NEXONのオンラインRPG『メイプルストーリー』に登場するボスキャラクターの一体。英語名は「Papulatus Clock」。
ルディブリアム(おもちゃの国)にある時計塔の最深部に潜んでいる。
時計型の巨大ロボに搭乗する人型の植物(スライム?)のような存在。
『カウボーイビバップ』の
主人公の宿敵ではない。
かなりの古参ボスで、実装当時は高い体力と高火力が強すぎて倒せる人があまりいなかったが、
後にプレイヤー側の強さのインフレが進み、長い間雑魚ボス化してしまっていた。
しかし、平成の終わり頃に超絶強化&鬼畜ギミックが追加され、
200レベルを超えた超強いプレイヤーでも操作が下手だと一瞬で即死するという鬼畜ボスに返り咲いた(ただし最強のボスというわけではない)。
中でも、
- 一定時間で天井から降りて来るロボットアーム(触れると問答無用で数秒硬直する)
- 「次元のはざま」というものを地面に展開し、それを踏んだら即死。
- ダメージのない2本のレーザーを照射し、レーザーの交差を防げなければ即死。
といったプレイヤーキャラの強さ関係無しに殺してくる要素が複数組み合わさり、非常に強力になっている。
なお、体力が0になるとコクピット部分(?)が離脱した「ファントムプラント」という軽量化第二形態になるが、大して強くはない。
MUGENにおけるビシャスプラント
hatya氏が製作したものが、2020年のハロウィン限定キャラとして公開されていた。
強さは狂上位~狂最上位で、攻撃方法はほぼ原作に近くなっている。
一定時間で降りて来るアーム(当たると数秒拘束される)や、踏むと即死の次元のはざま、レーザー照射も揃っている。
レーザーは交差するしないに拘らず、一定時間で即死ダメージ(全画面)が襲って来るため原作よりエグイ。
一見すると
アーマー持ちのような雰囲気だが、削り攻撃には意外と強く、
投げや
当身を上手く当てれば即死するという変わった防御性能を持つ。
出場大会
最終更新:2021年10月14日 19:18