カード能力解説 > 悪魔ロックシリーズ

「カード能力解説/悪魔ロックシリーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

カード能力解説/悪魔ロックシリーズ - (2025/06/12 (木) 22:32:48) のソース

|BGCOLOR(red):CENTER:~ヘド|BGCOLOR(#107ef5):CENTER:~ストルナム|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~コスタ|BGCOLOR(yellow):CENTER:~バーテブラ|BGCOLOR(#bb42f6):CENTER:~ペルヴィス|
|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/3/3b/Img103117.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/a/a1/Img203117.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/a/a4/Img303117.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/4/41/Img403117.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/4/44/Img503117.png,width=96,height=96)|
|>|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:レアリティ|★3~★7|
|>|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:タイプ|こうげきタイプ・単体|
|>|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:コスト|8,14,20,28,40|
|>|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:スキル|2ターンの間、味方全体の相手に与えるダメージを3.5倍にする&br()さらにフィールド上の色ぷよを3個まで「プラス状態」にぬりかえ、&br()有利属性カードのターン数を+4する|
|>|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:リーダースキル|味方全体の攻撃力を1.5倍、体力を2.5倍にし、&br()3連鎖以上で味方全体の攻撃力をさらに2.6倍にする|
|>|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:バトルスキル|なし|
|>|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:とくもり&br()サポートスキル|フィールド上の色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変える|
|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:へんしん&br()合成|BGCOLOR(blanchedalmond):★3→★4|【★4】スコア×5|
|~|BGCOLOR(blanchedalmond):★4→★5|【★5】悪魔のスコア×5|
|~|BGCOLOR(blanchedalmond):★5→★6|【★6】悪魔のレコード×5|
|>|BGCOLOR(blanchedalmond):CENTER:CV|ヘド:仲村 宗悟&br()ストルナム:室 元気&br()コスタ:斎藤 寛仁&br()バーテブラ:白川 周作&br()ペルヴィス:野水 伊織|

**概要
2014年2月26日のギルドイベント「ロックラッシュ!」の報酬キャラとして、ヘドを皮切りに登場した。
登場当初はシリーズ名が不明だったため、イベント名に由来する「&bold(){ロック}」という通称が広まっていたが、後にシリーズ名が判明した。

2014年12月29日からぷよP交換所で★6との交換が可能になった。本体の交換は一回のみだったが、2019年7月に取得制限が廃止された。

2015年6月25日にボイスが実装されたが、運営の都合上童話シリーズなどより一日遅れて実装された。

2019年3月6日の「[[★7解放記念!ロックラッシュ]]」でヘド・バーテブラ、同年5月15日の「[[第2回★7解放記念!ロックラッシュ!]]」でストルナム・コスタ・ペルヴィスの★7が実装された。

2022年6月、メインストーリー第1部「ぷよクエの世界」に付随するサブストーリー「悪魔ロック編」の追加に伴い、シリーズ名が「&bold(){悪魔ロック}シリーズ」に変更され、ゲーム内のキーワードも「悪魔ロック」に変更された。

