たんぱんこぞう とは、ポケットモンスターシリーズの職業。
たんぱんこぞう |
||
![]() |
他言語 |
|
---|---|---|
別名義 |
たんパンこぞう | |
種族 |
【人間】 | |
性別 |
男 | |
初登場 |
【ポケットモンスター 赤・緑】 |
短パンを履いている少年の【ポケモントレーナー】。
小動物系の【ポケモン】を使用する事が多い。
初登場。「たんパンこぞう」表記。
序盤から出る敵という印象が強いが、実は本作では3番道路が初登場なので【ボーイスカウト】や【ミニスカート】よりも登場が遅い。
【コラッタ】を使う序盤の敵というイメージが強いものの、本作だとあまり使わない上にそもそも数が少ない。そして大した強さでもないのであまり印象に残らない。
アニメ8話?のアキラ?を意識したのか、9番道路にじわれを覚えた【サンド】を使うたんパンこぞうが追加されている。
代わりに【ガーディ】と【ヒトカゲ】を使うボーイスカウトがいなくなった。
今回は序盤から登場。コラッタをよく使用し、以降の作品のイメージとして定着させた。
30番道路のゴロウ?はポケギアに登録可能。
「たんぱんこぞう」表記に変更。やはり弱い。102番道路の【カズキ】?はトレーナーアイに登録される。
原作と異なり「たんぱんこぞう」表記。強さはリメイク前と変わらず。
「たんパンこぞう」表記。寒くないのだろうか。
「たんパンこぞう」表記。原作においてはモブだった34番道路のショウヘイ?も登録されるようになった。
「たんぱんこぞう」表記。以降はしばらくこの名称で安定する。
アローラ地方らしく日焼けしている。
本作ではゲーム序盤に【ククイ博士】に技を教えて貰おうとしていたタロウ?が、大幅にパワーアップしてリーグに挑戦してくる事もある。
本作のCMの1つには、野球選手の田中将大氏がこのトレーナーに扮装しているものがあった。
そこは「スポーツしょうねん」じゃないのか?
久々に「たんパンこぞう」表記が使われた。戦闘後にモンスターボールを3つくれる。
かなり可愛らしい外見に変わっている。流石にガラル地方は寒いのか上には長袖を着込んでいるが、ズボンは名前通り短パンである。