新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ニコニコMUGENwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ニコニコMUGENwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
検索 :
タグ検索 :
タグ/ページ
ページ
(
タグ一覧
)
(
登録が多い順
)
メニュー
トップページ
動画を楽しく見る為に
新ver.MUGEN(1.0 / 1.1)について
管理人への依頼
管理者へのお問い合わせ
談話室
wikiスレ
総合質問スレ
wiki編集関連
編集者向けガイドライン
編集の小技
色文字などに使える色見本
@Wikiご利用ガイド
キャラ紹介ページ作成
動画解説ページ作成
砂場
(編集の練習用ページ)
資料関連
各種アーカイブ
(用語・一覧等)
キャラ一覧
CAPCOM・SNK系
CAPCOM・SNK系以外
その他のゲームキャラ
漫画・小説など
アニメ・特撮など
アメコミなど海外作品
ゲーム以外の版権その他
オリジナル・アレンジ・その他
個別ページの無いキャラ一覧
動画使用に制限のあるキャラ
タグ早見表
(大会動画用タグ)
キャラ属性分類用タグ
動画関連
新着動画
大会動画・ストーリー動画一覧
動画製作者マイリスト一覧
その他・wiki管理関連
最近作成されたページ
未作成ページ一覧
管理人用編集履歴
過去の管理人編集履歴
過去の管理人への依頼
wiki情報管理・改善案
過去の事件
外部リンク
絵板保管庫
ドット絵板
総合人気ページ(20件)
1位 -
ニコニコMUGEN用語集
2位 -
各ゲームのキャラの強さ
3位 -
十六夜咲夜
4位 -
神キャラ
5位 -
トキ
6位 -
博麗霊夢
7位 -
七夜志貴
8位 -
ジャギ
9位 -
DIO
10位 -
MUGENキャラクターのランク付け
11位 -
ストライダー飛竜
12位 -
リュウ
13位 -
ブロントさん
14位 -
アリス・マーガトロイド
15位 -
東風谷早苗
16位 -
チルノ
17位 -
霊烏路空
18位 -
ルガール・バーンシュタイン
19位 -
紅美鈴
20位 -
霧雨魔理沙
今日の人気ページ(20件)
1位 -
イーニッド・シンクレア
2位 -
ナイア・ルラトホテップ
3位 -
ブラックガロン
4位 -
ネフェルピトー
5位 -
変態糞土方
6位 -
ハングラー
7位 -
ドモン・カッシュ
8位 -
死に技
9位 -
空耳
10位 -
シンクレア
11位 -
ちび子
12位 -
モントゥトゥユピー
13位 -
タツノコファイト
14位 -
アルカナハート
15位 -
野獣先輩
16位 -
ウェンズデー・アダムス
17位 -
ボルテスV
18位 -
ビッグオー
19位 -
各ゲームのキャラの強さ/任天堂
20位 -
井上織姫
昨日の人気ページ(20件)
1位 -
イーニッド・シンクレア
2位 -
デカヌチャン
3位 -
ウェンズデー・アダムス
4位 -
ザ・魔雲天
5位 -
ダイヤグラム
6位 -
四次元殺法コンビ
7位 -
変態糞土方
8位 -
ドーブル
9位 -
玉蘭
10位 -
リトル・マック
11位 -
京楽春水
12位 -
井上織姫
13位 -
ムゲンドラモン
14位 -
マスク・ド・マスキュリン
15位 -
シンクレア
16位 -
ブロッケンJr.
17位 -
野獣先輩
18位 -
美樹原ミキコ
19位 -
海魔女のソレント
20位 -
スカルグレイモン
このページの来訪者数
本日
-
人
昨日
-
人
累計
-
人
取得中です。
談話室
>
コメント
>
120
カトレアの項目出来たけど個別ページ化されていないキャラの一覧の問題点はクリアしてるのか? - 名無しさん 2012-02-02 19:02:05
してない。 だから消しといた。 - 名無しさん 2012-02-02 19:06:44
カトレアの作成を禁止する直接的な理由は普段coされてるので、あれでは何が駄目なのか、ページ作成者に伝わらないんじゃないかな。あと全文削除じゃなくて#co( ){}を使うべきかと。 - 名無しさん 2012-02-02 20:21:10
pixvでカトレアのドット元を調べてみたけど、作者が事後承諾しているようにも思える。 - 名無しさん 2012-02-03 21:46:16
依頼所でも反論されてるけど、あれは事後承諾とはいわない。 - 名無しさん 2012-02-03 22:48:19
あれのどこが承諾なんだか。都合よく解釈すんなよ - 名無しさん 2012-02-03 23:15:13
ごめん、依頼を受けてストーリー動画の「1/∞」のページを作ったんだけど、このタイトルだとツリーになるの忘れてた。「/」を「/」にしたら大丈夫だと思うんで申請を出してくる。失礼しました - 名無しさん 2012-02-02 19:40:26
直リンクは最小限てのはガイドラインにあるけどwikipediaへの直リンクはOK? - 名無しさん 2012-02-02 19:51:06
Wikipediaへのリンクは他のページでも結構やってるから大丈夫だと思う。 - 名無しさん 2012-02-02 20:32:34
決して大丈夫ではないし、他のページでもやってるのを見かけたら修正したほうがいいよ。 - 名無しさん 2012-02-02 21:04:12
Wikipediaが大丈夫でない理由は?公式や個人サイトとかはアクセス解析の可能性もあるけど。 - 名無しさん 2012-02-02 22:40:32
一部引用とかあるのを見ると外部サーバーに負担をかけない為? - 名無しさん 2012-02-02 23:26:32
理由じゃないけど、wikipedia直リンが許されるならほとんどの原作部分は直リンで済ませられるだろうに。 - 名無しさん 2012-02-02 23:56:03
原作の方は(アク解とかで)ここの存在を明確に公式や個人サイトに報せることはない、という理由が立つけどWikipediaは違うっしょ。何が何でもWikipediaへの直リン認めろってわけじゃないけど、理由にちょっと納得いかないってだけのこと。 - 名無しさん 2012-02-03 08:55:18
