【ユーフォー】

このページでは星のカービィシリーズのキャラクター、ユーフォーを解説する。
一般的なUFO(未確認飛行物体/Unidentified Flying Object)は【UFO】を参照。

プロフィール

ユーフォー

他言語

UFO (英語)

能力

『星のカービィ 夢の泉の物語』:ユーフォー
『星のカービィ ロボボプラネット』:U.F.O.

初登場

【星のカービィ 夢の泉の物語】

空飛ぶ円盤の形をしたキャラクター。高速で飛行する。

作品別

星のカービィシリーズ

どの作品でも全体的に出現数が少なめで、レアキャラのような扱いをされている。

【星のカービィ 夢の泉の物語】

1-1/2-3/4-1/6-2/6-6に登場。1-1や2-3では隠し部屋にいる。
高速飛行とホバリングを交互に繰り返し、3回目の高速飛行で【カービィ】とY軸を合わせてからレーザーを撃つのを繰り返す。吸い込んで飲み込むと「ユーフォー」がコピー出来る。
倒すと【ファミリーコンピュータ】本体の電源を切るか、ゲームリセットするまで復活しない。

【星のカービィ 夢の泉デラックス】

グラフィックが変更され、以後の作品もこのデザインがベースになっている。

【星のカービィ 鏡の大迷宮】

キャベッジキャバーン/マスタードマウンテン/オリーブオーシャン/ペパーミントパレス/キャンディコンストレイションに登場。
最大HPは「2」。別の部屋に行くと復活する。

【星のカービィ 参上!ドロッチェ団】

8-3に登場。ドクと一緒に出てくる事もある。

【星のカービィ Wii】

敵としては登場せず、ゴールゲーム、サブゲームの「ガンガンバスターズ」に登場する。

【星のカービィ トリプルデラックス】

ゴールゲームに登場。『夢の泉デラックス』版のキーホルダーもある。

【星のカービィ ロボボプラネット】

ゴールゲームに登場。達成率を100%にすると能力お試し部屋に出てくるようになる。

【カービィのピンボール】

ウィスピーウッズランドの中段に登場。スロットで特定のパターンになると左右どちらかの穴から出てくる。

【カービィボウル】

その場で浮遊している。倒すと「ユーフォー」がコピー出来る。

【カービィのブロックボール】

ステージ11-3に登場。倒すとフリップを落とす。
エアホッケーの対戦相手としても登場している。

【コロコロカービィ】

1-2/6-2/8-3に登場。
6-2の個体は真下を通ると捕まってしまい、下側へ戻される。こちらは何をしても倒せない。
1-2や8-3の個体は謎の挙動で下方向へゆっくり進み、空気弾を2発当てて倒すと風船を出す。

【毛糸のカービィ】/【毛糸のカービィ プラス】

レーザーを3方向に撃つ個体と、3連射する個体がいる。3個のホーミング毛糸玉が作成可能。

【カービィ バトルデラックス!】?

競技「ぽいぽいトレイン」に登場。鉱石を運んでおり、攻撃を当てると鉱石を落とす。

ゲーム以外

【星のカービィ デデデでプププなものがたり】

武器

  • レーザー
    対象に高速接近した後レーザーを撃つ。弾は真っ直ぐ飛んでいく。

関連マシン

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2023年12月27日 20:41