いたじゃねぇかwww - 名無しさん 2011-05-30 14:04:28
これで原作のチーム組めるね。 - 名無しさん 2011-05-30 14:16:41
cafe氏のご忠告もあったので大盛りのタグいじりは一回戦終わるまでしばらく放置しときます。 - 名無しさん 2011-05-30 00:23:56
出場リストの追加枠の選手は、出場したパートを書いたほうがいいんだろうか。 - 名無しさん 2011-05-30 01:41:04
対戦させてみての出場停止もあるのか - 名無しさん 2011-05-30 21:20:08
チャンドンゴンは1ゲージで即死がなければよかったのに。そのうち作者修正してくれないかな - 名無しさん 2011-05-30 21:54:08
ドンゴンのゲージ効率は悪い方なんだけどね。これがゲジマユやゲジマシだったら恐ろしいことになるが - 名無しさん 2011-05-30 22:33:27
技封印じゃダメなのかな?kong氏のポケファイキャラの飛鳥文化封印みたいに - 名無しさん 2011-05-30 23:04:21
kong氏のボッツ勢のATKupもそうだけど試合が必要以上にぐだぐだを防ぐ為の調整ならともかく、単なる即死系ダメージの技封印は違うんじゃない? あとこういう話題は大盛りのコメントでやったほうがいいと思う - 名無しさん 2011-05-31 00:17:32
キャラページの冒頭の台詞を、設定的にもっとふさわしいのがある気がする、って理由で書き換えてもいいんかな? 具体的には、河城にとりの台詞を風神録のものにかえてみようかと思ったんだけど。 - 名無しさん 2011-05-31 01:23:03
現行の台詞をcoで残しつつ差し替えてみたら?「もっとふさわしい」と考える理由を添えて。納得されればそのまま、納得されなければ相応の理由を添えて戻されるでしょうから。戻されたら編集合戦にならないためにも諦めるが吉。 - 名無しさん 2011-05-31 02:02:14
ありがとう、試しに書き換えてみる - 名無しさん 2011-05-31 02:29:34
主人公(笑)のページが、編集しても何のコメントも無しに元に戻されるんだが…… 編集が気に入らないなら気に入らないでなんか言って欲しい。 - 名無しさん 2011-05-31 05:52:32
IP見たら、上で言われてる紫の項の軽量化を邪魔してる人と同一人物だった。そちらではcoで注意を呼びかけつつ復元の理由を問いただしているが、やはり梨のつぶて - 名無しさん 2011-05-31 09:53:02
なるほど、荒らしだったんか。 - 名無しさん 2011-05-31 10:28:41
正直もう規制依頼して良いレベルかと - 名無しさん 2011-05-31 10:32:37
レオの位置が行ったり来たりしてる事なら、「主人公(笑)扱いされやすいけど、そうではないキャラたち」が二項目に分けられていて、どちらに入れるのか曖昧な部分があるから…… 分類しやすいように基準を設けた方がいいかも - 名無しさん 2011-05-31 12:45:16
そして、今度は太字が全部タグに切り替えられてるんだが、どういう意味があるんだ…… - 名無しさん 2011-05-31 13:27:35
それ以前にこのページ本当に必要なのか… - 名無しさん 2011-05-31 22:08:02
なくなっちゃうと、同様の記述が各キャラのページに溢れかえることになるから…… - 名無しさん 2011-05-31 22:34:11
今月に削除依頼もあったけど反対意見も多くて却下された。詳しくは管理人への依頼の8日頃の流れを参照 - 名無しさん 2011-05-31 22:37:31
却下されたというより議論中に別議論が入ってノーカンになったようにも見えるが。編集合戦するぐらい残さなければいけない記述なのかねえと思う(だからこそ今まで残ってるんだろうけど)。 - 名無しさん 2011-05-31 22:47:59
麻宮アテナのページがもう果てしなくギリギリ。たった一行付け加えただけで容量オーバーしてしまった。割合的にはMUGENの方がかなり上回ってるんで、分割できるかな? - 名無しさん 2011-06-01 21:04:54
