たこやき屋のルルー |
恋するフェーリ |
 |
 |
レアリティ |
各自で異なる |
タイプ |
こうげきタイプ・単体 |
スキル |
こうげきのn倍の爆裂攻撃 |
リーダースキル |
味方全体の攻撃力アップ ☆7ではさらに体力もアップ(サンタアルル・サンタサタン) |
コスト |
8,14,20,28 |
へんしん合成 |
各自で異なる |
概要
主に収集イベントの報酬として配布された限定カード群。
ステータス
キャラクター |
レアリティ |
レベル |
たいりょく |
こうげき |
かいふく |
たこやき屋のルルー |
☆3~☆6 |
☆6Lv99 |
3305 |
1882 |
253 |
☆7Lv120 |
5222 |
2851 |
315 |
恋するフェーリ |
☆3~☆5 |
☆5Lv99 |
2527 |
1298 |
234 |
オリジナルのキャラと比べてルル―やアルルはこうげきタイプのままだが、サタンやフェーリはバランスタイプではなくなっている。
このあたりはタイプ限定強化のリーダースキルに影響する。
ステータス値そのものは☆6時点では全てにおいてオリジナルよりもやや下がっている。
特にサタンやフェーリはこうげきタイプに変更された影響で回復値がオリジナルより大幅に減少。
ただしフェーリに限り、
本家の基本ステータスが極端に低いこともあって本家より攻撃と体力は高い。とは言っても本家☆6以上と比較すると能力は見劣りし、現環境だと同レアリティの後発バランスタイプや体力タイプと比べても低め、下手をすると回復タイプにも並ばれかねない。
サンタサタンは☆7になってようやく、攻撃だけはオリジナルを上回った。
ただそれでも、
童話や
初代など他のこうげきタイプキャラには全体的に少し劣る。
スキル
相手単体を中心にこのカードの「こうげき」✕nの爆裂攻撃。
☆3で4倍、☆4で6倍、☆5で8倍、☆6で10倍、☆7で135倍。
発動ぷよ数は☆6までが40個、☆7は30個。
敵が3体以上いないと威力を十分に発揮できない。
☆5の8倍という倍率自体は単体で見れば高い数字だが、☆6のボス!?の3×6連撃には総合威力・倍率共に劣る。
☆6で10倍ともなると
ボス!?シリーズのスキルを上回る合計倍率になるが、
つよいラグナスが同倍率のダメージをより少ないぷよ消し数で単体相手に叩きだせる事を考えると、やはり高いとは言えない。
☆6のままだと同レアリティの
やさいシリーズにも見劣りしてしまう。
だが、サンタサタンの場合は☆7の135倍ともなると流石に威力も高く、相手が単体であっても同レアリティの
ボス!?シリーズや[にゃんこのシグ・にゃんこのウィッチ>カード能力解説/にゃんこシリーズ]]のスキルを上回り、これらと異なり相手を指定することができる。
イベント報酬キャラとしてはかなり便利で強力で、イベクエでキャラ本体が簡単に集まるようになったため、
スキルレベルも容易に強化できる。
2014/12/19にサンタアルル・サンタサタンの、2015/2/9にたこやき屋のルルー・恋するフェーリのスキルが修正されている。
2021/12/15に☆7が90倍から135倍に上方修正。
+
|
サンタアルル・サンタサタン・恋するフェーリの旧スキル |
魔導学校シリーズの単体対象版。
威力は☆4でこうげき×4、☆5でこうげき×5となる。
初登場時の時点でもかなり微妙な威力であり、スキル変更直前(2014/12/19)の頃には周囲のインフレに完全に取り残された威力になっていた。
属性攻撃なのでデッキ次第でさらなる威力上昇は図れるが、それでもやはり単体対象でしかないのはかなり便利さに欠ける。
|
+
|
たこやき屋のルルーの旧スキル |
現在と同じ爆裂攻撃だが、倍率は☆3で3倍、☆5で5倍だった。
これでは魔導学校シリーズの劣化版である。
|
リーダースキル
属性やタイプに依存する事なく、全カードの攻撃力を☆4で1.2倍、☆5で1.4倍、☆6で1.6倍上昇させる。
どうぶつシリーズやさくらラフィーナと同じもの。
☆7サンタサタンは味方全体の攻撃力を3倍、体力を2.5倍
☆7サンタアルルは味方全体の攻撃力を3.5倍、体力を2.5倍
☆6までは汎用性はあるものの倍率が低すぎるため、なかなか出番は無い。
参考までに、初代ぷよシリーズ☆6が
全能力値1.4倍、配布カードの
お祝いアルルでさえ攻撃力
2倍と上位置換のリーダースキルを持っている。
☆7では汎用性はそのまま、攻撃倍率は☆6までの倍近くに高まり、その上体力にも倍率がかかるようになり、一気に実用性が上がった。
評価
以前からスキル内容の修正や☆6の実装を経て徐々に強化されてはいたものの、
ボス!?シリーズのスキル変更や周囲のインフレの進行により、なかなか環境に追いつけなかったシリーズ。
しかしサンタサタンは☆7へんしんでかなり大幅な強化がされたため、
緑属性やこうげきタイプのキャラが少ない人にとっては、素材や手間はかかるが☆7にする価値は十分にある。
マルチに参加しまくるか、余っていればワイルドさん(30)を使うのも十分ありだろう。
サンタアルルも☆7へんしんで大きく強化され、しかもリーダースキルの攻撃力倍率は3.5倍とサンタサタンの上位版になっている。
各カード詳細
2014/5/12から開催された収集イベント「
たこやき祭り の報酬カード。
「築地銀だこ」とのコラボレーション企画。
(ゲーム内では特にコラボレーションは行っておらず、公式サイトなどで銀だこの紹介が行われたり、銀だこの店舗でぷよクエのステッカーが配布されたりした。)
コンビネーションは「初代メンバー」「ガールズ」「あっちっち」。
2014/02/12から開催された「
チョコレート収集祭り」の報酬カード。
フェーリの衣替えキャラクター。
バレンタインということでレムレス先輩に贈るためのチョコ制作に勤しむフェーリである。
コンビネーションは「ガールズ」「魔導学校」。
このカードには☆7はおろか☆6すらも実装されておらず、現環境ではほぼ太刀打ちができないカードとなってしまっている。
今後☆6や☆7が実装されないと、倉庫番やコレクター向けのカードとしての役割しか与えられない事態になりかねない。カードの存在を忘れられているのだろうか……と思われていたが2023/2/8バレンタインラッシュにて☆6と☆7が同時に追加された
最終更新:2023年02月14日 13:24