直リンに脊髄反射してたのでそこは謝る。wikipediaについては、MUGENと無関係なサイトへのリンクは極力抑えるべきだろうと。あと一応あそこアクセス解析してはいるね。 - 名無しさん 2012-02-03 01:09:11
ニコニコMUGENwikiである以上、ニコニコ大百科への誘導はありかな?MUGENストーリーとかの項目があっちにあったりもするし - 名無しさん 2012-02-03 11:30:46
アク解してるんだ。だったらなおさらwikipediaへの直リンはいかんな。 - 名無しさん 2012-02-03 16:34:08
イーアルカンフーのウーロンの解説をリーの方に追加したんだけど、やっぱり名前違うから別キャラとしてページ分けた方がいいんかな? - 名無しさん 2012-02-03 01:00:38
この内容なら、同一ページにまとまってる方が参照しやすいような…… あと、この話題とは関係ないけど、そのページのリーvsウーロンの動画は楽しいね - 名無しさん 2012-02-03 01:30:26
容量がきついときは別として、違う名前だからといって分けないといけないなんてことはないと思う。まとまってた方がみやすいし。 - 名無しさん 2012-02-03 18:35:50
違う名前だからわけないといけないとなると、紫鏡と躯もわけないといけないしね。 限りなく同一人物だろうけど、確証はないわけだし - 名無しさん 2012-02-03 19:19:58
あれ、前に分けなかったっけ?談話室で話題に上がった気が。 - 名無しさん 2012-02-03 22:43:32
むしろ新旧メカゴジラみたいに性能面では全くの別キャラなのに名前同じってのが困る - 名無しさん 2012-02-03 20:15:32
「感心しませんな」のページってジェネラルに結合じゃだめなの?内容も薄いし、それこそ感心しませんな。 - 名無しさん 2012-02-03 14:49:49
古いページは結構こういうのがある。 統合でいいと思うよ - 名無しさん 2012-02-03 14:57:22
ブロントさん(ミニ)も公開停止してるからブロントさんに統合じゃダメかな? - 名無しさん 2012-02-03 15:08:02
前転キャンセルもカプエスのページに統合でもいい気がする - 名無しさん 2012-02-03 15:41:26
3つとも統合しても十分に容量に余裕がある計算だし、編集で情報が失われなければ大丈夫だと思う。 - 名無しさん 2012-02-04 22:04:29
ワァア、やっとマミさんがキタゾー! - 名無しさん 2012-02-03 20:45:10
ならばいっちょ揉んでやるか - 名無しさん 2012-02-03 23:53:46
予想通り編集合戦だなあ - 名無しさん 2012-02-04 15:26:39
何度も言うが、できたてのページが編集されただけで編集合戦とか言うな。 - 名無しさん 2012-02-04 18:31:13
どうせそうなる - 名無しさん 2012-02-04 19:31:47
以前、暁美ほむらの項ができたら荒れると言われてたが実際は他作品同様数日で落ち着いたし、原作知識のない俺から見てもまとまってる部類だと思った(画像多すぎる気はするけど)。キュゥべえの件の印象を引きずるのはやめた方がいい - 名無しさん 2012-02-04 20:13:31
実際佐倉杏子も落ち着いてたし、思い込みでコメントしないように。 - 名無しさん 2012-02-04 21:53:54
なるほどくんのページって作って良いの? - 名無しさん 2012-02-04 00:11:23
ゆっくり改変の方は技がそこそこ違うけど独立は無理じゃないか?更新で大幅改変されてれば別だが - 名無しさん 2012-02-04 00:25:25
自分はリードミーを見るかぎり、ゆっくりとは技が全然違うと思う(ブロッキング、ストライカー、12Pの効果が違うなど)けど、人によって認識に差があるからなんとも言えない。ゆっくりのページに変更点を明記し、それから独立ページにする方法が問題が起きないと思う。 - 名無しさん 2012-02-04 00:46:36
あ、既にページが作られていたのか。 - 名無しさん 2012-02-04 00:47:18
4 - 名無しさん 2012-02-04 01:39:45
書くなら4の記述とかもうちょい公平に書いて欲しいもんだ - 名無しさん 2012-02-04 01:41:21
なんか、私怨丸出しすぎるなあ。全部消していいんじゃない - 名無しさん 2012-02-04 09:40:57
消すのもあれだからとりあえず4の項目だけ直しておくわ - 名無しさん 2012-02-04 10:18:16
とりあえず4の部分だけ直した。結果的にごっそり削ることになったけど。 - 名無しさん 2012-02-04 10:48:39
どんどん私怨文増やしてる人がいるみたいだ - 名無しさん 2012-02-05 00:59:45
とりあえず再び修正してコメントアウトで注意文も書いておいた - 名無しさん 2012-02-05 07:30:13
個人的にはこれだけ違うのが独立不可ならリュウとケンも別々にできないだろってレベルで別物かなあ - 名無しさん 2012-02-04 09:03:58
そもそも通常キャラだって他のキャラを素体にして(カンフーマンとか)つくられたものだったりするしな - 名無しさん 2012-02-04 12:57:20
ストーリー動画でもなければうp主がそう表記しているでもないのに出場キャラをネタにするのは何考えてんだろう - 名無しさん 2012-02-04 17:12:05
「リーガル・ブライアン」のmugen部分何とかならんのかな? - 名無しさん 2012-02-04 19:30:27
削除依頼出すか、これは - 名無しさん 2012-02-04 21:44:56
三島平八もまずくないか?製作者名すら書いてない - 名無しさん 2012-02-04 23:27:52
そもそも、昔テイルズキャラは「とりあえずMUGENキャラがいる」程度でページが乱立したことがあってだなあ……。 - 名無しさん 2012-02-05 00:01:51
