【ハガネール】

ハガネール とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

ハガネール

他言語

Steelix (英語)

全国図鑑

0208

ジョウト図鑑

063

分類

てつへびポケモン

高さ

9.2m

重さ

400.0kg

初登場

【ポケットモンスター 金・銀】

進化条件

【イワーク】:メタルコートを持たせて交換

前のポケモン

【グライガー】

次のポケモン

【ブルー(ポケモン)】

ジョウト地方で発見された【イワーク】の進化系。
頑丈なアゴで岩石をかみ砕き進む。真っ暗な地中でも見える目を持つ。

能力値

ステータス

タイプ

はがね
じめん

タマゴ

こうぶつ

とくせい

いしあたま
がんじょう

隠れ特性

ちからずく

HP

75

とくこう

55

こうげき

85

とくぼう

65

ぼうぎょ

200

すばやさ

30

別のすがた

メガシンカ

メガハガネール

高さ

10.5m

重さ

740.0kg

タイプ

はがね
じめん

とくせい

すなのちから

HP

75

とくこう

55

こうげき

125

とくぼう

95

ぼうぎょ

230

すばやさ

30

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター 金・銀】

ストーリー中では【ミカン】が使用。彼女の相棒のような立ち位置である。
なお、ミカンは女性なのだが彼女が使うハガネールの性別は♂。本作のボスクラスの女性トレーナは♂のポケモンを使う事が多々あるため、別に彼女だけが特別という訳ではない。

イワークと大差無いだろうと思って挑みかかり、くさ・こおりタイプのわざで抜群を取れずに驚いた人も多いのではないだろうか。
進化条件がノーヒントのため、インターネットの普及が進んでいない当時は作り方が分からなかった人も多いかもしれない。
みずわざ対策なのか「にほんばれ」を覚えているが、逆にほのおわざの威力が上がってしまうので、【ヒノアラシ】を選んだプレイヤーなら楽に突破できるチャンスにもなり得る。

【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】

本作から牙の数が♂は多く、♀は少なくなった。
本作以降、野生でも出現する作品もある。

【ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー】

原作同様、ミカンが切り札として使う。本作では彼女のハガネールの性別は♀になっている。
また本作では彼女とポケモン交換が可能で、ミカンからはハガネールの「ネール」(性別は♂)を入手できる。プレイヤーが出すポケモンはタマゴ以外なら何でもOK。

【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】

メガシンカが可能となった。なお、初公開は特別体験版のサプライズであるため驚かれていた。

【ポケットモンスター ソード・シールド】

ワイルドエリアで野生で出現。

外伝

【ポケモンコロシアム】

ダークポケモンとしては登場していないが、シャドー幹部の【ヴィーナス】がアンダーで戦う時に使用してくる。ちなみに、このハガネールの性別は♂。
当時は未解禁だった【イワーク】の進化系であり、他の『金・銀』が初出となる進化系ポケモン同様に、敵限定で先行的に登場するパターンが取られている。
「じしん」を覚えているので【スイクン】などが攻撃の巻き添えを食らう可能性がある。スイクンが出てくる前に片付けよう。

【New ポケモンスナップ】

洞窟のイルミナスポットに登場。
潜んでる穴にふわりんごを投げて出現させる。
大きいので光る模様を出すにはイルミナオーブをたくさん当てる必要があるため
イルミナポケモンの中ではイルミナ状態の撮影の難易度はトップクラス。

【Pokémon Sleep】

睡眠 タイプ メインスキル 得意
ぐっすり はがね 食材ゲットS きのみ
きのみ 食材 お手伝い時間 所持数
ベリブのみ あんみんトマト(確定)
マメミート
ほっこりポテト
00:50:00 25個
進化条件一覧
【ハガネール】:つながりのヒモ/メタルコート/イワークのアメ80
生息場所 実装
トープ洞窟 2023/11/14

2023/11/14から実装。実装時はトープ洞窟限定のポケモンとなっている。
イワーク系列の実装に伴って「メタルコート」が実装された。
進化するとタイプが変わり、はがねタイプでは初となるきのみ得意となる。「食材ゲットS」を持つ優れた構成。
しかし、「ベリブのみ」が確定好物になる島が未実装で、お手伝い時間は1分40秒しか短縮されないので、新しい島が実装されるまではイワークから進化させない方が良いだろう。

メディアミックス

【ポケットモンスター(アニメ)】

ミカンや【バショウ】の手持ちポケモンとして登場。

【ポケットモンスター アドバンスジェネレーション】

【タケシ】のイワークがいつの間にか進化しこれになっていた。

ポケットモンスターシリーズ以外

【大乱闘スマッシュブラザーズDX】

フィギュアとして登場。

関連ポケモン

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケットモンスターシリーズ
  • ポケモン
最終更新:2023年11月15日 17:46