ロレンス は【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】のキャラクター。
ロレンス |
||
他言語 |
Lorenz (英語)(*1) | |
---|---|---|
種族 |
【人間】 | |
性別 |
男 | |
職業 |
将軍 | |
所属 |
グルニア王国 | |
声優 |
佐々木省三 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】 |
グルニア王国の将軍。
タリス出身で、【シーダ】の父であるタリス王とも顔見知りである。
物分りが良く、暗黒戦争ではグルニアから寝返りアリティア軍やアカネイア軍と共に戦うが、
暗黒戦争の終戦から数年後にはアカネイアと対立し、アカネイアからの圧政に対して反乱を起こすことになる。
「20 ブラックナイト・カミユ」で登場。
味方では本作唯一の「しょうぐん」ユニット。味方になるキャラクターでは珍しく強面であるが、戦闘時に「えいこうあるグルニアおうこくも これで おわりだな・・・・ こくおう あなたを おうらみいたしますぞ・・・・」と、戦争に全く納得がいっていない様子の発言をするので、味方になりそうという事は容易にわかるようになっている。
仲間にするにはシーダで話すだけで良い。
暗黒戦争編:「16章 ブラックナイツ・カミユ」で登場。
基本的には『暗黒竜と光の剣』と同様だが、クラスは「ジェネラル」となり、固有ではなくなった。
英雄戦争編:「1章 グルニア遠征」で登場。残念ながら英雄戦争編では仲間にならない。
密かに【ユベロ】?【ユミナ】を匿っていた。事前にタリスから派遣されてきた【オグマ】に両者を託し、話しかけるとマルスに全てを託して何故か爆発のエフェクトと効果音を発して自爆してしまう。爆薬でも所有していたのだろうか。
「20章 ブラックナイツ・カミュ」で登場。
基本的には『紋章の謎』の暗黒戦争編と同様だが、本作では城門を守っている。もちろん話しかければ従来通り仲間になるが、シーダで話しかけた時の会話の内容が大幅に追加され、またマルスで話しかけても仲間になるようになった。
これによりカミュを倒さずにこの章を終わらせることもできるようになった。
「1章 グルニア遠征」で登場。
基本的には『紋章の謎』の英雄戦争編と同様。本作の味方ユニットはオールスター仕様であるが、ロレンスに関してはストーリー分岐も無く従来通り仲間にならない。
壊れた武器が廃止されたので装備がてつの槍と手槍に変わっている。難易度が上がるとぎんの槍を装備するので説得したほうが良い。
また、SFC版ではシュールすぎたためか自爆ではなく生々しい効果音の自刃となり、わざわざ果てた事を示す1枚絵まで追加されている。
【源まもり】のサイドストーリー1「スティール・ハート」でボスとして登場。【ドーガ】が尊敬しているジェネラルのミラージュ?らしい。
呪いで敵対ミラージュ化しており、撃破すると正気に戻る。まもりに自信が付くように、「他人の顔色を伺いすぎる。己の心のままにやるが良い」と助言を与えて去って行く。
声優は佐々木省三が担当。
おでかけヒーローズ「白薔薇と黒騎士」で敵として登場。『暗黒竜と光の剣』準拠のため、剣の重装系である。
英雄としては実装されていない。