三島平八がテイルズキャラかと思ったw - 名無しさん 2012-02-05 02:30:33
確かにおなじナムコで、ナムカプでテイルズキャラと共演しているけどねw - 名無しさん 2012-02-05 21:09:37
今テイルズ勢を一通り見てみたが、リーガルとミントが公開停止且つ動画出演無しで駄目そう。あとついでにアラド戦記のブラスターも - 名無しさん 2012-02-05 00:09:41
たった1行はまずいな。 - 名無しさん 2012-02-04 21:55:44
あっラジオボタン外れてた。「リーガルブライアン」のことね。 - 名無しさん 2012-02-04 22:00:27
タグ早見表のレイアウト変更の承認が下りたので変更を行いました。これでアレンジタグの追加がしばらく気軽に登録できるはずです。ご意見ありがとうございました。 - 名無しさん 2012-02-05 00:05:32
桃レンが再公開されたから改めて聞くけど、桃娘レンどうする?桃レン改変とはいえ、桃娘レンは「レン改変キャラ」としてあそこに置くべきじゃないと思うんだが。レン・白レンと別人設定があるかどうかにしても桃娘レンは異質すぎる。桃レンの下に置くって言う意見も前にはあったけど……いっそ桃レン独立させた方が面倒がないのかなぁ - 名無しさん 2012-02-05 01:23:13
色換えだけだから桃レンは独立できないんじゃね?っていう意見が来るのは承知の上でいってる(個人的にはAKOFがありならレンかいへんもありじゃねって思うけど) - 名無しさん 2012-02-05 01:25:25
書くことあるなら大丈夫なはずだよ。 AKOFの話で以前色々話し合ったときに、AKOFもレン改変も「分けてもいい。ただ、纏まってた方が見やすいって意見があるから、レン改変は纏まってる」って結論になった。 - 名無しさん 2012-02-05 01:32:56
AKOFは基本的にただの色違いはいないぞ。 - 名無しさん 2012-02-05 09:30:54
当時の大雑把な流れは「何でレン改変はひとまとめなのに、AKOFはスルーされてんだよ! AKOFもほとんど同じようなキャラだって多いし、書くことほとんどないキャラまでいたぞ!」→「いや、レン改変も分けていいからね? 分けてないだけで」 - 名無しさん 2012-02-05 10:27:34
レン改変にも「ただの色違い」は少ないよ。そもそもレン・白レンを組み合わせてるキャラが多いけどその時点でただの色替えではないわけで。 - 名無しさん 2012-02-05 16:16:37
レン改変のうち誰を分けるか、という話になった時、色以外の見た目の変更が少ないという理由でアルトが除外されたような記憶があったので。記憶違いだったらごめんなさい。 - 名無しさん 2012-02-05 23:00:02
多分、それはAKOFのが話題になる前に、レン改変だけで話し合われたときだと思う。 その時はたしかそんな結論になってた。 今、もう一度wiki,suretokade - 名無しさん 2012-02-06 12:32:47
(途中からミス)もう一度wikiスレとかで話し合えば、独立できるキャラだと思うよ、アルトも。 - 名無しさん 2012-02-06 12:33:36
既に作られているキャラの記事において、MUGEN部分の説明の見出しを全キャラで最近使われている(MUGENにおける(キャラ名))に統一したり、画像の位置の置き換え(原作におけるキャラ説明部分にある手描きのMUGENスプライトをMUGEN部分に移動する等)をしたいんだが、大丈夫なのか… - 名無しさん 2012-02-05 14:23:06
いいんじゃない?自分も気づいたキャラではMUGEN部分と原作部分の罫線引きとかといっしょにやってるし - 名無しさん 2012-02-05 17:57:43
仮面ライダーキバの項目に、AIは未搭載って書いてあるけど、最新版にはAI入ってるよ, - 名無しさん 2012-02-05 14:44:52
qzak氏AI作るようになったんか。っつっても、AI入ってるってそのレベルにもよるだろ。 - 名無しさん 2012-02-05 15:33:57
気付かなかったけど巴マミ参戦してなんだな。絶望はしない!せぬぞーっ!! - 名無しさん 2012-02-05 19:56:51
シャレで神まどかで神キャラ作る奴は居ないか - 名無しさん 2012-02-06 22:23:34
∞ロダが一時的に閉鎖するらしい。結構困ることになりそうだな… - 名無しさん 2012-02-05 20:46:55
シモンの時もそうだったが、クリストファー・ベルモンドの項目……どうしたものやら。悪魔城キャラは原作の話やTASネタで記述を増やす事は出来るけど…… - 名無しさん 2012-02-05 20:52:15
ひっでえ立て逃げだな。追記出来なくもないが、これはやる気が失せる。 - 名無しさん 2012-02-05 21:22:31
そうは言ってもいつものようにいずれ手入れる編集者が出てくるでしょ。まぁこういう姿勢だからああいう立て逃げっぽいのはなくならんだろうけどね。 - 名無しさん 2012-02-05 22:03:34
原作部分の説明が少ないのは別にいいけど、MUGENキャラとしてどんなやつなのかがわかるようにせんとな。そこさえあればガイドラインは満たせる - 名無しさん 2012-02-05 22:16:53
ガイドライン満たすには後何が必要?最低限の項目が書かれてるみたいだし、文句の言いようもないと思うが。 - 名無しさん 2012-02-07 13:36:40
これって前の立て逃げと同じ人?もしそうならこの人は規制対象になります。 - 名無しさん 2012-02-05 22:38:55
クリストファー・ベルモンドというキャラに罪はないからページは充実させていく方向で。 しかし、立て逃げする人物は規制する……というのが無難な線だろうか。 - 名無しさん 2012-02-05 23:22:37
シモンとクリストファーのページ立てた人のIPは違ったけどホストはどちらもFL1*tky.mesh.ad.jpで、変動IPの可能性が高い - 名無しさん 2012-02-06 00:23:09
