モルフォン とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
モルフォン |
||
![]() |
他言語 |
Venomoth(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0049 | |
分類 |
どくがポケモン | |
高さ |
1.5m | |
重さ |
12.5kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター 赤・緑】 | |
進化条件 |
【コンパン】:Lv31 | |
前のポケモン |
【コンパン】 | |
次のポケモン |
【ディグダ】 |
【コンパン】の進化系。
夜行性で夜に活動を始める。街灯の灯りに誘われ集まった小さな虫を好んで食べる。
ステータス |
|||
タイプ |
むし どく |
タマゴ |
むし |
---|---|---|---|
とくせい |
りんぷん いろめがね |
隠れ特性 |
ミラクルスキン |
HP |
70 |
とくこう |
90 |
こうげき |
65 |
とくぼう |
75 |
ぼうぎょ |
60 |
すばやさ |
90 |
サファリゾーン、チャンピオンロード、名無しの洞窟に野生で登場。
トレーナーでは専門外のタイプだが【ナツメ】が使用。
レベルアップでサイケこうせん・ねむりごな・サイコキネシスと強力なわざを次々と覚えるため、高レベルの場合は注意が必要。
初期の頃に発売した攻略本では「メガトンキック」を覚えると誤植されているが、実際は覚えられない。かなり幅広い会社の攻略本で確認できるため、恐らくわざマシン04の「ふきとばし」と間違えて資料が送られたものと見られている。
【ポケモンスタジアム2】などの攻略本では修正されている。
14・15番道路、名無しの洞窟に出現。
夜の24・25番道路に出現。LV10とかなり低い。
生息域が大幅に増加し、夜の9・10・13・14・15・43番道路に出現する。
最低LVは15に上がっている上、なぜか24・25番道路には出なくなった。
サファリゾーン、木の実の森に出現。
229番道路にポケトレで出現。
原作同様、夜の24・25番道路に出現。25番道路の個体はLV8まで下がっている。
夢の跡地の濃い草むらに出現。なお、【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】では、同じく夢の跡地に出現していた他のむしポケモン共々いなくなっている。
フレンドサファリのむし・どく枠に出る事がある。
マボロシ島に出現。
シャドーの秘密工場で【シャドー戦闘員】のオウダが使用するダークポケモン。
リライブすると本作限定のわざとして「リフレッシュ」を覚えるが、使い道は薄い。
ゲットできなかった場合は【ミラーボ】が所持している。
【ゴウ】がゲットする。
ちなみに、ゴウはこのポケモンは簡単にゲットできて、なぜかこのポケモンの進化前であるコンパンのゲットには苦戦していた。
147話で【ケンジ】のコンパンがこのポケモンに進化して登場。