「カード能力解説/童話シリーズ(ぷよフェス)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|>|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかな&br()ウィン|BGCOLOR(yellow):CENTER:~はなざかりの&br()チキータ|
|>|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/5/5f/Img324217.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img426607_m.png,width=96,height=96)|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:レアリティ|★6~★7|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:タイプ|こうげきタイプ・単体|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:コスト|48,60|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:スキル|各自で異なる|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:リーダースキル|~|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:バトルスキル|なし|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:とくもり&br()サポートスキル|各自で異なる|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:CV|はれやかなウィン:美幸 キャスリーン&br()はなざかりのチキータ:石黒 千尋|
**概要
はれやかなウィンは2018年4月のぷよフェス、はなざかりのチキータは2019年6月のぷよフェスで、[[真理の賢者ダリダ>カード能力解説/真理の賢者シリーズ]]と共に初登場し、2019年12月4日にはれやかなウィンの★7が実装された(はなざかりのチキータは、登場と同時に★7が実装された。
2025年3月19日にはれやかなウィンの「[[とくもりとっくん]]」が実装され、リーダースキルの上方調整とスキルのテキスト変更が行われた。
**ステータス
&bold(){★6 Lv.99}
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~キャラクター|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく|
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|CENTER:4222|CENTER:2523|CENTER:241|
|BGCOLOR(yellow):~はなざかりのチキータ|CENTER:4220|CENTER:2500|CENTER:270|
&bold(){★7 Lv.120}
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~キャラクター|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく|
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|CENTER:6227|CENTER:4037|CENTER:295|
|BGCOLOR(yellow):~はなざかりのチキータ|CENTER:6224|CENTER:3999|CENTER:331|
**スキル
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~スキル|BGCOLOR(wheat):~発動ぷよ数|
|BGCOLOR(wheat):~★6|フィールド上の色ぷよをすべてみどりぷよに変え、&br()その後フィールド上の色ぷよを&color(green){''9個''}プリズムボールに変える|CENTER:40|
|BGCOLOR(wheat):~★7|フィールド上の色ぷよをすべてみどりぷよに変え、&br()その後フィールド上の色ぷよを&color(green){''13個''}プリズムボールに変える|~|
[[うるわしのルルー>カード能力解説/うるわしのルルー]]や[[戦乙女ダークアルル・伝道師りすくま>カード能力解説/戦乙女ダークアルル・伝道師りすくま]]に似たスキルだが、[[うるわしのルルー>カード能力解説/うるわしのルルー]]と比較すると、2個(★7は1個)、戦乙女ダークアルル・伝道師りすくまと比較すると、本キャラの方が1個多い。
それらと同様に、変換したプリズムボールをどう活用するかが重要で、[[きらぼしのレムレス>カード能力解説/きらぼしのレムレス]]のスキルを連続で発動させると、非常に強力な攻撃を出せる。
|BGCOLOR(yellow):CENTER:~はなざかりのチキータ|
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~スキル|BGCOLOR(wheat):~発動ぷよ数|
|BGCOLOR(wheat):~★6|フィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''1個''}チャンスぷよに変え、&br()3ターンの間、一度に消せるぷよ数を&color(green){''5個''}増やす(同時消し係数を&color(green){''5倍''}に)|CENTER:40|
|BGCOLOR(wheat):~★7|フィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''3個''}チャンスぷよに変え、&br()3ターンの間、一度に消せるぷよ数を&color(green){''7個''}増やす(同時消し係数を&color(green){''6倍''}に)|~|
[[しろいフェーリ(★7)・ひらめきのクルーク(★7)>カード能力解説/しろいフェーリ・ひらめきのクルーク]]に似たスキルだが、こちらは★6でもチャンスぷよ変換スキルを発動できるため、まだ「★7へんしん」ができないプレイヤーにとっては、こちらの方が少し優秀といえる。
**リーダースキル
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~リーダースキル|
|BGCOLOR(wheat):~★6|味方全体の&color(green){''攻撃力と体力を3倍''}にし、&br()クエスト開始時1回のみフィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''3個''}チャンスぷよに変える|
|BGCOLOR(wheat):~★7|味方全体の&color(green){''攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍''}にし、&br()クエスト開始時1回のみフィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''5個''}チャンスぷよに変える|
#region(上方調整前(2019年12月4日~2025年3月18日))
