"I'm not normal. I have the same powers he does."
(だけど私は普通じゃない。彼と同じ能力を持ってるのよ)
"I can…lift a bus, stop a bullet. Alex, I can fly."
(バスだって…持ち上げられるし、銃弾も弾く。空も飛べるの)
+
|
日本語吹替声優 |
- 石川秀美
- 『スーパーガール(1984年映画版)』
-
たかはし智秋
- 『スーパーマン(DCアニメイテッド・ユニバース)』
-
寺崎裕香
- 『DCスーパーヒーロー・ガールズ(2015年版)』『レゴ DCスーパーヒーロー・ガールズ:ブレイン・ドレイン』
-
小松未可子
- 『アローバース』
-
潘めぐみ
- 『DCスーパーヒーロー・ガールズ(2019年版)』
-
|
DCコミックの代表作『
スーパーマン』シリーズに登場するヒーロー。
初出は1959年の『ACTION COMICS #252』。
初代の本名はカーラ・ゾー=エル。身長165.1cm。体重61.2kg。
スーパーマンことカル=エルの従姉であり、カル同様クリプトン崩壊後、地球へ漂着する。
クリプトン人である為、飛行・ヒートビジョン・再生能力等、超人的な力を使える。
子供向けアニメ『DCスーパーヒーロー・ガールズ』シリーズでは2015年版、2019年版共にメインキャラとして登場。
2015年版はロン毛で女の子らしい性格だが、2019年版ではショートヘアでロック好きだったり脳筋気味だったりと
男らしい性格。
なおスーパーガールを名乗る人物は複数存在し、
平行世界の
レックス・ルーサーが生み出した人造人間
マトリックス(
サングラスの方ではない)、
マトリックスに助けられスーパーガールの力を得た
リンダ・ダンバース、未来から来たスーパーマンの娘を名乗る
サー=エルがいる。
MUGENにおけるスーパーガール
Toni氏によるものとその改変版が存在する。
ドットは恐らく複数のカプコンキャラがベースになっていると思われる。
なお、容姿はリンダだが、Toni氏曰くカーラとの事。
+
|
Toni氏製作 |
現在は海外サイト「The MUGEN Multiverse」にて代理公開されている。
defファイルの切り替えにより、WinMUGEN及び MUGEN1.0以降両方で使用可能。
操作方法は『 MVC』風の6ボタン方式で、チェーンコンボやアドバンシングガードが使用可能。
空中で出せる必殺技が豊富に揃っている他、ゲージを消費する事で飛行する事も可能であり、
ゲージがある限りヒートビジョンによる空爆で一方的に攻撃出来るなど、空中戦に長けている。
あと地上版ヒートビジョンの発射ポーズがガニ股でやけに男らしい
その反面切り返し手段に乏しく、守勢に回るとかなり厳しい戦いを強いられがちなのが難点。
ホルン氏による外部 AIが公開されており、
恒例のコンボ・立ち回り・反応・ガードレベルに加え、アドバンシングガードの頻度を設定可能。想定ランクは強との事。
旧版紹介動画(公開先へのリンクは古いものなので注意)
|
|
+
|
Mr.Giang氏製作 |
上記のものの改変版で、こちらはMUGEN1.0以降専用。
現在は氏のMUGEN活動引退に伴い公開先のファイルは削除されているが、
氏の許可を得た有志の手によってMediaFireに転載されており、下記の紹介動画やギルドのページなどからジャンプが可能。
ボタン配置や技のコマンド・性能・名称変更、新技の追加、エフェクトの強化といった大幅なアレンジが施されている他、
UnoShe氏の「Uno tag system」にも対応している。
簡易AIがデフォルトで搭載されている。
|
この他にKojunho氏とMagus氏が共同製作したキャラも存在していたが、現在は入手不可。
また、カーラとは別のスーパーガールであるサー=エルもMUGEN入りしている。
出場大会
その他
最終更新:2022年08月10日 22:20