このホストどの地域かなあ?それはともかく、よく見てみたらmugen項目は最低ライン書いてないかこれ?製作者・ドット・AIの有無。技紹介とかはないけど、原作と同じならそれも(ほんとに軽く)触れてる。 - 名無しさん 2012-02-06 02:59:09
東京BIGLOBEの光だったかと。割と利用者多いからホスト単位でやると巻き添えは多そう。自分も以前使っていたけど2chの規制によく巻き込まれていたよ。 - 名無しさん 2012-02-06 04:54:10
MUGEN紹介って正直「○○氏製、ドットは(原作or手描き)、性能は××(原作再現、○○アレンジ)、AIの有無」って書いとけば必要最低限満たしちゃうからねえ…… - 名無しさん 2012-02-06 09:35:37
正直、特殊な仕様積んだキャラでもなきゃそれで用は足りるしー - 名無しさん 2012-02-06 10:08:39
原作再現の一言で済ますなら原作の性能はそれなりに欲しいがね - 名無しさん 2012-02-06 13:56:34
じゃあ今回の人って別に立て逃げではないのでは?もう規制出されてるっぽいけど。 - 名無しさん 2012-02-06 18:01:04
其の規制依頼に「談話室の議論の結果、却下」と言われているんですが… - 名無しさん 2012-02-08 01:05:55
そうみたいだね。立て逃げくさいけどガイドライン満たしてるしね。 - 名無しさん 2012-02-08 01:19:34
IPから多分クリストファー・ベルモンドを立てた人なんだろうけど、あれはただ単にガイドライン満たしてるだけで、実質立て逃げだってことは自覚しときなさいよ。あなたは自分で作ったページが存在出来て満足なのかもしれないけど、多分このまま編集もされず放置されかねんよ。作られなきゃよかったって後になってから言われないといいね。 - 名無しさん 2012-02-08 02:32:34
IP見るとわかるけど俺別人。俺も消したいけどガイドライン満たしてる以上仕方ないのでは、って言ってるだけ。「満たしてるけど規制」はまずいから、他に何かしら理由がほしい。ガイドライン厳しくするのも手だが、そうなると気軽にページ作れないよね。その辺の落とし所はどうしたらいい? - 名無しさん 2012-02-08 02:58:09
>項目作者として自覚を持ち、個人で調べられる範囲で少しでも多くの情報を提供しましょう。適当な人任せはタブーです。 と書いてあるし。最低限「其のキャラの製作者」「原作のどのキャラか」「そのキャラの立ち位置はなんなのか」程度は書いて欲しい。というかあんまり気軽に建てられるのも立て逃げを誘発して逆によくないような気もする。 - 名無しさん 2012-02-08 03:44:33
「そのキャラの立ち位置」とかっているかね?今回問題になってるのはMUGENに関しての記述量についてなんだから原作に関してのどうこうはいらんと思うが。それこそググれば済む話だしこのWIKIに必須ではなくね。 - 名無しさん 2012-02-08 18:39:16
変動IPなだけで、ホストは上に挙がったのと同じじゃないか。そういうのは調べればすぐバレるから下手に嘘つかない方がいい - 名無しさん 2012-02-08 06:23:40
これで規制されない流れになるかどうか、舌なめずりしながらチェック中ってとこだな。規制されなかったらおんなじようなのがうじゃうじゃ出てくるだろうね。 - 名無しさん 2012-02-08 07:17:48
あっ、確かに俺ホスト同じだ。でも俺どっちかっていうと削除したい人。ていうか立て逃げしてここにはこないだろ。 - 名無しさん 2012-02-08 10:25:44
ハイパー猫氏粘着の人や非合法マリオ等、ここか依頼スレへ来た荒らしもいる以上「立て逃げ犯=ここへは来ない」という保障にはならない - 名無しさん 2012-02-08 14:56:21
他所を参考にして、ページ削除の基準を2段階用意しては?ページ作成時の基準はそのままで、作成から3日後に別の基準を満たしていなければ削除申請を出せると - 名無しさん 2012-02-08 07:25:24
なるほど、2段階はいいかもしれない。 - 名無しさん 2012-02-08 10:28:55
初めましての者です。MUGEN初心者ではあるけど、オリジナルキャラ作成やMUGENストーリーを考えています。MUGENストーリー作成についてお聞きしたいのですが、主な舞台を雛見沢(ひぐらしの舞台)にしたいと思っています。もちろんひぐらしキャラも出す予定ですが(時間軸的には祭囃し編の後です)、原作の「昭和58年」では色々話が噛み合わない点が出てくるので、時代(年号)のみを変えたりするのって有りですかね?それと、実はひぐらし原作を詳しく見たことがなく、ホラーとか悲劇系の話が自分は苦手なのでひぐらしを見る勇気もでないんです(嫌いではなく、最終話はしっかり見ました)。一応公式のアニメコンプリガイドは持ってるのでそれで世界観は勉強しますが、そういう人でも詳しくは知らないような作品を用いてストーリー作っても大丈夫なんでしょうか?「自分もストーリー作ってるけど原作の世界観の詳細知らないよ。」など、自分にも経験があるという人はぜひ意見をお聞かせ願えますか? - 名無しさん 2012-02-06 14:02:02
大丈夫だ問題ない、MUGENオリジナルってことでいいんじゃないかな?あと、ここだとスグに消えるからwikiスレに書くべき、アニメが無理なら実写版を見る事をお勧めする。 - 名無しさん 2012-02-06 16:05:52
そもそもこんな所でする質問じゃない - 名無しさん 2012-02-06 16:57:39
個人的には、世界観などの設定は多少おかしくても受け入れられるけど、口調はすごく気になる。性格改変してる設定ならいいのだけど…。 - 名無しさん 2012-02-06 18:05:06
アドバイスありがとうございます。少し安心しましたw キャラ作成ができたらMUGENを更にきわめて、ストーリー作成に着手していきたいと思います! スレについての忠告も含めてレスしていただきありがとうございました。 - 名無しさん 2012-02-06 17:00:28