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~レアリティ|BGCOLOR(wheat):CENTER:~リーダースキル|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★6|味方全体の&color(green){''攻撃力と体力を3倍''}にし、&br()クエスト開始時1回のみフィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''3個''}チャンスぷよに変える|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★7|味方全体の&color(green){''攻撃力を4.2倍、体力を3.5倍''}にし、&br()クエスト開始時1回のみフィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''4個''}チャンスぷよに変える|
#endregion
|BGCOLOR(yellow):CENTER:~はなざかりのチキータ|
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~リーダースキル|
|BGCOLOR(wheat):~★6|黄属性カードの攻撃力を&color(green){''2.5倍''}、体力をを&color(green){''3.2倍''}にし、&br()3属性以上の同時攻撃で黄属性カードの攻撃力をさらに1.6倍にする|
|BGCOLOR(wheat):~★7|黄属性カードの攻撃力を&color(green){''3倍''}、体力をを&color(green){''3.5倍''}にし、&br()3属性以上の同時攻撃で黄属性カードの攻撃力をさらに1.6倍にする|
倍率を見ると優秀な部類だが、基本の攻撃力強化倍率が少々低いため、上乗せ分を考慮しても[[あかきウィッチ>カード能力解説/あかきウィッチ]]や[[かがみのラフィソル>カード能力解説/かがみのラフィソル]]に劣ってしまう。
また、自身の他に少なくとももう1体副属性が被らない黄属性キャラが必要になり、高倍率を出すのは容易ではない。
出た当初は高倍率のキャラだったが、現在では特段強力な追加効果もなく、ぷよフェスキャラとしてはやや使いづらい。
**とくもりサポートスキル
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|
|BGCOLOR(wheat):~レベル|BGCOLOR(wheat):~とくもりサポートスキル|BGCOLOR(wheat):~発動条件|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.1|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''1.4倍''}する|CENTER:いつでも|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.2|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''1.6倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.3|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''1.8倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.4|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''2倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.5|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''2.2倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.6|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''2.4倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.7|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''2.6倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.8|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''2.8倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.9|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''3倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.10|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''3.2倍''}する|~|
**デッキ考察
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|
プリズムボールに変換できるため、[[きらぼしのレムレス>カード能力解説/きらぼしのレムレス]]と非常に相性が良い。
プリズムボール変換スキルなら賢者シリーズで十分、と思うかもしれないが、こちらは[[状態異常]]盾を付与することができ、ステータスも高い。
|BGCOLOR(yellow):CENTER:~はなざかりのチキータ|
[[しろいフェーリ>カード能力解説/しろいフェーリ・ひらめきのクルーク]]における[[きらめくルルー>カード能力解説/きらめくルルー]]と同様に[[さすらいのベストール>カード能力解説/さすらいのベストール]]でも代用できるが、瞬間の威力でいえば、こちらに軍配が上がるため、うまく使い分けたよう。
リーダースキルは[[蒸気都市のラフィーナ>カード能力解説/蒸気都市シリーズ(魔導学校)]]と[[レガムント>カード能力解説/レガムント]]と[[きいろいサタン>カード能力解説/きいろいサタン]]に次いで高くなっている。黄属性キャラの中でも高い倍率を誇るため、リーダーとして扱う策も十分に考えられる。
また、[[棒術のラフィーナ>カード能力解説/棒術のラフィーナ]]や[[蒸気都市のラフィーナ>カード能力解説/蒸気都市シリーズ(魔導学校)]]を合わせる上でも都合が良い。
**各キャラ詳細
|>|>|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|
|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img324206_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img324207_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/5/5f/Img324217.png,width=96,height=96)|
コンビネーションは、「ガールズ」「剣士」。
|>|BGCOLOR(yellow):CENTER:~はなざかりのチキータ|
|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img426606_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img426607_m.png,width=96,height=96)|
