ペパット とは、【スーパーマリオRPG】のキャラクター。
ペパット |
||
![]() |
他言語 |
Punchinello (英語) |
---|---|---|
初登場 |
【スーパーマリオRPG】 |
爆弾作りを得意とする紫色の人物。「ばくだん作りで有名なペパット」を自称し、これから有名になるために上京した。
語尾に「ゲス」を付けるのが特徴。
HP |
FP |
攻撃 |
防御 |
魔攻 |
魔防 |
素早 |
経験値 |
コイン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1200 | 10 | 60 | 42 | 22 | 40 | 15 | 0 | 0 |
弱点 |
なし |
無効 |
ジャンプ・せいすい 毒・眠り・沈黙・恐怖 |
|||||
技 |
すなあらし (全体に無属性の魔法攻撃/恐怖/ガード不可) | |||||||
ばくだん作り (ボムへい系を呼ぶ) | ||||||||
ボーナス |
なし | |||||||
アイテム |
なし | |||||||
引用元 |
スーパーマリオRPG 完全攻略 | |||||||
Super Mario Wiki |
ドゥカティの炭坑のボス。【マリオ】を倒せば有名になれるという事で戦闘になる。
ただし戦う時は正面から接触するとパンチで弾き飛ばされるので、背後に回り込む必要がある。
戦闘では【プチボム】、【ボムへい】、ビックボムといった爆弾系の敵をひたすら作り出す。
無視してペパット本人を攻撃しよう。
「すなあらし」できょうふになると面倒なので、それを喰らった際には回復を優先すると良い。
最終的には切り札の【キングボム】に押し潰されて倒れる。ボスなのに経験値とコインは手に入らない。
【カジオー】との関係は不明で、BGMも武器軍団のものとは異なる。そもそも「有名になるために上京した」のにこんな炭坑の奥深くにいる意図も不明。
任天堂公式ガイドブックには「第3のスターピースを取りに来たカジオーの手下」と書かれている。
「有名になるために上京した」という設定を持つのだが、終盤、クッパ城のパズルコースにいる【カルディ】は、何故か「ばくだん作りで有名なペパット」と知っていた。
登場時にムービーが追加された。