頑張ってくれ。あと、次からは返信する時にはラジオボタン(下の注意点参照)を使おう - 名無しさん 2012-02-06 19:55:31
大会ページのタグ付けについて確認なんだけど、タグに入れるのは選手は確定として、それ以外はどこまで入れる?ボスとか障害とかそういうのとかは?ガイドラインあったっけ? - 名無しさん 2012-02-06 19:57:08
編集の小技→タグ管理作業マニュアル→1.大会ページで行う作業を参照。ボスや障害等、戦闘していても大会に出場しているわけではないキャラは除外。記載したいときは各キャラページに直書きで。 - 名無しさん 2012-02-06 20:35:24
自重率0%世紀末チームトーナメントの各ブロックにいる番人みたいに、「そのブロックの出場者全員と戦闘するが決勝には出場しないキャラ」も除外扱いでいいのですか? - 名無しさん 2012-02-06 20:43:06
そうなる、けど自重率0%のタグつけた当の俺が番人入れちゃっててナンテコッタイ。厳密に適用すべきというなら再編集するし、まあいいんじゃないのと言われればそのままにしとく。 - 名無しさん 2012-02-06 21:23:12
霊夢強奪戦の死神はボス扱いながら優勝の可能性があったのでタグありでもいいと思う。ライダーと魔法少女の破壊者は主役扱い&選手より試合数多いと優遇されてるけど自身は優勝できないので判断に迷うところ - 名無しさん 2012-02-06 21:33:38
あと、魔物使いトナメは捕獲されてチーム入りした魔物以外は選手とは呼べないが全員タグ付いてた。こちらは最低2回戦闘が保障されてたのが大きいけど - 名無しさん 2012-02-06 21:41:10
自重率0%の番人も、予選ブロックでは試合数は一般選手と同じ、でも決勝には出場できないので優勝できない。だったので破壊者と似ていますね。編集の小技には「戦闘していても大会に出場しているわけではないキャラは除外」とあるだけで、出場していると言えるかどうかが曖昧なのが判断に迷う原因だと思います。 - 名無しさん 2012-02-06 21:59:49
マニュアルにまとめたした時点ではタグ管理作業がまだ2008年の途中でそれ以降の特例的事情を考慮してないのが一点、そのころ「優勝する可能性が無いキャラは出場選手と見なさず除外」という言い回しを思いつけなかったのが二点。一通り作業終わって随分立つし、気になるならwikiスレに改訂動議を出してみてはどうだろう。 - 名無しさん 2012-02-07 01:44:15
いきなりですがトゥートゥー(ネイティオ)のページつくるなら分類は二次創作・同人作品のところがいいのかな? - 名無しさん 2012-02-07 00:48:56
そうだなー、そうなるんじゃないか? - 名無しさん 2012-02-07 01:16:26
ナターシャ、出場4大会のうち3大会の詳報が記載されている…… 熱烈なファンを掴んだようだw ちなみにアストロと戦わせると軽々蹴散らす - 名無しさん 2012-02-07 01:01:34
生年がおかしい気がするが原作どおりなんだろうか?豪血寺お志摩より年上なんだが - 名無しさん 2012-02-07 01:13:37
極超豪拳の舞台はだいぶ昔の時代らしい。サムスピや月華のキャラの生年と同じで、現代人と同じ意味ではない - 名無しさん 2012-02-07 01:28:59
服装で勘違いしてたしかし年代的には月華のあかりの生年が1850年だからその子供位かな - 名無しさん 2012-02-07 01:47:15
戦績がすごいなw - 名無しさん 2012-02-08 23:15:26
ドラキーか・・・バトル鉛筆ではキングスライム、あばれうしどりと並んでやたら強かったな - 名無しさん 2012-02-07 02:11:38
タグサーチ入れ替えで大量のキャラが更新されるのは必要だしどんどんやって欲しいけど、「MUGENの○○」を「MUGENにおける○○」に変更する程度の更新を大量にするのはどうなんだろうなぁ、と思わないでもない。 - 名無しさん 2012-02-07 09:35:07
それは2012-02-05 14:23:06の時点で本人がここで了解取ってるんだから、その時に言うべきだったんじゃないか - 名無しさん 2012-02-07 10:09:25
こういう事ってやられるまで気づかなかったりはする。 談話室を常時全員が見てるわけでもないしね。 今回のは断った上で反対意見なしでやってるから、問題はない - 名無しさん 2012-02-07 11:50:50
あー、許可取ってたのか……しかしそっちやるなら、先にタグサーチ入れ替えの残りを全部やって欲しいけどなぁ - 名無しさん 2012-02-07 12:27:51
ちなみにタグサーチあとどこらへんのキャラが残ってる? - 名無しさん 2012-02-07 13:33:00
更新した本人です。これについて意見を出していましたが、いいんじゃないと言われてその後の意見が無かったので実行しましたが、これが迷惑だったようなら控えます。タグサーチはやり方がわからないもので…。その他にも原作部分とMUGEN部分との罫線引き、製作者が複数いるキャラの製作者毎のregion格納、MUGENでの手描きスプライト貼り付けも行いました - 名無しさん 2012-02-07 16:18:54
気にしないでもいいですよ。通すべき筋を通して実行してるんだし。もしタグサーチのところにcacheがついてないの気付いたらつけといて頂けると助かりますが無理はしなくてもいいです。 - 名無しさん 2012-02-07 21:48:50
extra版のキャスター公開されたみたいだけど項目は別で作れるのかな? - 名無しさん 2012-02-07 16:12:35
セイバーとランサーみたいに統一でよくね?#regionで「extra版では…」って書くとかさ - 名無しさん 2012-02-07 17:02:16
Extraのキャス狐は全くの別人だし考えるまでもないと思うよ。ただ項目の名称をどうするかだけど - 名無しさん 2012-02-07 17:16:31
extraの作品名を()に入れる形じゃない? - 名無しさん 2012-02-07 19:40:53