いいんじゃないかな - 名無しさん 2011-06-01 21:31:00
50%以上mugenの記事だし問題は無いと思う - 名無しさん 2011-06-01 21:57:24
MUGEN部分が27.4kb、原作その他が22.4kbと、出番多いキャラとしては十分原作部分を節約できてるのでOKだと思う - 名無しさん 2011-06-01 21:59:41
アレンジキャラの数も比較的多いしOKだと思う。アレンジ数が5とか6だから詳しく書き過ぎってなって分割できなかった例もあるけどこんだけアレンジがいれば大丈夫。 - 名無しさん 2011-06-01 22:23:20
だからアレンジキャラの数は関係ないというに…… - 名無しさん 2011-06-01 22:27:44
とはいえキャラ数が実質1体とかアレンジ入れてもせいぜい4体とかなのに、MUGEN部分が容量の半分以上になったって場合は詳しく書き過ぎだから削れって話になると思う。というか過去に一回そうなった。 - 名無しさん 2011-06-01 22:41:44
上はMUGEN部分でも削れってことね。無論今回は大丈夫だけど。 - 名無しさん 2011-06-01 22:42:53
実際ニコMUGENに実存するキャラが何体いることになれば分割してもよい、になるんだ? - 名無しさん 2011-06-01 22:54:45
自分が知ってる限りでは、アレンジが5体だった小悪魔はMUGEN部分が半分を大きく超えてたけど分割を認められずに、無くてもギリギリ困らないけど、あった方がきちんと読む人にはMUGEN性能のわかりやすくなる部分まで削られてた。まあ今回のアテナとか少し前のK'や咲夜みたいに、普通にきちんと削減してれば合計で13体とかになってる場合がほとんど。 - 名無しさん 2011-06-01 23:23:15
ちと2ページ目作られてるキャラ調べてみたら七夜が一番少なくて10体(トキとシエルは別枠)だった。10体前後が分割の目安…なのかな(ガイドラインに記載入れるべき?) - 名無しさん 2011-06-01 23:52:12
シエルはともかくトキを別枠にカウントする必要ないでしょ - 名無しさん 2011-06-02 10:43:15
↑トキとかどう考えても別枠だろ。現在だったら3ページへの分割、それもMUGENキャラ数わずか、MUGEN部分も無くてもギリギリ困らないけど、あった方がきちんと読む人にはMUGEN性能のわかりやすくなる部分満載、ネタとか原作ゲーム部分も書き過ぎとか小悪魔の分割も却下された今のガイドラインだとアウトとしか言いようが無い。ただ、削減も難しいし整理して実行できるだけの文章再構成ができる人もいないし、こういう修正に手間がかかりすぎる場合のための、『ガイドラインの過及適用はしなくていい』があるからガイドライン違反にならずに放置でいいわけで。 - 名無しさん 2011-06-02 19:02:22
そこまであれやこれやと並べ立てられる情熱と文章力があればトキを1ページにまとめられそうだ - 名無しさん 2011-06-02 21:37:55
実はトキを分割したときと、小悪魔の分割が却下されたときで、分割のガイドラインは変わってないんだな、これが。 - 名無しさん 2011-06-03 03:59:41
なら何の要因が分割の許可不許可を分けたんだ? やはり(記述量的に)原作格闘ゲー出身じゃないと抵抗感があるのか? その辺はっきりさせたほうが今後の分割提案の目安にできると思うが - 名無しさん 2011-06-04 02:07:17
↑にも書いてあるけど、mugen部分が冗長すぎる場合は半分超えてても却下されるってだけの話。ガイドラインに明記したほうがいいかもしれんな。 - 名無しさん 2011-06-04 03:30:17
つまり現状のトキぐらいの記述量で収まれば分割GOサインが出るということか(それを超えるとNG)。ガイドラインには書いたほうがいいと思う - 名無しさん 2011-06-04 03:47:31
