クロウリー とは、ゼルダの伝説シリーズのキャラクター。
クロウリー |
||
他言語 |
Crow (英語) | |
---|---|---|
種族 |
【カラス】 | |
初登場 |
【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】 |
【カラス】のようなキャラクター。獲物を見つけると素早く突っ込んでくる。
初登場。普段は光の世界の各地の木の上や柱の上などで待機しているが、【リンク】が近づくと飛び始めて素早く突っ込んでくる。
途中で追跡をやめて去っていく個体と、延々と追いかけてくる個体がいる。倒す場合は回転斬りで迎撃するとよい。
タバールの林やカナレット城に登場。行動パターンなどは『神々のトライフォース』と同じだが、途中で追跡を諦めて去っていく個体しかいない。
カナレット城にいる個体は木の上にいて、1枚の黄金の葉っぱを持っている。リンクの攻撃が届かず近づいても何もしてこないが、木に岩やバクダンを当てると飛んできて、リンクの攻撃も当たるようになる。
「4つの剣」側には登場しない。
各地の木の上でじっとしているが、近づくとやっぱり追いかけてくる。
本作では色違いの【タックリー】もいる。
メルカ島や火の島に登場。
森のホコラや海の隠れ駅に登場。
「鳥使いの唄」で呼び寄せることができるが、特に意味は無い。
ハイラルの各地の高所でじっとしている。行動パターンなどは『神々のトライフォース』と同じ。
ロウラルのオクタ球場にもいる。
デクの森、湖のかくし砦、かえらずの淵、レディの要塞、魔窟に登場。
カリモノとしては飛んでる時にシンクして空中を移動できたり、敵に攻撃する時に1回だけルピーがあちこちに飛び散ってそのルピーは回収できる。
ルピーが近くにあると敵を攻撃するよりルピーを回収する方を優先してしまう。