つうか現在のキャスターのページにエクストラのやつ混ぜる余裕がない。容量すごいもん型月関連・・・ - 名無しさん 2012-02-07 21:29:12
キャラとして別物だから分けてもいい。ただ、もし容量をいいだすなら原作記述減らせという流れにしかならないと思うが。 - 名無しさん 2012-02-07 21:50:49
Fate/EXTRAに同梱されていた赤セイバーのフィギュアは、「セイバーエクストラ」という名称になっていた。その理屈で言うと、「キャスターエクストラ」になると思います。 - 名無しさん 2012-02-07 21:53:53
製作があり得るかどうかわからんけど、extraのキャスターって複数いるからなぁ。某型月wikiだとキャスター(extra・青)とかだった - 名無しさん 2012-02-08 08:17:45
そもそも公開されたっつっても各種動作のスプライト一式でキャラそのものができてるわけじゃないからどの道今は項目作れないんだけどね… - 名無しさん 2012-02-07 21:58:11
キャラ公開されてないのかよw - 名無しさん 2012-02-07 22:06:25
ちゃんと公開されてからページ作ろうよw - 名無しさん 2012-02-07 22:25:59
ページ名をどうするか、くらいの意見交換は今からしておいてもいいんじゃない? - 名無しさん 2012-02-07 22:34:31
それならそれで最初にそういおうぜ。 トピ主は「公開されたけどどうしよう」だぜ? - 名無しさん 2012-02-07 23:17:41
まあまあ、勘違いということでw今気付いてよかったよ。 - 名無しさん 2012-02-07 23:34:30
言っておくけど一応自分は上のトピ主とは別人です - 「そもそも~」者 2012-02-08 14:40:13
あれ?じゃあ今は統一されてるけど、extraのセイバーやランサーが公開されたら別項にするのか? - 名無しさん 2012-02-08 08:55:11
そもそもエクストラのセイバーとかランサーに関する記述は不要。 「同じシリーズに同じ名前でこんな人もいるよ」っていうだけ。 容量圧迫したから前に大分削られたはず - 名無しさん 2012-02-08 12:26:43
アーチャーの項目に士郎に付いてちょっと書こうかと思ったけど容量ギッチギチで到底書けそうにないんで諦めた事が - 名無しさん 2012-02-08 13:57:40
エクストラ関連のはだいたいコメントアウト。容量きつくなったらコメントアウトも消してって書いてあるはず。ちなみに赤セイバーは「青の類似品に赤もいるって話をしているから赤の説明はちょっとはいる。これぐらいだったら残しておいても良いよね」って言う人がいて、記述が残されている。ちなみにアーチャーはエクストラの無銘以外の部分削ればちょっとは余裕できるが、あれは元々原作の項目多すぎ何でもっと整理が必要。 - 名無しさん 2012-02-08 15:07:06
シモンのページのコメントアウト見たんだけど、refで外部サイトの画像持ってくるのってどうなの? - 名無しさん 2012-02-08 01:50:04
やろうとしてもエラーが出るだけで、コメントアウトして保留してる間に画像が添付されて、そのままになっているだけ。消しちゃっても構わないんじゃないかな - 名無しさん 2012-02-08 04:45:17
モニターサイボーグ来たか……基本リュウケン系だから外部AIが作られたり、量産型メカだから大勢出てきたり、うっかりダルシムのデータを入力して手が伸びるようになった魔改造キャラが作られたりするんだろうか - 名無しさん 2012-02-08 20:30:33
というか公開されたのは去年頃だったはず… - 名無しさん 2012-02-08 20:54:53
庵の分割確認ってあったっけ?っていうか、「分割前に確認取ってください」ってコメントアウトわざわざ消してる辺りタチ悪いな - 名無しさん 2012-02-08 21:08:43
見た覚えないな。 勝手にやったと思われ - 名無しさん 2012-02-08 21:46:25
そういや、以前にも勝手に分割されてたな、庵は。確かその時は「MUGEN以外<MUGEN部分」の条件を満たしてなかったから消されたんだっけ? でも今回はその条件は満たしてるみたいだし、そのまま残るのかな…… - 名無しさん 2012-02-08 21:54:46
満たしていても「相談の上」でないと駄目だから今回もアウトだよ。 - 名無しさん 2012-02-08 22:15:02
とりあえず削除申請は出しておいた。これで分割した人がちゃんと合意を得に来たら問題ない。 - 名無しさん 2012-02-08 22:26:21
今更だけど、庵の場合、普通に分割するよりも先に暴走庵を独立させて個別ページにした方が良かったと思うのは俺だけだろうか……? もっとも、そうしても遠くない内にまた容量限界来そうだけどw - 名無しさん 2012-02-08 22:41:52
そっちの方がよさそうだねぇ。ガイドライン的にも問題無いし。 - 名無しさん 2012-02-09 12:45:02
ナターシャ氏、真面目なストーリーを持つ人物だったのか……。極超豪拳の流れを汲む拳法家だとか、意外な事実だ。翻訳してくれてる人、いつもありがとう - 名無しさん 2012-02-08 22:13:53
SAURIも、「一族に代々受け継がれる傘と極超豪拳の秘伝書を受け取った」まで訳した。文章量がナターシャの倍あるので、続きは来週あたりにしてください。極超豪拳のハングル表記「극초호권」で検索すると色々出てくる。 - 名無しさん 2012-02-08 23:05:54
お疲れ様です。 - 名無しさん 2012-02-08 23:20:51
>傘と極超豪拳の秘伝書 スーパー風雲拳にしか見えんw - 名無しさん 2012-02-08 23:58:45
流派・風林火山。それは家宝の傘と極超豪拳を組み合わせた、伝統ある拳法である。 こうですか? - 名無しさん 2012-02-09 20:09:00
最近作成されたページ見てるとキャラ紹介・動画解説ページのテンプレを利用してないようなページいくつか見かけるなぁ…認知度低いのか今のテンプレが余計な情報多すぎなのかはたまた別な理由か - 名無しさん 2012-02-08 23:54:49