だから上でも書いたけど現状のトキのMUGEN部分だとアウト。小悪魔と同じくMUGEN部分が冗長すぎて分割できるとは思えない(小悪魔では細かい差異とかも最低限に削られてたし、この内容ならコンボとネタ削れって意見になる)。正直ガイドラインが同じなんだったら小悪魔分割でも良かった気もするし、小悪魔でダメならやっぱり今後トキみたいなページが出ても分割は認められないと思う。 - 名無しさん 2011-06-04 09:31:49
ぶっちゃけ、北斗、それもトキだから許されたページ分割 - 名無しさん 2011-06-04 12:01:05
↑そういう理由だけだとすれば、それだけで分割が許されたのってなんだかなあ。容量に苦しんでる他のページがいくつもあるのに。 - 名無しさん 2011-06-04 12:20:36
いろいろと2分割したキャラ見て調べたけど何となく分かった気がする。各アレンジの説明文の部分の容量を見ると、分割された咲夜の一番説明の長いグローリアで4kbくらい、基本的には一体あたりはそれ以下に抑えられてることが多い。その上で容量に余裕がある場合に七夜志貴の弾幕七夜とかMOW七夜みたいに6kb超える場合もあるけど、まあそれが限度かなと。問題の小悪魔は現在の容量を測ってみるとキャラ解説文は5体で20kb以下とそれほどでも無くてそこまで冗長ではない。問題なのは出演動画がタグ管理してるのに10kb越えてるあたりで、動画出演に限れば冗長というのも間違ってはいない。まあストーリー動画の説明は価値があるから削れとはいえないけど、大会部分は少し考えてみてもいいかもしれん。でトキは4体でMUGEN解説だけで30kbとどう考えてもアウト。やっぱこのページを基準にはできない。ただ、推測なんだけどトキの分割時って大会のタグ管理あったか?もし無かったら出場大会が多すぎて分割せざるを得ないという結論が出ても不思議じゃない。 - 名無しさん 2011-06-04 10:07:26
トキが分割されたのは2010/05初旬、大会動画のタグ管理が始まったのが2010/06中旬だからタグ管理されてない(紅美鈴・トキがタグ管理前の分割) - 名無しさん 2011-06-04 13:22:48
あと容量きつい際にwikiページがない大会リンクを削る方針はリンク貼っている側にとってはちょっと抵抗感がある。かといってページの容量確保の為だけに貼られたリンクの大会ページ作るのは抵抗感あるし。それでもよいというのならがんばってはみるが。 - 名無しさん 2011-06-04 13:24:27
容量の為「だけ」にと考えるから抵抗感あるんじゃない?大会ページはニコMUGENで重要な立ち位置なんだからそれ用に1ページ増やすことは何の問題もないかと。俺も紫の件で銀杯と新弾幕のページ作ろうと思ったし(まだやってないけど) - 名無しさん 2011-06-04 14:20:21
とりあえず初めてながら大会1ページ作ってみた。作成から3時間近くもかかるってどういうこと…先が思いやられる。 - 名無しさん 2011-06-04 19:04:54
咲夜の項でグローリアの説明を書き加えたのは分割して余裕ができてからで、分割時は2.5kbだった。つまり分割前の咲夜は1キャラあたり3kb以内に抑えられていた - 名無しさん 2011-06-04 19:58:45
その話と微妙に違うし何となくどのキャラ指してるのかわかるけど、その前にも独立させるか否かででヘイメイとか上がってたよね。まああれはグラフィックとかキャラコンセプト的なもので独立不可&記述そんなにいらないよって事になったけど - 名無しさん 2011-06-01 23:20:44
大丈夫っぽかったんで、分割しました。大丈夫……だよ……ね? - 名無しさん 2011-06-01 22:32:53
大丈夫だ、問題ない - 名無しさん 2011-06-01 22:37:32
分割は問題ないが画像があちこち消えてるな - 名無しさん 2011-06-01 23:02:40
画像を復帰させておきました。プラグインに",page="で指定するという方法も、説明 - 名無しさん 2011-06-01 23:19:34