2025年6月11日に「とくもりとっくん」が実装され、スキル・リーダースキルの上方調整とテキスト変更が行われた。

**へんしん合成
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~キャラクター|>|>|BGCOLOR(wheat):CENTER:~へんしん素材|
|~|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★3→★4|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★4→★5|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★5→★6|
|BGCOLOR(red):CENTER:~ヘド|CENTER:【★4】赤のスコア×5|CENTER:【★5】赤い悪魔のスコア×5|CENTER:【★6】赤い悪魔のレコード×5|
|~|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img150704_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img150705_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img150706_m.png , , width=96 , height=96)|
|BGCOLOR(#107ef5):CENTER:~ストルナム|CENTER:【★4】青のスコア×5|CENTER:【★5】青い悪魔のスコア×5|CENTER:【★6】青い悪魔のレコード×5|
|~|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=img250704_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=img250705_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=img250706_m.png , , width=96 , height=96)|
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~コスタ|CENTER:【★4】緑のスコア×5|CENTER:【★5】緑の悪魔のスコア×5|CENTER:【★6】緑の悪魔のレコード×5|
|~|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img350704_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img350705_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img350706_m.png , , width=96 , height=96)|
|BGCOLOR(yellow):CENTER:~バーテブラ|CENTER:【★4】黄のスコア×5|CENTER:【★5】黄の悪魔のスコア×5|CENTER:【★6】黄の悪魔のレコード×5|
|~|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img450704_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img450705_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img450706_m.png , , width=96 , height=96)|
|BGCOLOR(#bb42f6):CENTER:~ペルヴィス|CENTER:【★4】紫のスコア×5|CENTER:【★5】紫の悪魔のスコア×5|CENTER:【★6】紫の悪魔のレコード×5|
|~|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img550704_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img550705_m.png , , width=96 , height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img550706_m.png , , width=96 , height=96)|

**ステータス
&bold(){★6 Lv.99}
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~キャラクター|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく|
|BGCOLOR(red):CENTER:~ヘド|CENTER:3210|CENTER:&color(red){2010}|CENTER:&color(blue){227}|
|BGCOLOR(#107ef5):CENTER:~ストルナム|CENTER:&color(blue){3190}|CENTER:2003|CENTER:&color(red){239}|
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~コスタ|CENTER:&color(red){3230}|CENTER:&color(blue){1996}|CENTER:233|
|BGCOLOR(yellow):CENTER:~バーテブラ|CENTER:3210|CENTER:&color(blue){1996}|CENTER:&color(red){239}|
|BGCOLOR(#bb42f6):CENTER:~ペルヴィス|CENTER:&color(blue){3190}|CENTER:&color(red){2010}|CENTER:233|

&bold(){★7 Lv.120}
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~キャラクター|BGCOLOR(wheat):CENTER:~たいりょく|BGCOLOR(wheat):CENTER:~こうげき|BGCOLOR(wheat):CENTER:~かいふく|
|BGCOLOR(red):CENTER:~ヘド|CENTER:4735|CENTER:&color(red){3216}|CENTER:&color(blue){278}|
|BGCOLOR(#107ef5):CENTER:~ストルナム|CENTER:&color(blue){4705}|CENTER:3205|CENTER:&color(red){293}|
|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~コスタ|CENTER:&color(red){4764}|CENTER:&color(blue){3193}|CENTER:286|
|BGCOLOR(yellow):CENTER:~バーテブラ|CENTER:4735|CENTER:&color(blue){3193}|CENTER:&color(red){293}|
|BGCOLOR(#bb42f6):CENTER:~ペルヴィス|CENTER:&color(blue){4705}|CENTER:&color(red){3216}|CENTER:286|
★5 Lv.50程度で、「こうげき」が4桁近い数値まで上がり、攻撃力の水準は高いと言える。

**スキル
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~レアリティ|BGCOLOR(wheat):CENTER:~スキル|BGCOLOR(wheat):CENTER:~発動ぷよ数|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★3|有利属性カードのターン数を&color(green){''+1''}する|CENTER:40|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★4|有利属性カードのターン数を&color(green){''+2''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★5|有利属性カードのターン数を&color(green){''+3''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★6|~|~|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★7|&color(green){''2ターンの間、味方全体の相手に与えるダメージを3.5倍にする''}&br()&color(green){''さらにフィールド上の色ぷよを3個まで「プラス状態」にぬりかえ、''}&br()有利属性カードのターン数を&color(green){''+4''}する|~|
ヘドは&bold(){&color(green){緑属性}}、ストルナムは&bold(){&color(red){赤属性}}、コスタは&bold(){&color(blue){青属性}}、バーテブラは&bold(){&color(purple){紫属性}}、ペルヴィスは&bold(){&color(gold){黄属性}}キャラのターン数を増やす。

