バラックシップ


円谷プロの特撮作品『ウルトラマン80』に登場するロボット怪獣。別名「スクラップ幽霊船」。
元々は劇中より15年前にマゼラン海峡付近を航行中に氷山に激突して沈没したコンピュータ制御の完全無人貨物船「クイーンズ号」だったが、
沈没してなお健在だったコンピュータが目的地への到達を達成するべく「二度と氷山に負けない体」を得るために、
積み荷として積載していた特殊金属「MK合金」を用いて海底に眠る沈没船などを磁力で寄せ集め、自己再生を遂げて復活した「幽霊船」。

自我に目覚めて明確な害意により創造主から離反したガメロットファンタス星人のアンドロイドとは異なり、
バラックシップは完全無人貨物船時代にプログラミングされたアメリカの沿岸から東京湾への航行を忠実に実行しているだけだが、
氷山に激突という不運と忠実にプログラミングを実行しようとする機械的な思考が重なった結果、
完全無人でコンピュータ制御された出自故に外部から止めることもできないまま、
人間への危害を顧みることなく目的「だけ」達成しようとする動く厄災へと変わり果ててしまったのである。
機械とは「共存」はしても「依存」してはいけないという、ウルトラシリーズで度々提示される命題の一例と言える。

その全長は120メートルと、バルンガやバキューモンなどを除けば昭和怪獣の中でも最大級の体躯を誇る。
取り込んだ戦艦の大砲から無尽蔵に乱発射する「フェッタスミサイル」を武器とする他、
ケーブルやコードを遠隔操作して船内の侵入者を拘束することもできる。
魔改造故に元貨物船でありながら潜水艦同様に潜水も可能となっている。
さらに、全身から発する磁力はスカイハイヤーすらも引き寄せて取り込んでしまう程の強さを誇るため、
UGMの戦闘機では迂闊にバラックシップに近付くことすらできない。
しかも、ただ無作為に戦闘機を取り込んでいる訳でなくUGM最長の戦闘機スペースマミーに対しては、
吸収すれば重さで沈没すると計算して磁力で動きを封じつつ迎撃に転じるなど、
融通が利かないくせに無駄に計算だけ働くタチの悪い方向に優秀な人工知能を持つ。

15年かけて体を復元したバラックシップはマゼラン海峡から活動を再開し次々と船を吸収。
各地の船会社は操業が出来ない事態に陥り、調査に向かったUGMの矢的猛の乗る戦闘機スカイハイヤーや、
矢的の知人で最後の航路に臨んでいた山本船長の船「日生丸」も吸収したことで存在が発覚した。
他の船員は山本船長の判断で脱出に成功し、矢的も彼らに助け出されたのだが、山本船長だけは船諸共吸収され閉じ込められてしまう。
矢的は船長の息子のアキラ少年からやり場のない怒りをぶつけられるが、隙を突いて山本船長が放った通信が傍受されたため彼の生存が発覚。
矢的、フジモリ、さらに密かに乗り込んだアキラ少年がシルバーガルで救助に向かい、
シルバーガルを取り込まれつつも何とかバラックシップの内部に侵入。
中からコンピューターを破壊しようとするが、無数のケーブルによって縛り上げられて、
事前に拘束されていた山本船長共々閉じ込められかけてしまう。
しかし、唯一難を逃れていたアキラ少年が隊員が落としていたライザーガンで全員を救出し、矢的以外は脱出。
直後スペースマミーが迎撃に現れるが、磁力で思うように動けないのが仇となりフェッタスミサイルを受けて着水。
そこで矢的が80に変身し、間髪入れず交戦に移る。
一度はフェッタスミサイルで80を撃沈させたかに見えたが、その後は体勢を立て直した80に攻撃を見切られてしまいミサイルを当てられず、
高速で飛行し近付いてシューティングビームで外装を破壊しては即退避するというヒット&アウェイ戦術を繰り返された末に、
露出した内部にサクシウム光線を受けて爆散し、今度こそ完全に沈没した。

その巨体と戦艦としか形容できないロボット怪獣故に、
バラックシップ戦は怪獣プロレスではなくウルトラ戦士が戦艦に空襲戦を仕掛ける珍しい構図となっている。


MUGENにおけるバラックシップ

カーベィ氏の製作したキャラが公開中。
アイアンロックスをベースに製作されたキャラで、
改変元と同じくアーマー持ちで投げ無効でその分防御力が少し低く、
砲撃による遠距離攻撃主体の性能をしているが、
自爆技はオミットされているが、代わりに超必殺技「MK合金」があるなど差別化はされている。
AIもデフォルトで搭載されている。
紹介動画

出場大会

  • 「[大会] [バラックシップ]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2022年06月24日 18:59