分割されたキャラの注釈の移動お疲れ様です。結構注釈が1ページ目って意識されてなかったんだな。 - 名無しさん 2011-06-01 23:29:11
そろそろwikiスレに移ったら?>分割関連議論 - 名無しさん 2011-06-04 14:54:23
「ã‹©ã‹©ã³ãÂÂ」の荒らしまたきてる - 名無しさん 2011-06-02 21:07:33
そのページ名を編集できないようにNGワードにするように管理人さんにお願いするしかないかな(ページタイトルにも効くのかわからないけど) - 名無しさん 2011-06-02 21:16:01
更新凍結、右側の更新履歴に出ないようにして放置がいいのかな……。 - 名無しさん 2011-06-02 21:39:12
前とIPが違うね……。やっぱり前の大学というのは踏み台で、アクセス禁止は無駄のようだ。 - 名無しさん 2011-06-02 21:29:20
あちこちのwikiでも同症状出ているのなら@wiki側で対策できんもんかね - 名無しさん 2011-06-02 21:35:34
wikiスレに大会のダブルスタグをチームタグに統合できないかとの提案が来ている。個人的にはダブルスが実質2人チーム、チームが3人以上を扱うという構図からするとまとめても問題無さそうに思える。ダブルスの大会もそこまで多くないし、キャラ側でチームと分けるメリットも薄そうだし。 - 名無しさん 2011-06-03 21:18:31
途中送信しちゃったけど、意見や反論がある人は(提案者は自分じゃないけど)wikiスレへどうぞ。 - 名無しさん 2011-06-03 21:20:20
また殺意リュウ荒らしのワンダーが来てるなあ… もう名指しで警告してもいいよね?あとホストごと規制かけてもいい気がする。 - 名無しさん 2011-06-04 09:57:32
グスタフとサイキカルも。「沈静化したからもういいだろう」という油断がいけない - 名無しさん 2011-06-04 13:54:21
ほとぼりが冷めた頃に再開するあたり悪質だな。他にもソース無しでデータを書き換えたりしてたし、規制して良いと思う。たしかwakwakプロバイダだったよな - 名無しさん 2011-06-04 14:25:53
ハンマーってページに書いてないけどAIないの? - 名無しさん 2011-06-04 14:59:12
AIのあるなしが書いてないキャラなんていくらでもいるし、わからんなら落としてみればいいじゃない。 - 名無しさん 2011-06-04 15:25:17
ベアトのページが重複してたんでとりあえずうみねこの方へ纏めてみました。あとは良く分からんから誰か頼む - 名無しさん 2011-06-04 15:25:44
単純に別作品の全く関係ない人物だから、最初から個別ページ作っただけなんだけど。 - 名無しさん 2011-06-04 16:24:45
シンや真田幸村みたいな感じならともかく、レオやオロチと同じ状態みたいだからわざわざまとめる必要ないと思う - 名無しさん 2011-06-04 17:07:59
まとめるならば曖昧さ回避のために「ベアトリーチェ」と「ベアトリーチェ(うみねこ)」「ベアトリーチェ(WA)」を作って「ベアトリーチェ」にincするべき。というか、まずガイドライン読もうよ……。とりあえずWAの方はあるからそっちはincにしておくよ。 - 名無しさん 2011-06-04 17:17:30
と思ったらincではあったのか。失礼。 - 名無しさん 2011-06-04 17:19:11
そういう名前だけ同じキャラはむしろ分割化が進んでる状態なのに、なぜわざわざ纏めたのか - 名無しさん 2011-06-04 17:33:05
俺はページの冒頭にリンク張って、あとは別ページでいいと思うんだけどね。 - 名無しさん 2011-06-04 18:50:41
最近孫悟空が話題になってると思ったらなんだこいつはw - 名無しさん 2011-06-04 19:02:58
元ゲー見たけどフリーダムすぎるだろ中国 - 名無しさん 2011-06-04 19:48:24