今のテンプレは過不足なくまとまっててほぼ理想だと思うがなあ。認知度が低いせいだろうか。 - 名無しさん 2012-02-09 00:32:35
それはそうとテンプレ内のhidukeはわざと2000/10/10みたいな数字に設定してたんだけど、変えちゃう人がいたのね。日付変更忘れられてた時に出場大会の一番上に来るからすぐ気づける、って意図だったのだけども。 - 名無しさん 2012-02-09 01:54:34
俺もテンプレは問題ないと思うけど…。なんでかねえ。 - 名無しさん 2012-02-09 03:06:23
個人的にはいらない部分を選んで消すのが面倒だから、他のキャラページをコピペしたほうがラクってのがある。例えるなら教材用KFMベースだと色々載ってる説明文消すのが面倒だけど、他のキャラベースだとその手間が省けるような感じ? - 名無しさん 2012-02-09 09:12:17
最上位チャレンジ立てた人は新人のほうも立ててて、そのときも今回みたいな最低限しか記述しないガイドラインぎりぎりの立て方してるからおそらく確信犯 - 名無しさん 2012-02-09 10:01:52
立てた人物に問題はあるけれど、キャラに罪はないから「クリストファー・ベルモンド」のページを充実させてみた。Rebirthに詳しい人、追記して欲しい……。 - 名無しさん 2012-02-09 06:14:49
というか、結局のところ今回ガイドライン違反はあったの? あったとしたらどこがいけなかったの? - 名無しさん 2012-02-09 07:19:05
「法の網をくぐろうとしている」事が問題かな。それを「くぐりきった」と言う事にしてしまうか、「そんな手は二度通じぬ」と鉄槌を下すかが今後の議題。「ガイドライン違反どこ?何が悪いの?」と言う事自体が、すでに荷担しているも同然の物言いだね。その裏には明らかに「ガイドライン違反してないだろ?つまり公明正大・正々堂々、どこにも批判されるいわれはないだろ?」というニュアンスを感じざるを得ない。 そのうえ規制をかけたら広範囲に巻き添えが出そうだというところが、二番目の問題点としてあがっていた。 いわゆる仕事人に成敗されるべき「法で裁けぬ悪党ども」って奴だ。 - 名無しさん 2012-02-09 08:13:21
そうか、よくわかった。 要は「ガイドラインに引っかかってないけど、僕が気に入らないから規制!」ってことか。 そもそもガイドライン改訂の時に、特に新規キャラクター項目についての作成基準についてはかなり議論された結果、今の基準に落ち着いた。 確かに当該項目は(作成時の)記述はほとんどなかったが、それでもガイドラインを満たしているのなら咎められることは何もない。それに納得がいかないというのならガイドラインの方を変えるべき。そのためのガイドラインなのだから。だからガイドラインを守っているのなら、当然今回の作成者には何の罪もない。 - 名無しさん 2012-02-09 08:53:12
前に自演がバレたから今度は携帯から自演書き込みご苦労様です - 名無しさん 2012-02-09 09:06:47
そういうガキの屁理屈をゲンコツで黙らせようね、とみんなで話し合ってるわけさ。【そうか、よくわかった】【僕が気に入らないから規制!】とか、文面からも議論の余地なしと分かるしね。こうして法の隙を突いて、揚げ足を取ろうと待ち構えている輩には、その手に乗ってあげないのが一番。 - 名無しさん 2012-02-09 10:14:04
その「そいつが法の網を潜ろうとしてるかどうか」は誰が判断すんの?そんな曖昧な基準じゃ成り立たないから明確にガイドラインを作ったのに、法で裁けぬ悪党だから云々とか主観的すぎんだろ。 - 名無しさん 2012-02-09 11:41:12
ガイドライン的にはあの4行だけでおkなのか・・・ - 名無しさん 2012-02-09 09:57:18
荒らし様も「今後あんな記述量じゃ二度と立てられないようにすべき」と仰せのようだし、ご期待に応えてガイドライン改正じゃない? - 名無しさん 2012-02-09 10:33:38
なんか勘違いしてるのがいるみたいだけど、俺が意見書いたのさっきが初めてだからね。なんだったら家帰ってからPCで書き込みして証明してもいいけど。 で、昔ガイドライン改訂するかどうかって時の話覚えてる?当時は今の案より厳しくするべきって意見もあった。それでもそこまで厳しくしなくても、ということで現行のガイドラインになった。さっきも言ったけど、現行のガイドラインに納得がいかないのならまずガイドライン改訂を先にするべき。その上で今回みたいなページができたら、そのときこそその編集者をどうこう、という話になる。 それなのに「どこがいけない」と聞いても「法の隙を抜けようとしている」とか、結局具体的にどこが悪いとかぼかしたままで強行しようとしてるみたいだからちょっと待てよと。 少し前にレオン・S・ケネディの項目で、ガイドライン違反じゃないけど…というよ同じような話題があがってたから、ここのログなりスレなり見てきてみたら? - 名無しさん 2012-02-09 12:52:48
なんか俺のせいであらぬ疑いをかけられて申し訳ない。 - 荒らしとホストが同じ者 2012-02-09 13:07:06
あの~、俺前回ホストが同じってだけで荒らし扱いされた者ですけど、煽り合いはやめて建設的な話し合いをしませんか?俺としては「法の網」とやらを可能な限りなくしていきたい。ちなみに前回はガイドラインを満たしてない部分を聞いて、それを理由に削除申請する気でいたのに話が大きくそれた。 - 名無しさん 2012-02-09 13:02:38
とりあえず、今回はガイドライン上の不備はない、よって削除はできない(そもそもだいぶ追記されてるから問題ない)。 そして、今回みたいなのでは新規項目として認められない、ということならガイドラインの改訂が必要になる。ってとこかな。 - 名無しさん 2012-02-09 14:47:56
前回出た「2段階にしたら」案があったけど、結局立て逃げ防止ににはならないからガイドライン厳しくするしかない。「性能は○行以上(○文字以上)書く」とか… - 名無しさん 2012-02-09 15:31:01
