【おまわりさん】

このページでは実在する職業の、 おまわりさん を解説する。
どうぶつの森シリーズのキャラクターは【おまわりさん(どうぶつの森シリーズ)】を参照。

プロフィール

おまわりさん

他言語

Police Officer(英語)

職業

警察

初登場

【ポケットモンスター 金・銀】

警察を指す単語。

作品別

ポケットモンスターシリーズ

ポケモントレーナーの一人として登場する。『赤・緑』の頃から登場しているが、トレーナーとして登場したのは『金・銀』以降となる。

【ポケットモンスター 金・銀】

夜に話しかけるとバトルになる。
警察犬をイメージしたのか【ガーディ】を連れている。
視線BGMは『赤・緑』の「トレーナーあらわる(男の子編)」のアレンジで、おまわりさん固有のものとなっている。

ストーリー上では、【ウツギ博士】の研究所からポケモンが盗まれた際に登場し、主人公にライバルの名前を聞いてくる。

【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】/【ポケットモンスター プラチナ】

夜に視線が合うか話しかけるとバトルになる。
今作での手持ちは【ホーホー】系と【ワンリキー】系となっている。

ケースケとエイタロウのみ、ワンリキーではなく【アサナン】となっている。『プラチナ』ではワンリキーとなり統一された。

【ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー】

原作と同じ。

【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】

時間帯関係なくバトルするようになった。
外見はアメリカンポリスっぽい感じになっている。

【ポケットモンスター サン・ムーン】/【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

外見は褐色肌でヒゲを生やしている。
今作でもガーディを手持ちに入れているが、『ウルトラサン・ウルトラムーン』ではハーデリアやムーランドを手持ちに入れているものもいる。

【ポケットモンスター ソード・シールド】

外見は太めの体系の中年男性。
レイドバトルでは【コータス】を手持ちにしていて、特性は「ひでり」。

【ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール】

原作同様に夜にしか戦えない。
『ダイヤモンド・パール』と手持ちが同じのため、ワンリキーの代わりにアサナンを入れているトレーナーも変わっていない。

【ポケモンスタジアム金銀】

チャレンジカップのスーパーとマスターのバトル5の相手として登場。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月25日 08:38