色々面白すぎるよなあれ - 名無しさん 2011-06-05 00:44:06
だけどエンディングが思いがけなく、ついホロリ…、ホロリ? - 名無しさん 2011-06-05 18:00:15
どの項目のこととは言わないが、個人の意見をさも客観的な事実であるかのように記述するのはやめて貰えないかな…。 - 名無しさん 2011-06-04 20:28:14
どの項目かきちんと言えよ。見なきゃわかんないだろ。 - 名無しさん 2011-06-04 20:32:17
言わないと誰も気付かないよ。ここがおかしいと言うことであればコメント付加して修正してくれると助かります。 - 名無しさん 2011-06-04 20:33:56
ロボレン公開キター! - 名無しさん 2011-06-04 22:25:34
ベアトリーチェ(うみねこ)の項目の頭にまるで宣伝かのように(WA)のリンクが引っ付いてたんで消しときました。やるにしても文中にさりげなく入れとくとかにしなよ。 - 名無しさん 2011-06-05 00:05:29
多分一時的にまとめページっぽくなってたのの名残だと思います。曖昧さ回避的な意味の - 名無しさん 2011-06-05 00:19:50
今現在完全に別ページで、WAの方を求めて検索した人がそっちのページ行く可能性高いんだから、冒頭にリンクはいるでしょ。incでもなくなったようだし。 - 名無しさん 2011-06-05 00:36:39
「ベアトリーチェ」で検索するとちゃんとベアトリーチェ(WA)って出るが?どこが可能性高いの?冒頭にリンク入れるなら知名度的に(WA)の方だろ。後から出来たのそっちなんだし。 - 名無しさん 2011-06-05 01:18:53
単純に作品名の付いてないキャラページを基本にしただけです。 他のページでも同様に作品名のないページを曖昧さ回避の大元にしてます。 なので(WA)のないページに曖昧さ回避の記述をしただけです。 - 名無しさん 2011-06-05 10:44:30
ルシファーもだけど、(うみねこ)つきに改名するべきだと思う。んで現在Lucifer名義の女神転生ルシファーをルシファー(女神転生)に - 名無しさん 2011-06-05 01:33:19
賛成。曖昧さ回避だか宣伝だかキャラ紹介そっちのけの用語まとめだかがゴテゴテ付くよりよほどすっきりして見やすい。 - 名無しさん 2011-06-05 01:38:09
どれだけやるか分からないけど、やるときはできればリンクとタグの修正も一緒に頼む。同名キャラで片方のみ(作品名)なキャラはタグ早見表参照お願いします - 名無しさん 2011-06-05 02:48:20
議論の前にまずガイドラインの「キャラクター項目作成の際の必須事項」と、「同名キャラの項目が既に存在している場合」を読んで来ては如何か。 - 名無しさん 2011-06-05 01:49:03
つまり(WA)の項目を作成したIP113.151.176.152もとい2011-06-05 00:36:39は【その項目が既にあるかどうかを必ず確認してください。同じものについて記載している項目が二つあると非常にややこしいです】を怠ったわけだね。 - 名無しさん 2011-06-05 02:01:59
いやw同じものじゃないでしょw - 名無しさん 2011-06-05 02:05:44
現に名前被ってこんな事になったわけだが。 - 名無しさん 2011-06-05 02:06:59
ガイドラインの「同名キャラの項目が既に存在している場合」にもあるけど、作品名の略称付きで項目作ったのはガイドライン違反でも何でもない。 - 名無しさん 2011-06-05 02:12:22
違う。既存の「ベアトリーチェ」をコピーした「ベアトリーチェ(うみねこ)」を新規作成し、「ベアトリーチェ」に(うみねこ)と(WA)をincする措置をしてない。ガイドラインがこうなった経緯は過去ログ025にある。 - 名無しさん 2011-06-05 02:31:42