★7になると、確実に有利属性キャラの通常攻撃を防ぐことができ、2025年6月現在ターン数増加スキルの中では増加ターン数がもっとも多い。
同時に、数少ない直接攻撃を伴わないターン数増加スキルでもあり、反射・カウンター・かばうでも問題なく通すことができる。

「封印」が「&bold(){攻撃やスキルの発動を止める}」効果であるのに対し、こちらは「&bold(){攻撃までのターン数を増加させる}」効果であるため、同時に発動すると無駄になってしまう。
登場直後は「このキャラがいなくても『封印』付与スキルでも十分」という評価を受けることが多かったものの、「封印」盾の登場で相対価値は上昇している。
なお、2021年8月には「封印」よりもさらに強力な効果を持つ「凍結」が登場したため、逆風を受けつつある状況になった。
さらに、「凍結」は「封印」と異なり、「&bold(){ターンを停止}」させる効果があるため(実質的にはターン数増加効果と同じだが解除後に2ターンの間、攻撃力が減少する効果が発生する)、「凍結」とターン数増加の同時発動も有効になる。

完全にダメージをシャットアウトするスキル系統をそれぞれ比較すると、以下のようになる。
|BGCOLOR(wheat):~スキル|BGCOLOR(wheat):~属性|BGCOLOR(wheat):~盾の影響|BGCOLOR(wheat):~2ターン毎に攻撃する相手&br()が、あと1ターンで攻撃する&br()時に掛けた際の効果|BGCOLOR(wheat):~追加効果|
|BGCOLOR(wheat):~封印(3ターン)|CENTER:全属性(※1)|CENTER:封印盾&br()状態異常耐性(-1・-2)|CENTER:計4ターン完封|CENTER:なし|
|BGCOLOR(wheat):~凍結(3ターン)|CENTER:全属性|CENTER:凍結盾(※2)&br()状態異常耐性(-1・-2)|CENTER:計3ターン完封|CENTER:解除後2ターン攻撃力減少|
|BGCOLOR(wheat):~混乱(2回)|CENTER:全属性(※3)|CENTER:混乱盾&br()状態異常耐性(-1・-2)|CENTER:計4ターン完封|CENTER:自傷ダメージ|
|BGCOLOR(wheat):~悪魔ロックシリーズ&br()(★5~★6)|CENTER:有利属性|CENTER:遅延盾&br()遅延耐性(-1・-2)|CENTER:計3ターンほぼ完封(追撃を除く)|CENTER:なし|
|BGCOLOR(wheat):~悪魔ロックシリーズ(★7)|~|~|CENTER:計4ターンほぼ完封(追撃を除く)|~|
|BGCOLOR(wheat):~[[最果ての料理人シリーズ(★7)>カード能力解説/最果ての料理人シリーズ]]|CENTER:全属性|~|CENTER:計3ターンほぼ完封(追撃を除く)&br()使用者の状態異常(怒りorまやかし)&br()相手の反射には弱い|~|
|BGCOLOR(wheat):~[[アリスシリーズ>カード能力解説/アリスシリーズ]]&br()[[龍人シリーズ(★7)>カード能力解説/龍人シリーズ]]&br()[[ダット・サンス・ベレーナ>カード能力解説/トラップ職人シリーズ]]|CENTER:有利属性|CENTER:なし|CENTER:計4ターン完封|CENTER:反射ダメージ|
※1: とりシリーズは有利属性限定、野菜王国シリーズは不利属性限定。
※2: 2023年12月の[[クリスマスラッシュ]]より実装。また、自爆スキルを発動するカバルーンには無効化される。
※3: いたずら妖精が全属性対応。