コンビネーションは、「ガールズ」「トラベラー」。
|>|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかな&br()ウィン|BGCOLOR(yellow):CENTER:~はなざかりの&br()チキータ|
|>|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/5/5f/Img324217.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img426607_m.png,width=96,height=96)|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:レアリティ|★6~★7|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:タイプ|こうげきタイプ・単体|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:コスト|48,60|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:スキル|各自で異なる|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:リーダースキル|~|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:バトルスキル|なし|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:とくもり&br()サポートスキル|各自で異なる|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:CV|はれやかなウィン:美幸 キャスリーン&br()はなざかりのチキータ:石黒 千尋|
**概要
はれやかなウィンは2018年4月のぷよフェス、はなざかりのチキータは2019年6月のぷよフェスで、[[真理の賢者ダリダ>カード能力解説/真理の賢者シリーズ]]と共に初登場し、2019年12月4日にはれやかなウィンの★7が実装された(はなざかりのチキータは、登場と同時に★7が実装された。
2025年3月19日にはれやかなウィンの「[[とくもりとっくん]]」が実装され、リーダースキルの上方調整とスキルのテキスト変更が行われた。
**ステータス
&bold(){★6 Lv.99}
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~キャラクター|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく|
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|CENTER:4222|CENTER:2523|CENTER:241|
|BGCOLOR(yellow):~はなざかりのチキータ|CENTER:4220|CENTER:2500|CENTER:270|
&bold(){★7 Lv.120}
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~キャラクター|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく|
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|CENTER:6227|CENTER:4037|CENTER:295|
|BGCOLOR(yellow):~はなざかりのチキータ|CENTER:6224|CENTER:3999|CENTER:331|
**スキル
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~スキル|BGCOLOR(wheat):~発動ぷよ数|
|BGCOLOR(wheat):~★6|フィールド上の色ぷよをすべてみどりぷよに変え、&br()その後フィールド上の色ぷよを&color(green){''9個''}プリズムボールに変える|CENTER:40|
|BGCOLOR(wheat):~★7|フィールド上の色ぷよをすべてみどりぷよに変え、&br()その後フィールド上の色ぷよを&color(green){''13個''}プリズムボールに変える|~|
[[うるわしのルルー>カード能力解説/うるわしのルルー]]や[[戦乙女ダークアルル・伝道師りすくま>カード能力解説/戦乙女ダークアルル・伝道師りすくま]]と同様のスキルだが、[[うるわしのルルー>カード能力解説/うるわしのルルー]]と比較すると、2個(★7は1個)、戦乙女ダークアルル・伝道師りすくまと比較すると、本キャラの方が1個多い。
それらと同様に、変換したプリズムボールをどう活用するかが重要で、[[きらぼしのレムレス>カード能力解説/きらぼしのレムレス]]のスキルを連続で発動させると、非常に強力な攻撃を出せる。
|BGCOLOR(yellow):CENTER:~はなざかりのチキータ|
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~スキル|BGCOLOR(wheat):~発動ぷよ数|
|BGCOLOR(wheat):~★6|フィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''1個''}チャンスぷよに変え、&br()3ターンの間、一度に消せるぷよ数を&color(green){''5個''}増やす(同時消し係数を&color(green){''5倍''}に)|CENTER:40|
|BGCOLOR(wheat):~★7|フィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''3個''}チャンスぷよに変え、&br()3ターンの間、一度に消せるぷよ数を&color(green){''7個''}増やす(同時消し係数を&color(green){''6倍''}に)|~|
[[しろいフェーリ(★7)・ひらめきのクルーク(★7)>カード能力解説/しろいフェーリ・ひらめきのクルーク]]に似たスキルだが、こちらは★6でもチャンスぷよ変換スキルを発動できるため、まだ「★7へんしん」ができないプレイヤーにとっては、こちらの方が少し優秀といえる。
**リーダースキル
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~リーダースキル|
|BGCOLOR(wheat):~★6|味方全体の&color(green){''攻撃力と体力を3倍''}にし、&br()クエスト開始時1回のみフィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''3個''}チャンスぷよに変える|
|BGCOLOR(wheat):~★7|味方全体の&color(green){''攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍''}にし、&br()クエスト開始時1回のみフィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''5個''}チャンスぷよに変える|
#region(上方調整前(2019年12月4日~2025年3月18日))
