はれやかなウィン |
はなざかりのチキータ |
 |
 |
レアリティ |
★6~★7 |
タイプ |
こうげきタイプ・単体 |
コスト |
48,60 |
スキル |
各自 |
リーダースキル |
各自 |
バトルスキル |
なし |
CV |
はれやかなウィン:美幸 キャスリーン はなざかりのチキータ:石黒 千尋 |
概要
はれやかなウィンは2018年4月のぷよフェスで、初登場し、2019年12月4日に★7が実装された。
童話シリーズ初のぷよフェスキャラ。
はなざかりのチキータは、2019年6月のぷよフェスで、
真理の賢者ダリダと共に初登場し、★7も実装された。
ステータス
★6 Lv.99
キャラクター |
たいりょく |
こうげき |
かいふく |
はれやかなウィン |
4222 |
2523 |
241 |
はなざかりのチキータ |
4220 |
2500 |
270 |
★7 Lv.120
キャラクター |
たいりょく |
こうげき |
かいふく |
はれやかなウィン |
6227 |
4037 |
295 |
はなざかりのチキータ |
6224 |
3999 |
331 |
スキル
はれやかなウィン |
レアリティ |
スキル |
発動ぷよ数 |
★6 |
フィールド上の色ぷよをすべてみどりぷよに変える その後フィールド上の色ぷよを9個プリズムボールに変える |
40 |
★7 |
フィールド上の色ぷよをすべてみどりぷよに変える その後フィールド上の色ぷよを13個プリズムボールに変える |
それらと同様に、変換したプリズムボールをどう活用するかが重要で、緑属性には
きらぼしのレムレスがいるため、連続でスキルを発動させると、非常に強力な攻撃を出せる。
はなざかりのチキータ |
レアリティ |
スキル |
発動ぷよ数 |
★6 |
フィールド上の色ぷよをランダムで1個チャンスぷよに変え、 3ターンの間、一度に消せるぷよ数を5個増やす(同時消し係数を5倍に) |
40 |
★7 |
フィールド上の色ぷよをランダムで3個チャンスぷよに変え、 3ターンの間、一度に消せるぷよ数を7個増やす(同時消し係数を6倍に) |
童話シリーズの強化版スキルで、
しろいフェーリ(★7)・ひらめきのクルーク(★7)と同様のスキル。
詳細は、しろいフェーリ・ひらめきのクルークのページを参照。
ただし、こちらは★6の時点でもチャンスぷよ変換効果を持つため、まだ、ぷよフェスキャラの「★7へんしん」ができないプレイヤーにとっては、こちらの方が少し優秀。
リーダースキル
はれやかなウィン |
レアリティ |
リーダースキル |
★6 |
味方全体の攻撃力と体力を3倍にし、 クエスト開始時1回のみフィールド上の色ぷよを ランダムで3個チャンスぷよに変える |
★7 |
味方全体の攻撃力を4.2倍、体力を3.5倍にし、 クエスト開始時1回のみフィールド上の色ぷよを ランダムで4個チャンスぷよに変える |
はなざかりのチキータ |
レアリティ |
リーダースキル |
★6 |
黄属性カードの攻撃力を2.5倍、体力をを3.2倍にし、 3属性以上の同時攻撃で黄属性カードの攻撃力をさらに1.6倍にする |
★7 |
黄属性カードの攻撃力を3倍、体力をを3.5倍にし、 3属性以上の同時攻撃で黄属性カードの攻撃力をさらに1.6倍にする |
倍率を見ると優秀な部類だが、基本の攻撃力強化倍率が低めなので、上乗せ分を考慮しても
あかきウィッチや
かがみのラフィソルに劣ってしまう。
また、黄属性限定の効果なので、このカードの他に少なくとも、もう1枚属性の被らない黄属性を含むカードが必要になり、高倍率を出すのは容易ではない。
特段、強力な追加効果もなく、ぷよフェスキャラとしてはやや使いづらい。
コンビネーション
共通で「ガールズ」に対応している。
その他のコンビネーションは、「各カード詳細」を参照。
デッキ考察
プリズムボールに変換できるため、同属性の
きらぼしのレムレスと非常に相性が良い。
プリズムボール変換なら賢者シリーズで十分、と思うかもしれないが、こちらは状態異常盾を付与することができ、ステータスも高い。
各カード詳細
はれやかなウィン |
 |
 |
コンビネーションは、「ガールズ」「剣士」。
はなざかりのチキータ |
 |
 |
コンビネーションは、「ガールズ」「トラベラー」。
最終更新:2023年02月23日 18:07