なお、上記の表では考慮されていないが、2022年5月には相手の状態として「[[状態異常]]付与効果のターン数減少」(上記表の状態異常耐性)および「ターンプラス効果のターン数減少」(上記表の遅延耐性)が実装されている。それぞれ、付与された状態異常またはターンプラス効果のターン数(混乱については攻撃回数)が2つ減らされる効果であり、2ターン以下の状態異常付与効果やターンプラス効果は無効化され、3ターン以上の状態異常付与効果やターンプラス効果のみ有効となるが、付与ターン数が2つ減らされた上で状態異常やターンプラスの効果を受けるものとなっている。
なお、このターンを増加させる効果は2024年1月現在[[プリンプタウンのアコール先生>カード能力解説/プリンプタウンシリーズ(その他)]]しかいない。

あくまでもターンプラスの効果は相手の行動を遅らせるだけで攻撃を無効化できるわけではないため、一部の相手が発動する追加攻撃効果は問答無用で受けてしまう。

#region(上方調整前(2019年3月6日~2025年6月10日))
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~レアリティ|BGCOLOR(wheat):CENTER:~スキル|BGCOLOR(wheat):CENTER:~発動ぷよ数|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★3|有利属性カードのターン数を&color(green){''+1''}する|CENTER:40|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★4|有利属性カードのターン数を&color(green){''+2''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★5|有利属性カードのターン数を&color(green){''+3''}する|~|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★6|~|~|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★7|有利属性カードのターン数を&color(green){''+4''}する|~|
#endregion

**リーダースキル
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~レアリティ|BGCOLOR(wheat):CENTER:~リーダースキル|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★3|なし|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★4|3連鎖以上で味方全体の攻撃力を&color(green){''1.5倍''}にする|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★5|3連鎖以上で味方全体の攻撃力を&color(green){''2倍''}にする|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★6|3連鎖以上で味方全体の攻撃力を&color(green){''2.5倍''}にする|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★7|&color(green){''味方全体の攻撃力を1.5倍、体力を2.5倍にし、''}&br()3連鎖以上で攻撃力をさらに&color(green){''2.6倍''}にする|

#region(上方調整前(2019年3月6日~2025年6月10日))
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~レアリティ|BGCOLOR(wheat):CENTER:~リーダースキル|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★3|なし|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★4|3連鎖以上で味方全体の攻撃力が&color(green){''1.5倍''}になる|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★5|3連鎖以上で味方全体の攻撃力が&color(green){''2倍''}になる|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★6|3連鎖以上で味方全体の攻撃力が&color(green){''2.5倍''}になる|
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~★7|&color(green){''味方全体の攻撃力を1.5倍、体力を2.5倍にし、''}&br()3連鎖以上で味方全体の攻撃力がさらに&color(green){''2.4倍''}になる|
★7になると、連鎖に関係なく、味方全体の攻撃力が常に強化される。
攻撃力増加スキル自体は様々な種類があるが、このリーダースキルの特徴は、条件達成時に&bold(){攻撃計算の最終値を1.5~2.5倍}にするという点にある。
現在の連鎖による攻撃力強化効果は、「後の方に連鎖した色」ほど増分が多いため、威力が必要な場合は連鎖の順番も少し考える必要が出てくるややテクニカルなリーダースキルになっている。
そして、&bold(){味方全体の攻撃力が強化される}ため、多色デッキ向けのリーダースキルと言える。

3連鎖しないと効果が発動されないため、フィールドに影響しないスキルに倍率が乗らない。一方で、盤面を変化させてぷよを消すスキルではリーダースキルが発動する。
後者は運が絡むが、うまく発動すれば意外と高い威力が出ることもある。

余談だが、ver.3.4.0以前は[[だいれんさチャンス]]発動中のみの連鎖ではリーダースキル効果が適用されず、現在より使いづらかった。
だいれんさチャンスでも適用される現在では、[[伝説聖獣>カード能力解説/伝説聖獣シリーズ]]系のスキルでのだいれんさチャンスでもリーダースキルが発動する。
さらに[[マーベットの挑戦状]]に固定サポーターとして登場するストルナムのリーダースキルの説明文については、実際には発動の制約に絡まない効果であるにもかかわらず、『&bold(){通常攻撃時のみ、}3連鎖以上で味方の攻撃力アップ』と誤植されていた。
#endregion

