【ベビィルイージ】

ベビィルイージ とは、マリオシリーズのキャラクター。

プロフィール

ベビィルイージ

他言語

Baby Luigi (英語)

性別

声優

チャールズ・マーティネー

初登場

【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】

赤ん坊の頃の【ルイージ】【ベビィマリオ】同様、この時点で既に帽子を被っている。
ベビィマリオ以上に泣き虫だが、邪悪なものの正体に勘付く洞察力を持ち、スポーツやレースも器用にこなす。

作品別

ヨッシーシリーズ

【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】

初登場。OPで【コウノトリさん】がベビィマリオと共に輸送していたが、【カメック】に襲撃されてさらわれる。コウノトリさんと一緒にクッパ城にいる。
身も蓋もない言い方をすると本家で言う所の【ピーチ】のポジションであり、出番はほとんどない。

【キャッチ!タッチ!ヨッシー!】

タイムアタックモードではコカメックに連れさらわれた彼を助けるのが目的。
また、各モードでは好スコアを出してゲームオーバーになると、コウノトリの背中に乗って登場する。
更にVSバトルモードでは2P側の【ヨッシー】が彼を乗せて歩く。実はヨッシーに運んでもらえた唯一の作品である。

【ヨッシーアイランドDS】

本作では「スターチャイルド」の一人として扱われている。だが、案の定さらわれたまま戻ってこない。つまり本作でもピーチ姫のポジションである。
また、スターチャイルドの1人であるにもかかわらず【クッパ】達に一切気づかれないとこの時から影の薄さは既に現れていた。

【ヨッシー New アイランド】

もちろんさらわれたままEDまで戻らない。勿論クッパ城にいる。

マリオカートシリーズ

【マリオカート ダブルダッシュ!!】

初期ドライバー。軽量級。スペシャルアイテムは「ワンワン」。
今回で初めて声が付き、オーバーオールを着込んだ姿で登場した。

【マリオカートWii】

隠しキャラ。軽量級。タイムアタックではやいスタッフゴーストを8人以上出現させると使えるようになる。3150回レースを完走するか、ゴーストバトルで100回勝利しても使用可能。
隠しドライバーにもかかわらず、発売前から公式サイトのムービーで堂々と公開されていた。

【マリオカート8】

初期ドライバーの一人。軽量級で、ステータスはレミー/ベビィマリオ/【ベビィピーチ】/【ベビィデイジー】/【ベビィロゼッタ】と共有されている。

【マリオカート8 デラックス】

ステータスは【カロン】/ベビィマリオ/【Mii】(小型)と共有されている。

【マリオカート ツアー】

「ハロウィンツアー」から登場。レア度はノーマルで、スペシャルスキルは「ブーメランフラワー」とベビィマリオと同じだが、得意コースが異なる。

その他のマリオシリーズ

【マリオ&ルイージRPG2】

主人公の一人。今回はさらわれず、大人のルイージ達やベビィマリオと共に冒険する。担当アクションコマンドはYボタン。
赤子らしく所々ですぐに泣いてしまうが実は物語のキーパーソンであり、【スターの精】正体に勘付いたり、彼の涙が【ゲドンコ星人】の殲滅のために活躍したりと、対ゲドンコ星人の性能は凄まじいものがある。

【マリオテニスGC】

オープニングに登場している。

【スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール】

サブキャラクター。スピードタイプで、だげき2、とうきゅう5、しゅび3、そうるい8。とくいプレイはそうるい、とくしゅプレイはカベジャンプ。
隠しキャラであり、チャレンジをヨッシーでクリアすると使えるようになる。
テニスにもゴルフにも出ていなかったので実はスポーツ作品は本作が初。

【スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール】

【マリオスポーツ スーパースターズ】?

全競技に登場。テニスはテクニックタイプ、サッカー・ベースボール・乗馬レースではスピードタイプである。ベースボール以外の競技に参加するのは今回が初めてなので、ほとんど新キャラに近い。
ゴルフでは全キャラ中最も非力なキャラである。弾道はフェード。飛距離はノーマルキャラで205y、スターキャラで240y。

【ドクターマリオ ワールド】

ドクターの「ドクターベビィルイージ」として登場。スカウトで排出される。ワールド7のスペシャルステージではクリア報酬として入手可能。

ステージモード
プレイエリアのオブジェクトを1個、
こうらに変えます
VSモード
レベル スキル効果
1 自分のプレイエリアのオブジェクトを1個、
こうらに変えます
2 2個に強化
3 スキルゲージのたまる速度が小アップ!
4 速度が中アップに上昇
5 速度が大アップに上昇

その他のシリーズ

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

『マリオ&ルイージRPG2』のアートワークでルイージと共にシールとして登場。
「ルイージ&ベビィルイージ」表記。

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

Wii Uでフィギュアとして登場。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

コウノトリさんや【ぶーぶーカート】のスピリットに描かれている。

ゲーム以外

【スーパーマリオ(本山版)】

ゲーム作品に先駆けて【ワリオの森】編に登場。マリオとピーチの子供という後にも先にもまず無い扱いをされた。【アクマン】に憑依されて【デビルイージ】になってしまう。

【ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー】

ルイージの回想に登場。積み木で城を作って遊んでいたところ悪童に壊されてしまうも、その直後ベビィマリオが悪童にお仕置きした。大人のルイージと同一人物。

元ネタ推測

  • ベビィ+ルイージ

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ヨッシーシリーズ
  • マリオシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2024年01月17日 17:38