あかいカバルーン |
あおいカバルーン |
みどりカバルーン |
BGCOLOR(yellow):CENTER:~きいろカバルーン |
むらさきカバルーン |
|
|
|
|
|
レア度 |
☆3~☆5 |
カードタイプ |
たいりょくタイプ・単体 |
スキル能力 |
自身の体力を0にしてMAXHPの4倍の属性全体攻撃 |
Lスキル能力 |
なし |
コスト量 |
7,10,16 |
変身合成 |
☆3→☆4:岩ぷよ、星ぷよ、ぷよキャンデー☆3、☆4 ☆4→☆5:岩ぷよ、星ぷよ、ぷよキャンデー☆3、☆4、☆5 |
概要
2014/11/10のデータ更新でなんの告知もなく突如追加されたシリーズ。
当初は一切の告知がなかったので正確な入手方法は不明だが、おそらく「召喚P
ガチャ」専用カードだったと思われる。
(当時、
魔導石ガチャや、後述の確定チケットを除く各種チケットからの入手報告はなかった)
いつのまにか魔導石ガチャの常設ラインナップとなっているが、各色
0.001% (10万分の1)という超絶激レアとなっている。
正直こんなところで強運を発揮したくないものである。
現在でも魔導石ガチャの「1回ガチャる」で出現することはあるが、10連ガチャからは出現しない。
とはいえ現在の召喚Pガチャではまったく出ないというほど確率が低いわけでは無い(と思われる)ほか、
後述のような確定入手手段もあるため、入手自体が激レアというわけではない。
召喚Pガチャではキャラカードは基本☆4までしか排出されないが、このシリーズのみ唯一☆5状態で排出されることがある。
プレイヤーが入手可能になる前から、「とことんクエスト」の専用ボスとして登場していた。
ステータス
☆5 |
たいりょく |
こうげき |
かいふく |
あかいカバルーン |
3021 |
975 |
182 |
あおいカバルーン |
3006 |
970 |
190 |
みどりカバルーン |
3036 |
965 |
186 |
きいろカバルーン |
3021 |
965 |
190 |
むらさきカバルーン |
3006 |
975 |
186 |
コスト小にしては高めの傾向にある。
スキル
自分の体力を0にして、相手全体に最大体力×4の属性攻撃 (自爆)。ぷよ消し数40個。
どのレアリティでも倍率は同じで、他のシリーズのようにレアリティによって倍率が変わったりはしない。
体力の最大値が基準なので、
ぷよぷよSUNシリーズや
魔界シリーズなどをリーダーにすることで威力を上げることができる。
何も考えないで使うとただの自爆なので、使う場所は十分考慮すること。
ちなみに、このカード系列が最後の1枚になっている場合、スキルを発動することができない。
コンビネーション
専用コンビネーション「カバルーン」のみ。
フレーバーテキストに「風船のようなカバ」とあるが「どうぶつ」コンビは乗らない。
デッキ考察
このカードの活用法の1つとして考えられるのは、「自爆して控えカードと交代する」というもの。
スキルは強力だが発動までに必要なぷよ数が多いカードを控えに置き、カバルーン以外のカードのスキルを発動可能にしカバルーンを自爆→交代した控えカードのスキル発動までの時間を稼ぐ、という狙いである。
要は、
デッキ構成の
ギルドタワーSUNスイッチデッキにおけるガーディアン系の代役、という位置づけ。
また、「おためしクエスト」にこのカードを単体で連れ込むと、このスキルで自爆させることで
おためしキャラだけが残るため、おためしキャラの連鎖
ボイスを聞くことができる。
評価
現状では、
リーダースキルを持たず他系統カードとの
コンビネーションボーナスが乗らない上スキルを活用しづらいため、普段のクエストでの使い勝手は良いとは言えない。
先述のSUNスイッチ以外では、初心者用カードとの見方が多い。
しかし、☆5にするには特殊素材が必要なうえに、入手手段が召喚Pガチャのみでしかも出る確率も極めて低い。
これを入手する頃にはもう初心者を卒業する段階になっているかもしれない。
そういう意味では悩ましいカード群である。
一応貴重なカードには違いないので、運よく入手したら大事にしよう。
余談
2015/04/01のお昼に「おひるやすみガチャが始まった!特別なキャラは出ないけどね!」というプッシュ通知が配信され、
ひるやすみガチャにてカバルーンが確定となる現象が確認された。
エイプリルフール(→4月馬鹿→4月バカ→カバ→カバルーン)ということで運営の粋なはからいなのだろうか。
4月1日のひるやすみガチャでのカバルーン確定は2016~2020年にも同じ形式で行われていた。
2021年以降は4月1日限定クエストクリアでの「カバルーンチケットガチャ」のチケット配布に変更され、
昼休みにぷよクエができない人でもカバルーンが確定で手に入るようになった。
前述の通りある意味の超激レアカードであるが、毎年4月1日に確実に手に入る関係で所有者は多い。
各カード詳細
最終更新:2022年07月20日 03:04