ジーランス とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ジーランス |
||
![]() |
他言語 |
Relicanth(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0369 | |
ホウエン図鑑 |
179 | |
分類 |
ちょうじゅポケモン | |
高さ |
1.0m | |
重さ |
23.4kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ルビー・サファイア】 | |
前のポケモン |
【サクラビス】 | |
次のポケモン |
【ラブカス】 |
1億年前から姿が変わらないポケモン。深海を調査中に発見された。
岩のようなウロコと体内にある脂によって深海の水圧に耐えられる。
ステータス |
|||
タイプ |
みず いわ |
タマゴ |
すいちゅう2 |
---|---|---|---|
とくせい |
すいすい いしあたま |
隠れ特性 |
がんじょう |
HP |
100 |
とくこう |
45 |
こうげき |
90 |
とくぼう |
65 |
ぼうぎょ |
130 |
すばやさ |
55 |
水中に低確率で出現。低確率で「みどりのかけら」を持っているが、遭遇数が少ないので手に入れるのは困難。
お触れの石室の謎解きに必要になっているポケモンの1匹。
226番水道で、すごいつりざおで釣りあげると出現することがある。
12番道路で大量発生することがあり、その時ならどんな釣り竿でも釣れる。
4番道路で影を釣り上げると出現することがある。
追加された隠れ特性は「がんじょう」。
コウジンタウン・ショウヨウシティですごいつりざおで釣りあげると出現することがある。
原作と同じ。
ポニの原野で釣り上げると出現する。
『サン』の図鑑説明文では「体内に脂まみれ」と解説されているが、前述のとおり隠れ特性は「がんじょう」である。
出現場所がポニの荒磯の方に変更になった。
冠の雪原から登場。ボールレイクの湖畔で出現する。
原作と同じ。
銀の海溝のB80~89Fのみに出現する。
できれば同じ限定種の【リリーラ】も一緒に仲間にしたいところ。