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~レアリティ|BGCOLOR(wheat):CENTER:~リーダースキル|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★6|味方全体の&color(green){''攻撃力と体力を3倍''}にし、&br()クエスト開始時1回のみフィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''3個''}チャンスぷよに変える|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★7|味方全体の&color(green){''攻撃力を4.2倍、体力を3.5倍''}にし、&br()クエスト開始時1回のみフィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''4個''}チャンスぷよに変える|
#endregion
|BGCOLOR(yellow):CENTER:~はなざかりのチキータ|
|BGCOLOR(wheat):~レアリティ|BGCOLOR(wheat):~リーダースキル|
|BGCOLOR(wheat):~★6|黄属性カードの攻撃力を&color(green){''2.5倍''}、体力をを&color(green){''3.2倍''}にし、&br()3属性以上の同時攻撃で黄属性カードの攻撃力をさらに1.6倍にする|
|BGCOLOR(wheat):~★7|黄属性カードの攻撃力を&color(green){''3倍''}、体力をを&color(green){''3.5倍''}にし、&br()3属性以上の同時攻撃で黄属性カードの攻撃力をさらに1.6倍にする|
倍率を見ると優秀な部類だが、基本の攻撃力強化倍率が少々低いため、上乗せ分を考慮しても[[あかきウィッチ>カード能力解説/あかきウィッチ]]や[[かがみのラフィソル>カード能力解説/かがみのラフィソル]]に劣ってしまう。
また、自身の他に少なくとももう1体副属性が被らない黄属性キャラが必要になり、高倍率を出すのは容易ではない。
出た当初は高倍率のキャラだったが、現在では特段強力な追加効果もなく、ぷよフェスキャラとしてはやや使いづらい。
**とくもりサポートスキル
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|
|BGCOLOR(wheat):~レベル|BGCOLOR(wheat):~とくもりサポートスキル|BGCOLOR(wheat):~発動条件|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.1|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''1.4倍''}する|CENTER:いつでも|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.2|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''1.6倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.3|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''1.8倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.4|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''2倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.5|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''2.2倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.6|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''2.4倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.7|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''2.6倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.8|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''2.8倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.9|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''3倍''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.10|プリズムボールを消した時の効果を&color(green){''3.2倍''}する|~|
**デッキ考察
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|
プリズムボールに変換できるため、[[きらぼしのレムレス>カード能力解説/きらぼしのレムレス]]と非常に相性が良い。
プリズムボール変換スキルなら賢者シリーズで十分、と思うかもしれないが、こちらは[[状態異常]]盾を付与することができ、ステータスも高い。
|BGCOLOR(yellow):CENTER:~はなざかりのチキータ|
[[しろいフェーリ>カード能力解説/しろいフェーリ・ひらめきのクルーク]]における[[きらめくルルー>カード能力解説/きらめくルルー]]と同様に[[さすらいのベストール>カード能力解説/さすらいのベストール]]でも代用できるが、瞬間の威力でいえば、こちらに軍配が上がるため、うまく使い分けたよう。
リーダースキルは[[蒸気都市のラフィーナ>カード能力解説/蒸気都市シリーズ(魔導学校)]]と[[レガムント>カード能力解説/レガムント]]と[[きいろいサタン>カード能力解説/きいろいサタン]]に次いで高くなっている。黄属性キャラの中でも高い倍率を誇るため、リーダーとして扱う策も十分に考えられる。
また、[[棒術のラフィーナ>カード能力解説/棒術のラフィーナ]]や[[蒸気都市のラフィーナ>カード能力解説/蒸気都市シリーズ(魔導学校)]]を合わせる上でも都合が良い。
**各キャラ詳細
|>|>|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~はれやかなウィン|
|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img324206_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img324207_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/5/5f/Img324217.png,width=96,height=96)|
コンビネーションは、「ガールズ」「剣士」。
|>|BGCOLOR(yellow):CENTER:~はなざかりのチキータ|
|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img426606_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img426607_m.png,width=96,height=96)|
コンビネーションは、「ガールズ」「トラベラー」。