【ベビィピーチ】

ベビィピーチ とは、マリオシリーズのキャラクター。

プロフィール

ベビィピーチ

他言語

Baby Peach (英語)

性別

声優

『マリオ&ルイージRPG2』:ニコール・ミルズ
『マリオカートWii』:サマンサ・ケリー

初登場

【マリオ&ルイージRPG2】
(ほぼ同じ立ち位置のキャラクター:【スーパーマリオ(本山版)】)

赤ちゃん時代の【ピーチ】。おしゃぶりを咥えており、【ベビィマリオ】達よりも幼い事を伺わせる。

作品別

【マリオ&ルイージRPG2】

初登場。この時からすでに【ベビィクッパ】に狙われていた。
過去のクッパ城をクリアした後は現在の世界にきており、二人の【キノじい】らにあやされながらキノコ城で過ごしている。度々泣きわめいているので、じい二人がかりで体を張ってあやしている。
エンディングでは他のベビィや若いキノじいらに連れられ過去へと戻っていった。

初登場作品ではあるものの、出番はほとんど無く、実質的に顔見せのような扱いであった。

【マリオカートWii】

初期ドライバーの一人。軽量級。

【マリオカート8】

基本キャラとして登場。軽量級で、ステータスはレミー/ベビィマリオ/ベビィルイージ/【ベビィデイジー】/【ベビィロゼッタ】と共有されている。

【マリオカート8 デラックス】

ステータスはベビィデイジーと共有されている。

【マリオカート ツアー】

初期ドライバーの一人。レア度はノーマルで、スペシャルスキルは「シャボン」。

  • ベビィピーチ(エンジェル)
    「バレンタインツアー」から実装。レア度はウルトラレアで、スペシャルスキルは「ハート」。

【マリオカート ワールド】

初期ドライバー。ステータスは【バサバサ】/ベビィデイジー/【パタテンテン】と共有されている。

  • ツーリング
  • レーサー
  • セーラー
  • たんけん

声優が変更されているが、現時点での新声優は不明。

【マリオカート アーケードグランプリDX】?

2015/07/28(火)のアップデートでベビィマリオと一緒に追加された。スーパーハンドリングタイプ。

【ヨッシーアイランドDS】

スターチャイルドの一人として登場。W1-5から使用可能になる。どのステージでも使用可能。
乗せている間はパラソルでふんばりジャンプの滞空時間を増やしたり、風にのって飛んでいくことができるが、タマゴが地形で反射しなくなってしまう。
空中の機動力に優れており、アスレチック面などでは彼女の力を借りて進むのが基本。

【マリオテニス オープン】

プレイヤーキャラの一人。トリッキータイプ。実はベビィマリオより足が速い。

【スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール】

隠しキャラ。チャレンジで仲間にすると使用可能になる。右投8、右打2、守5、速6。特殊能力はクイックスロー。

【ドクターマリオ ワールド】

ドクターの「ドクターベビィピーチ」として登場。スカウトで排出される。ワールド17のスペシャルステージではクリア報酬として入手可能。

ステージモード
次に出てくるカプセルを3個、
レインボーカプセルに変えます
VSモード
レベル スキル効果
1 次に出てくるカプセルを1個、
レインボーカプセルに変えます
2 2個に強化
3 スキルゲージのたまる速度が小アップ!
4 速度が中アップに上昇
5 速度が大アップに上昇

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

フィギュアとして登場。【コウノトリさん】のシールにも描かれている。

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

3DSでフィギュアとして登場。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

サポータースピリッツとして登場。アートワークは『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』のもの。

ゲーム以外

【スーパーマリオ(本山版)】

ゲームで出るよりも遥かに先駆ける形で、【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】編に赤ちゃんのピーチが登場している。ベビィクッパから告白されたが当然ながらフッてしまった。赤ちゃんなのに……。

【スーパーマリオくん】

『マリオ&ルイージRPG2』編に登場。過去世界にて逃げ延びていたが、作中終盤で若い頃のキノじいと共に未来へと飛ぶ。【ゲドンコマスター】【ゲドンコアシスタント】の二人組によって崖に落とされてしまうが【オヤ・マー博士】の開発した【カッサー】により一命を取り留め「怒りのファイヤー」で逆にこれを撃退する。

元ネタ推測

  • ベビィ+ピーチ

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • マリオシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2025年07月21日 21:20