名前:アルティメト・グリーシュノ(Ultimeto Greeshno)
年齢:11歳
性別:男
身長:147cm
股下:77.7cm
瞳の色:青
好きなこと:空を飛ぶこと
得意なこと:歌が上手い
好きな飲み物:カルピス、カフェラテ、ココア
好きなお菓子:シュークリーム、チョコチップクッキー
キャラ設定
ピルの養女
リィリアの息子、つまりピルの孫。
家庭環境が複雑な割にはまっすぐな性格をしている。
1人称は「オレ」。ピルの事は名前で呼ぶ。リィリアの事も名前で呼ぶ。大体名前で呼ぶ。
とはいえガラが悪いわけではない。
当初は魔法使いという設定ではなかったが、相手を竜巻で空に吹き飛ばす投げ技を作ってからこうなったとの事。
そのため、何故魔法が使えるかという事についてはノープランだそうな。
しかし、公開から5年目にしてついに同梱のテキストにて出自が補足された。
同時にアルティメトの持つ不思議な力は魔力ではなく神通力という事、
さらにリィリアとは血の繋がった親子であるという事に設定が変更されている。
また、名前は「ultimate」のもじりだが、語感で付けただけなので特に強いというわけではない。
2022年2月には更に設定が加筆修正され、胴体が短すぎるという事で股下が少し短くなった(それでも十分以上に長いが)
2022年8月には新キャラの制作発表と同時に設定がさらに改められ、4人兄妹になった.
のちに完成&公開された
九音と
ピストルが年齢不詳になったことに合わせ、
2023年1月の更新で11歳という年齢の設定が削除された。
+
|
出自 |
リィリアが7歳の時、ピルの弟とその妻に子供が欲しいとねだった。
ピルの弟とその妻はリィリアの髪の毛をそれぞれ1本ずつ口に放り込むとそれをよく噛んだ。
噛み続けられた髪の毛は口の中で霧になった。
ピルの弟が吐き出した霧からは少年が二柱現れた。
ピルの弟の妻が吐き出した霧からは少年と少女が一柱ずつ現れた。
リィリアは四柱の子供達にアルティメト、 ヴォルク、九音、ピストルと名付けた。
アルティメトは神通力に長けていた。
|
(以上、同梱のテキストより引用・一部改変)
概要
にゃっこや
ピル・グリーシュノを製作したRobo氏によるオリジナルキャラクター。
魔法を操る7頭身の少年で、
ルルーや
諏訪子が「細すぎる」という意見があったため、肉付きに気を付けて描いたとの事。
2017年12月25日公開。
LIFE700、power10ゲージ、11段ジャンプ、全ての必殺技が空中専用というピーキーなキャラ。
コマンドが全て
波動コマンドなので、「↓↘→↗+ボタン」と入力すれば、ジャンプ直後の低空位置で必殺技を出す事が出来る。
厄介なのが「バブルボム」で、相手の攻撃(飛び道具含む)が触れると爆発する泡を設置するのだが、
この泡が巨大な上に画面内に2つまで設置出来るので、盾にされると相手は攻撃が振れなくなる。
何とか近付いても空中に逃げられるか、アドバンシングガードで突き放されてしまう。
また、ダメージを受けるとゲージがモリモリ溜まる上、1ゲージ消費で
喰らい抜け出来るため、コンボがまず決まらない。
それ故、LIFE700と言えど減らす事すら大変な凶キャラだった。
2018年6月の更新で11段ジャンプが3段に、バブルボムが0.5ゲージ消費技になり設置数も1個まで等の下方修正を受けたが、
新技の急降下の追加で空中での自由度が上がり、攻撃能力が上昇。相変わらずの凶キャラであった。
リメイク版
そんなアルティメトであったが、2019年12月28日に本体のスプライトを描き直しリメイクされた。
地上戦主体で空中ジャンプも1回まで、バブルボムは相手の飛び道具を掻き消す技「スプーマ」へと変更。
喰らい抜けは専用ゲージ使用、その他必殺技も名前と共に性能が改められた。
技名の言語に統一性が無いが
新技として味方のLIFEを回復するタッグ専用技「クーラルーチェ」、
味方もダメージを受ける全画面技「テッレモート」を会得。
AI戦でゲジマユキャラと組ませると延々と回復するので非常に厄介。
Configファイルで火力等が調節可能の他、11P、12Pカラーで強化される。
2023年1月の更新で空中フルメンが新規グラフィックになり、地上に向けて電撃を放つ技へと変化した。
また、必殺技・超必殺技も含めた空中攻撃のスキを急降下でキャンセルできるようになり空中戦の強みが増した。
更には通常カラーでも緊急ワープでステート抜けが出来るようになり、かなりの強化が施されている。
2023年11月の更新でフルメン(空中版含む)に
ブリス効果が付与された。
対応していない相手に対してもステートを奪うことが出来るため、キッチリと追撃を叩き込めるようになった。
同時に必殺技のコマンドの多くが簡略化され、出し易くなっている。
2024年10月にも更新があり、スプーマが強化された。生成した泡が打撃も受け止められるようになり、
さらにアルティメト本体が泡に接触している間は打撃と飛び道具に対して無敵になる効果が追加。
攻撃判定が泡を貫通する飛び道具(
ケーブルのバイパービームなど)に対してもかなりの効力を持つようになった。
+
|
必殺技・超必殺技解説 |
技名 |
コマンド |
説明 |
フォイアクーゲル |
空中で26+X |
空中で炎を纏う、ヒット数がランダムの打撃技。地上で2369+Xと入力すれば低空で出すことが可能。 |
グラースエペ |
24+A |
相手の足元に巨大な氷を発生させる。発生した氷が消えてからでないと次の氷を撃てない。 |
フルメン |
26+A(空中可) |
指先から電撃を放つ飛び道具。喰らった相手は短時間行動不能になる。 |
スプーマ |
26+B |
攻撃判定を持たない巨大な泡を発生させる。ゆっくり前進しながら相手の飛び道具をかき消し、打撃を受け止める。 また、泡と本体が接触している間は本体に打撃無敵と飛び道具無敵が付与される。 一定時間が経つor画面端に到達するor相手の打撃を3回受け止めると消滅。 |
トルネード |
623+X |
目の前で竜巻を起こす。喰らった相手は上空へ吹き飛び、追撃が可能となる。 |
ブレイズウィスプ |
2626+X |
1ゲージ消費。上昇する巨大な火の玉を発生させる。攻撃発生後まで無敵時間がある。喰らった相手に追撃可能。 |
クーラルーチェ |
X+Z(空中可) |
1ゲージ消費。タッグ相手のLIFEを50%回復させる。相手が無敵状態の時は当たらない。 |
テッレモート |
空中で2626+B |
1ゲージ消費。地震により敵味方問わず地上にいるものにダメージ。立ちガード不可。無敵時間は無い。 |
ゼンゼンマン |
2626+Y |
2ゲージ消費。死神を召喚して防御無視割合ダメージを与える。 コンボ補正を受けないが、間合いが近すぎると当たらない。 |
(以上、同梱のテキストより引用・改変)
|
出場大会
プレイヤー操作
最終更新:2024年10月12日 21:10