ああ、そうだね。それをやってなかったのがまずかったのか。やるならとっととやりたいんだが、作品名の略称はうみねこで問題ないよね? - 名無しさん 2011-06-05 02:38:45
いいんじゃない。略称よりフルネーム派の人については、また別にスレで議論してもらうとして。 - 名無しさん 2011-06-05 03:11:58
うみねこベアトの項目作った人だけど、それで問題ないと思います。お手数おかけします。 - 名無しさん 2011-06-05 14:02:56
今後のページ作成の為に確認しておくけど、今回の流れは何処が悪かったんだ? WAのベアトリーチェページ作ろうと思ったらうみねこのページがあったから(WA)つけてページ作成→うみねこの方にincで纏めた人が出た(IPでわかるけど自分ではない)→結局分かれた→「でも、作品名無しのページを基にしてリンク貼るべきだよな」と思い、曖昧さ回避の記述をゼロを参考に追加。 俺がやったのはこんな所。 いきなりうみねこの方をページ名変えて作ったりはリンクの修正とか大変だし、これが影響の少ない無難な方法だと思った。 - 名無しさん 2011-06-05 10:59:19
って、ガイドライン見たら「incで纏める為に元の方も()付きで作れ」ってあるな。 リンクもincしとけばリンクミスにはならないか。リンク+場所指定以外は。 - 名無しさん 2011-06-05 11:03:21
何処がと問われれば、ガイドライン読まないで編集しているところ。 - 名無しさん 2011-06-05 13:09:32
気づくのが遅かった……。ベアトリーチェ(うみねこ)だが、フルネームか略称かでなんできちんと話をしなかったんだ。後から議論するって、リンク張り替えのこととかあるんだから、略称かフルかは先に決めておくことだろう。というか、なんでそんなに急ぐんだ? - 名無しさん 2011-06-05 14:14:16
個人的には ①リンクやタグの文字数削減 ②括弧内が長いと格好悪い の二点から略称を推すんだけど、依頼スレではフルネーム傾向だったな・・・既存含めて統一となると手間だから改名までは不要だけど、今後は略称に統一でいいんじゃない?ガイドラインも略称指定だし - 名無しさん 2011-06-05 14:27:04
「ベアトリーチェ」があるのだから、リンク張り替えはしなくてもいいわけで、略称かフルかの議論も急ぐことじゃないよ。 - 名無しさん 2011-06-05 14:38:19
ベアトリーチェからベアトリーチェ(うみねこ)へリンクの張り替えし始める人は必ず出る。っていうかもう張り替え直し始めてる人がいる。議論次第でどうなるかわからんが、やっぱりフルが良いってなったときに二度手間になるんだから、最初からちゃんと話し合っておけばいらない手間も掛からない。ページ名は、ページを作る前にきっちり決めておくことだろう?ガイドライン読まずになんかする人が出るとか、話し合いをきっちりせずに作っちゃうとか、最近おかしいぞ。 - 名無しさん 2011-06-05 15:30:39
wikiスレのpart2で略称にしましょうということでまとまってる。正式名称にしたいなら、改めて議論する必要がある。 - 名無しさん 2011-06-05 15:35:12
ガイドラインに反映されてないなら意味はなくね? - 名無しさん 2011-06-05 16:04:49
反映されてるよ。あそこregionにしないほうがいいのかな?なんか見逃してる人が多い気がする。 - 名無しさん 2011-06-05 16:06:56
それは失礼。だが、話の流れのレスを見ていると週末とは言え夜中に「後で議論してもらうことにして」と、反対意見の可能性を考えておきながら、議論をしようとしない態度とか、一部だけでどんどん話を進めてやってしまおうという風潮はよくないと思う。そもそもベアトの件は初っ端から見きりで動いてて混乱した面があるのに、更に急ぐとかなんだかなぁと思う。 - 名無しさん 2011-06-05 16:10:02
自分としてはガイドラインに沿うように編集していたつもりだったので、そこまで反発されるとは思わなかった。 - 名無しさん 2011-06-05 16:24:08