**とくもりサポートスキル
|BGCOLOR(wheat):CENTER:~レベル|BGCOLOR(wheat):CENTER:~とくもりサポートスキル|BGCOLOR(wheat):CENTER:~発動条件|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.1~6|フィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''1個''}チャンスぷよに変える|CENTER:クエスト出発時&br()ステージ移動時|
|BGCOLOR(wheat):~Lv.7~10|フィールド上の色ぷよをランダムで&color(green){''2個''}チャンスぷよに変える|~|

**コンビネーション
共通で「つの」「はばたき」「まもの」に対応している。
その他のコンビネーションは、「各キャラ詳細」を参照。

「まもの」は、「[[マスカレード祭り]]」開催と同時に新たに追加されたコンビネーションで、それまではシリーズ専用の「ロック」に対応していた。
攻略本のうち、キャラクター図鑑には「ロック」が記載されているが、オフィシャルファンブックには記載されていない。後のアップデートで、ゲーム内でも[[コンビネーション一覧]]が見られるようになったが、ここでも「ロック」は記載されていない。おそらく、コンビネーションの総数の関係で削除されたものと思われる。

**デッキ考察

**評価

**各キャラ詳細
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(red):CENTER:~ヘド|
|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=591&file=img103103_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=591&file=img103104_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=591&file=img103105_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img103106_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=img103107_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/3/3b/Img103117.png,width=96,height=96)|
コンビネーションは、「ボーイズ」「つの」「はばたき」「まもの」。
悪魔のロックバンドのボーカル兼リーダー。
名前の由来は、英語で「頭蓋骨」を意味する「ヘッド(head)」。

|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#107ef5):CENTER:~ストルナム|
|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=img203103_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=img203104_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=img203105_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=img203106_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=41&file=img203107_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/a/a1/Img203117.png,width=96,height=96)|
コンビネーションは、「ボーイズ」「つの」「はばたき」「まもの」。
悪魔のロックバンドのギタリスト。
名前の由来は、英語で「胸骨」を意味する「ストーナム(sternum)」。

|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#3dab08):CENTER:~コスタ|
|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img303103_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img303104_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img303105_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img303106_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=42&file=img303107_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/a/a4/Img303117.png,width=96,height=96)|
コンビネーションは、「ボーイズ」「つの」「はばたき」「めがね」「まもの」。
悪魔のロックバンドのベーシスト。
名前の由来は、ラテン語で「肋骨」を意味する「コスタ(costa)」。

|>|>|>|>|>|BGCOLOR(yellow):CENTER:~バーテブラ|
|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img403103_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img403104_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img403105_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque/?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img403106_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque/?cmd=upload&act=open&pageid=43&file=img403107_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/4/41/Img403117.png,width=96,height=96)|
コンビネーションは、「ボーイズ」「まもの」「はばたき」「つの」「ヒゲ」。
悪魔のロックバンドのドラマー。
名前の由来は、英語で「脊椎骨」を意味する「バーテブレ(vertebrae)」。

|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#bb42f6):CENTER:~ペルヴィス|
|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img503103_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img503104_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img503105_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img503106_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(http://www50.atwiki.jp/puyoque?cmd=upload&act=open&pageid=44&file=img503107_m.png,width=96,height=96)|CENTER:&ref(https://puyonexus.com/mediawiki/images/4/44/Img503117.png,width=96,height=96)|
コンビネーションは、「ガールズ」「まもの」「はばたき」「つの」。
悪魔のロックバンドのキーボーディスト。
名前の由来は、英語で「骨盤」を意味する「ペルヴィス(pelvis)」。