議論が長くなりそうだし、ここではすぐ流れるのでwikiスレに行かないか? - 名無しさん 2012-02-09 19:39:53
ふと思ったけど、今回の結論って「ページはギリギリガイドライン満たしてた」けど「立て逃げ犯と判断して規制」ってことでいいのかな。 - 名無しさん 2012-02-09 21:52:32
流れはそれで合ってるはず。 ガイドライン満たしてるのに規制してどうする世とは思うが - 名無しさん 2012-02-09 23:31:10
その矛盾を感じて質問したら立て逃げの張本人にされたでござる。 - 名無しさん 2012-02-10 04:00:24
俺なんか携帯使っただけで自演扱いされたぜ まあ実際そういう事情もあるし、規制しなくてもいいって意見も多いよ - 名無しさん 2012-02-10 07:07:33
変な前例ができてしまったなあ。心象悪くしたらガイドラインにのっとっても規制か…。まあ今回のは特例みたいなものだな。あの出来立てのページみたら立て逃げって言われてもおかしくない内容だったし。人任せにするなってことだな。 - 名無しさん 2012-02-10 14:57:11
今回のはガイドライン違反だろう。「最低限求められている情報」のうち、「具体的なキャラクターの性能」が何一つ書かれていなかった。 - 名無しさん 2012-02-10 22:01:29
あっ、そうなの?今まで誰も反論してないからてっきりガイドライン満たしてるもんだと。 - 名無しさん 2012-02-10 22:33:46
解釈次第かもしれない。今のガイドラインだと「2.キャラの特徴 」で挙げられている具体例4つのうち、1つだけ(今回のクリストファーだとドットの出典元)書いてあればいいようにも解釈できるし、4つ全てが必要とも解釈できる。 - 名無しさん 2012-02-10 23:09:23
もしかして4つすべて記述してください、とすれば今回の問題は解決? - 名無しさん 2012-02-11 00:28:21
「ライダーと魔法少女と多分普通…の男女タッグ大会」は「多分普通…」じゃなくて、「多分…普通」なんだがどうすればいい? - 名無しさん 2012-02-09 10:08:13
MUGENキャラクター紹介3の行数が限界で、クリストファー・ベルモンドを追記できなかった……。 - 名無しさん 2012-02-09 10:15:16
とりあえずコメントアウト削ってねじ込んでおいたよ。しかし一時しのぎだしまた分割しないとだね…。 - 名無しさん 2012-02-09 10:34:42
確かwikiスレの方で分割見直しの話も出てたし、そろそろ分け方考えないとな - 名無しさん 2012-02-09 14:33:37
削除済みページのリンクが残ってるのも消しといた。未作成ページ一覧の機能する条件ってどうなってんだろ? - 名無しさん 2012-02-09 20:48:07
応急処置として空白行詰めて50行確保。空白行は、一覧の作りだとページ表示させた時の見た目はあってもなくても変わらない。定義リスト用に空けなきゃいけない箇所はあるけど、編集するとき見やすい以上のメリットはないので。 - 名無しさん 2012-02-10 03:16:08
ちょwなんで葛西いるのw - 名無しさん 2012-02-09 11:25:48
結構前からいたよ - 名無しさん 2012-02-09 12:43:10
しかも神キャラだっけ?最初見たときは笑った。 - 名無しさん 2012-02-09 13:09:07
ひぐらしの葛西だと思った、しかし狂キャラってのは意外だな - 名無しさん 2012-02-09 13:10:41
そういやそっちの葛西もいたなw - 名無しさん 2012-02-09 13:20:32
オラはてっきり、おかま魔女の人も自分をキャラ化したのかと… - 名無しさん 2012-02-09 13:42:10
ネウロの葛西さんも忘れんといてあげて - 名無しさん 2012-02-09 15:58:37
ところで池袋の葛西って下の名前の設定無いんだっけ - 名無しさん 2012-02-09 20:53:45
一護って「主人公(笑)」っていえるほどか?あとルキアも。…こう書くとブリーチの方にも同名のキャラがいるから紛らわしいな - 名無しさん 2012-02-09 16:14:43
主人公不在で話が進行~という条件はルフィも該当しないか?(過去の回想シーン以外で) - 名無しさん 2012-02-09 17:28:03
すまん、エックスがそれでした(X4,X7) - 名無しさん 2012-02-09 18:27:24
エアマスター何かでも同じ評価を聞いたが、「主人公が戦うとつまらない」ってタイプだな、一護は。 少なくとも敵のボスはしっかり一護が倒すし、ちゃんと成長過程も書かれてるし、名実共に主人公ではあると思うよ。 - 名無しさん 2012-02-09 17:37:13
「未作成ページ一覧」の挙動がおかしいんだが修正出来るか? - 名無しさん 2012-02-09 23:48:50
一応自分で編集してみた。まだ改善されない。 - 名無しさん 2012-02-10 00:24:04
とりあえず見えたところ全て列記してみた - 名無しさん 2012-02-10 01:25:45
昨年9月以前からずっとおかしいままなんだわ困ったことに。 - 名無しさん 2012-02-10 01:29:15
SAURIのストーリーの翻訳完了。ムイのストーリーは見つからなかったので書けない。 ネルソンとパウエルとやらが黒幕なのだろうか? - 名無しさん 2012-02-10 00:07:11
お疲れ様。 韓国語翻訳とか大変だな・・・。 - 名無しさん 2012-02-10 00:30:16
エキサイト翻訳と韓日辞典サイトを使っているだけですけどね。 - 名無しさん 2012-02-10 00:36:01
紹介してるサイトをいろいろ回ってみたけど、パウエルが黒幕で中ボス、ネルソンが部下でプレイヤーキャラの一人。ラスボスは「古代神マヘスヴァラ」なんだとか - 名無しさん 2012-02-10 04:03:16
「120」をウィキ内検索
最終更新:2016年12月28日 22:15