ベアトリーチェを現行のガイドラインで速やかに処置することに、議論の必要はないんだ。いちいち議論し直さないで済むようにガイドラインになってるわけだから。ガイドラインをフル準拠に改正したい人は、ベアトリーチェの処置とは別件だし長くなるからスレでどうぞ、と言うのを「議論をしようとしない態度」と読んじゃうのは貴方が混乱しているからじゃなかろうか。 - 名無しさん 2011-06-05 16:35:21
どうせリンク張り替えするなら「ベトリーチェ#うみねこ」にしてくれれば、後でページ名変わってもリンク修正は二箇所ですむのになぁ。 - 名無しさん 2011-06-05 16:38:30
それ、結局2人分読み込む事になるからほとんど意味ない。 - 名無しさん 2011-06-05 17:06:09
MUGEN禁止・禁句系大会のコラボ大会ってページ削除されてる? - 名無しさん 2011-06-05 19:20:44
検索したけど、ちゃんと残ってるよ。 - 名無しさん 2011-06-05 19:30:20
記事の編集を行った際に → に表示させない方法ってありましたでしょうか? 簡易的な修正で表示させるのは気が引けるときがあるので。 - 名無しさん 2011-06-05 20:30:08
気持ちはわかるがそういった理由での非表示はできない。些細であっても何を編集したかわからなくするのはちょっとまずい - 名無しさん 2011-06-05 21:30:07
製作者と執筆者が同一であり、更新を頻繁に行うだけに目立たないように思ったのですが、一理あります。 週一での更新が多いかどうかも聞かせていただけると幸いです。 - 名無しさん 2011-06-06 00:00:26
別に全然構わんと思うぜ グスタフやサイキカルの人は「毎日」「日付が変わった瞬間に」「意味のない更新で」ageてたから問題になっただけで、ちゃんと意味のある更新なら無問題じゃね? - 名無しさん 2011-06-06 00:38:27
「最新版は何月何日版。前はこうだったがこう変わった」というのがあまりにも続くと、作者のHPで解説するとかreadmeに書く方がいいんじゃないかと思えてくる。ここでやると周知効果は高いけどね。 それが鬱陶しいのがKAZ氏キャラを持ち上げ続けてる人。作者が迷惑するほどやってる。 - 名無しさん 2011-06-06 01:07:26
目立たない程度にほとほどに・・ 一区切りつけたつもりでも、「特殊やられ」対応なんか他のキャラが搭載してるのを見るとマネしたくなるから困るw - 名無しさん 2011-06-06 16:45:23
「動画使用は必ず最新版で」ってキャラなら最新版の日付を書き換える編集が多かろうが気にならないし、逆に情報が古いままだとトラブルになりかねないから随時更新でも歓迎。そうでなければ更新の度に記事編集はやりすぎ感が出てくるね(週一くらいなら許容範囲の人は多いとは思うけど)。 - 名無しさん 2011-06-06 22:52:08
トレーニングなどでコマンドを省略して、必殺技を出す方法ってありますか? どうにもコマンド入力が苦手だけど、各キャラの技がどんな技かちゃんと確認したくて… - seven 2011-06-05 20:59:45
コマンドファイルをいじればボタン一つで出せるけど・・ ググッたほうが早い あと人を選ぶ - 名無しさん 2011-06-05 21:29:20
ありがとうございます。試してみます - seven 2011-06-05 22:53:26
モララーの項を編集してたのですが「/」を入れてもコメントアウトにした文字が表示されてしまいます。 - 名無しさん 2011-06-06 11:18:43
「//」でできます。とりあえずやっておきましたが、これでいいのでしょうか - 名無しさん 2011-06-06 11:49:54
ありがとうございます。そうか二つ必要だったか。しかし、なんでプレビューするとAAの腹だけが消えちゃうんだろ? - 名無しさん 2011-06-06 13:49:51
一番上にあるのと違ってasciiartってやつで囲んでないからだと思う。それで半角の二重括弧がプラグインで反応していると予想 - 名無しさん 2011-06-06 16:38:47
