【ロレンス】

ロレンス 【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】のキャラクター。

プロフィール

ロレンス

他言語

Lorenz (英語)*1

種族

【人間】

性別

職業

将軍

所属

グルニア王国

声優

佐々木省三

初登場

【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】

グルニア王国の将軍。
タリス出身で、【シーダ】の父であるタリス王とも顔見知りである。
物分りが良く、暗黒戦争ではグルニアから寝返りアリティア軍やアカネイア軍と共に戦うが、
暗黒戦争の終戦から数年後にはアカネイアと対立し、アカネイアからの圧政に対して反乱を起こすことになる。

作品別

【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】

「20 ブラックナイト・カミユ」で登場。
味方では本作唯一の「しょうぐん」ユニット。味方になるキャラクターでは珍しく強面であるが、戦闘時に「えいこうあるグルニアおうこくも これで おわりだな・・・・ こくおう あなたを おうらみいたしますぞ・・・・」と、戦争に全く納得がいっていない様子の発言をするので、味方になりそうという事は容易にわかるようになっている。
仲間にするにはシーダで話すだけで良い。

【ファイアーエムブレム 紋章の謎】

暗黒戦争編:「16章 ブラックナイツ・カミユ」で登場。
基本的には『暗黒竜と光の剣』と同様だが、クラスは「ジェネラル」となり、固有ではなくなった。
英雄戦争編:「1章 グルニア遠征」で登場。残念ながら英雄戦争編では仲間にならない。
密かに【ユベロ】?【ユミナ】を匿っていた。事前にタリスから派遣されてきた【オグマ】に両者を託し、話しかけるとマルスに全てを託して何故か爆発のエフェクトと効果音を発して自爆してしまう。爆薬でも所有していたのだろうか。

【ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣】

「20章 ブラックナイツ・カミュ」で登場。
基本的には『紋章の謎』の暗黒戦争編と同様だが、本作では城門を守っている。もちろん話しかければ従来通り仲間になるが、シーダで話しかけた時の会話の内容が大幅に追加され、またマルスで話しかけても仲間になるようになった。
これによりカミュを倒さずにこの章を終わらせることもできるようになった。

【ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~】

「1章 グルニア遠征」で登場。
基本的には『紋章の謎』の英雄戦争編と同様。本作の味方ユニットはオールスター仕様であるが、ロレンスに関してはストーリー分岐も無く従来通り仲間にならない。
壊れた武器が廃止されたので装備がてつの槍と手槍に変わっている。難易度が上がるとぎんの槍を装備するので説得したほうが良い。
また、SFC版ではシュールすぎたためか自爆ではなく生々しい効果音の自刃となり、わざわざ果てた事を示す1枚絵まで追加されている。

【幻影異聞録♯FE】?

【源まもり】のサイドストーリー1「スティール・ハート」でボスとして登場。【ドーガ】が尊敬しているジェネラルのミラージュ?らしい。
呪いで敵対ミラージュ化しており、撃破すると正気に戻る。まもりに自信が付くように、「他人の顔色を伺いすぎる。己の心のままにやるが良い」と助言を与えて去って行く。
声優は佐々木省三が担当。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

おでかけヒーローズ「白薔薇と黒騎士」で敵として登場。『暗黒竜と光の剣』準拠のため、剣の重装系である。
英雄としては実装されていない。

関連キャラクター

  • 【カミュ】
    暗黒戦争におけるロレンスとカミュは、対比的な描写がされている。
    どちらもグルニアに忠誠を誓う将軍であったが、ロレンスの場合は祖国の行いが悪であったため最後まで反対し、自ら思う正義や祖国の未来の為なら命令に背いてでも貫くという道を選んだ。
    果たして、軍人としてはロレンスとカミュ、どちらの方が正しい行動なのか? と哲学的に考えさせられる内容となっている。
  • ロレンスポジション
    以降のシリーズには「(やむを得ない事情を含めて)敵軍に所属しながら力を貸してくれる老将」という明らかにロレンスを意識したようなキャラクターが登場する。大半は仲間になるが、稀に仲間にならずに敵のまま死亡するケースもある。
    • 【ハンニバル】?
      最後まで戦争に反対していたが、『聖戦の系譜』では第九章において【コープル】?を人質に取られた事でやむなく出撃する。
      城にとどまらず重装歩兵部隊中心の【カパトギア兵】?を率いて出撃し、説得する前に制圧してしまうとまとめて消滅してしまう。
    • 【ゼーベイア】?
      配下のレンスター兵の家族が人質に取られているため、フリージ軍に従っている。説得するにはレンスター兵の家族全てを救出する必要があり、シリーズでも屈指の難易度を誇る。
    • 【ダグラス】?
      ロレンスのオマージュキャラ。やや複雑な手順を踏むことで仲間になる。
    • 【デュッセル】
      性能的にはカミュと融合させたような形となっている。仲間になる。
    • 【タウロニオ】?
      ロレンスのオマージュキャラ。仲間になる。
    • セルバンテス
      このポジションでは珍しく一切仲間になる様子が見られず、物分りの良い老兵のような扱いである。
    • 【マロン(ファイアーエムブレム エンゲージ)】
      少女だがポジションや兵種はロレンスに近く、(恐らく)カミュ枠の【モーヴ】が加入するのに対し、彼女は戦死してしまう。

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月19日 20:59

*1 英語では『風花雪月』のローレンツと同名となっている。