AMIDAの項目、MUGEN記述少なすぎじゃないか? - 名無しさん 2011-06-06 13:18:17
最低限のガイドラインは満たしてる。確かに加筆は欲しいが、記事立てた人がMUGEN見る専の人ならあれで精いっぱいだろう。あとは詳しい人が加筆すればいい - 名無しさん 2011-06-06 14:32:22
紫の項目また説明無しに戻されてる。どうしよう - 名無しさん 2011-06-07 03:40:54
規制依頼してくりゃいいんじゃね - 名無しさん 2011-06-07 08:05:41
もう一回復元してみた。次も何もなしで戻されたら規制依頼してみる - 名無しさん 2011-06-07 11:25:19
キーワード検索すると途中までしか表示されないんだけど俺だけ? - 名無しさん 2011-06-07 08:35:24
俺も途中までしか出ない - 名無しさん 2011-06-07 10:18:46
ちょい前にもここで話題になった。100件までしか出ないらしい。@wiki全体の仕様変更とか何とか。 - 名無しさん 2011-06-07 10:56:42
必須スプライトが不足してるのか一部の投げ食らうと姿が一瞬消えたりするキャラは「動画での使用に問題がない」扱いになりますか?必須スプライトが足りてるのか判断が難しくて - 名無しさん 2011-06-07 14:13:16
んー、その場合は記事は作らない方が良いと思う。ただしうp主が「これでもう完成」と宣言してるなら例外かな。 - 名無しさん 2011-06-07 14:29:09
背負い投げやられ(必須)なんかは見落としがちだから気づいてないだけかも - 名無しさん 2011-06-07 15:52:10
投げられる側のスプライト不足の場合もあれば、投げる側があまり使わないスプライトを指定してる場合もあるので一概には言えない。可能なら、製作者に誰のどんな技で消えるのか報告した方がいいと思う - 名無しさん 2011-06-07 16:17:18
必須スプライトはdocsフォルダの中のspr.gifと見比べれば一目瞭然じゃないか? そこにある画像が全部埋まってないなら必須スプライト不足、埋まってるのに投げで消えるなら投げを作った側のミス。ただ、必須スプライトじゃなく必須アニメを使った投げ技もあるからその辺のチェックもいるね。 - 名無しさん 2011-06-08 02:01:37
なかったからダブルスページに削除依頼中の文言追加しといた。 ところで気になったんだが、大会とかキャラのタグ関係は変えないのかな? ダブルスページがある内にやった方がわかりやすくていいと思うんだけど。 - 名無しさん 2011-06-07 15:26:45
確かに大会ページのタグをダブルスからチームに差し替えといた方がいいな。ついでにキャラ紹介テンプレの修正も。キャラ修正は後回しで大丈夫だと思う - 名無しさん 2011-06-07 19:43:59
ダブルスページきえることになったなら、「ダブルステーブル編集」ページも一緒に消した方がいいと思う。 - 名無しさん 2011-06-08 12:57:22
「ガイル」のページ「問題のある」場所でなく「アルティメットガイル」の項目を編集させていただきました - 名無しさん 2011-06-07 22:01:37
とりあえず[ダブルス]タグの含まれていた、『はい、二人組み作ってトーナメント』、『ドSキャラ多めのバランス調整つきダブルス』、『無限に続く(?)リーグ戦をやってみる』、『闘神大会』、『( ^ω^)-ニコ動史上最低トーナメント- 』、『凶悪キャラダブルストーナメント』、『作品別対抗ボスダブルトーナメント』のダブルスタグを削除して[チーム]タグに変更。 - 名無しさん 2011-06-08 10:47:50
→の更新履歴でウルトラマン・ジャックとリオン・マグナスが重なってウルトラマグナスに見えた - 名無しさん 2011-06-08 13:10:07
「101」をウィキ内検索
最終更新:2011年06月12日 14:47