27
【佐伯 栄@仮面ライダー響鬼】
【死亡時刻:1日目・黎明】
【死亡場所:市街地G-7】
【時間軸:?】
【状態:死亡。シャドームーンにより刺殺】
【装備:なし】
【道具:なし】
【末期の言葉:『この人は……殺させ……ない。人を守る……のが、鬼の……役目だ!』 】
【初期支給品:音撃弦・閻魔&変身鬼弦⇒あきら⇒C6エリアに放置
ディスクアニマル(ルリオオカミ、リョクオオザル、キハダガニ、ニビイロヘビ)⇒草加⇒結城⇒小沢⇒ジャーク⇒ガライへ】
【役割:ライダー】
【勝敗:1敗】
【コメント】
- 様々な音撃武具を使いこなすマルチな鬼。珠純子と出会い、行動を共にしていたが、珠純子を守るためにシャドームーンに挑み、殺害される。
後々のシャドームーンの戦いを見る限り、相手が悪かったとしか言いようがない。
しかも、命を賭して守った珠純子は響鬼に出会うも、草加に殺害された。
しかし、彼の装備はあきらの手に渡り、その力となることになる。死して本領を発揮する男、裁鬼。
28
【佐野 満@仮面ライダー龍騎】
【死亡時刻:1日目・深夜】
【死亡場所:不明】
【時間軸:?】
【状態:死亡。首輪を無理やり外そうとして爆死】
【装備:カードデッキ(インペラー)?】
【道具:なし】
【末期の言葉:台詞なし 】
【初期支給品:?⇒⇒オーディンへ】
【役割:見せしめ】
【コメント】
- 憧れるなぁ。見せしめに選ばれたある意味で栄えあるライダー。
だが、その死に様は思いっきり自爆のため、微妙。それもおいしいといえばおいしいが。
彼がもし参加することが出来ていれば、ゴマすりやガゼル軍団の力で結構なんとかなったかも知れない。
無論、ゴマをする相手を間違えれば、命はないだろうが。
そして、まったく出番のなかった彼だが、彼の契約
モンスターのカードは
リュウガに渡り、支給品はオーディンの手に。
インペラー始まった?
29
【ジェネラルシャドウ@仮面ライダーストロンガー】
【死亡時刻:2日目・黎明】
【死亡場所:海岸I-3】
[時間軸]:37話前後
[状態]:死亡。ドラスのレーザーに身体を焼かれ、冴子の剣に貫かれ、死亡。
[装備]:トランプ内蔵ベルト
[道具]:なし
【末期の言葉:「さらばだ……我が宿敵、城茂」 】
【地獄を前にしての最後の言葉:「俺の名はジェネラルシャドウ!! ストロンガーの宿敵だ!!」】
【初期支給品:シャドウ剣⇒F2エリア/ラウズカード(ハートの10、J、Q、K)⇒睦月⇒始⇒睦月へ】
【役割:マーダー】
【勝敗:4勝1敗1分】
【コメント】
- トランプ魔人。神崎の思い通りになるのは気に食わないが、このゲームがチャンスとも判断し、参戦した。
ハートのAとジョーカーが暗示するカリスと戦うが、容易には勝てないと知り、撤退。
再戦に備え、スペードのAとクラブの8が暗示する参加者を探す最中、宿敵である城茂と風見の離別場面に遭遇。
怪人になる決意をした茂に発破をかけ、彼を仮面ライダーへと戻す。
ストロンガーとの再戦を誓い、自分にかけられた制限を調べていたところ、放送から禁止エリアにアイテムがあることを察知。
大火傷を負いながらも、サタンサーベルを入手する。
一時はサタンサーベルに魅入られるが、クラブのQとKを手に入れたことから冷静さを取り戻し、嶋の願いからその後、合流した睦月を鍛えることになる。
だが、鍛える前に睦月と共に行動していたジャーク将軍らは天道たちを強襲。
新生クライシス帝国の一員として、シャドウも強襲に参加し、研究所を破壊、草加を適当にあしらい、Gトレーラーの運転も務めた。
睦月から得た情報から始=ジョーカーを倒すために必要なものの一端に気付き、そして、睦月こそ、このゲームで勝ち残るための鍵ではないかと思い始める。
ストロンガーとの決着をつける時間までジャーク将軍と行動を共にする模様だが、睦月と行動を共にしているというのが正解かも知れない。
実際、彼は睦月と共に遺跡へと向かい、卒業試験と称し、睦月とガライの成長を促した。
そして、念願のストロンガーとの決闘を迎えるのだが、それは
キング、ドラスの乱入で決着を着けられぬまま、彼は致命傷を負う。
だが、彼に代わり、睦月がストロンガーと戦い、見事勝利を手にした。
彼は仮面ライダーに勝ったのである。
30
【ジャーク将軍@仮面ライダーBLACK RX】
【死亡時刻:2日目・昼】
【死亡場所:エリア外施設】
[時間軸]:ジャークミドラに改造後。
[状態]:死亡。栗原天音の身代わりに14の生贄となり、ガライに石版を破壊され、死亡。
[装備]:なし
[道具]:なし
【末期の言葉:(今逝くぞ。ゲドリアン、ボスガン、ガテゾーン、シャドウ。…………小沢よ)】
【初期支給品:ネタばれ地図⇒ガライへ】
【役割:マーダー(脱出派)】
【勝敗:10勝2敗1無効試合】
【殺害数:4名】
圧殺:ヨロイ元帥
自殺:
天道総司
斬殺:スマートレディ
砕殺:オーディン
【コメント】
- 知恵と実力を兼ね備えるクライシス帝国最高司令官。当初は勝ち残りを模索するも天道、乾の平成ダブルライダーとの戦いを経て、目的を大きく方向転換。
脱出派へと転じる。だが、邪魔者を殺すことに躊躇いはなく、マーダーであることに変わりはない。
ガライを仲間に加え、脱出フラグのひとつであるコーカサスゼクターも手に入れ、脱出するために効率的な策をも考えている模様。
早速、Gトレーラーとレンゲルという戦力も手中にした。続いて、ジェネラルシャドウも仲間にし、着々と戦力を拡大させている。
そして、遂に漁夫の利を狙うため、ドラスとの戦いを終えた南たちを襲撃。アイテムと博士、人質の奪取。天道の間接的な殺害と大きな功績を上げる。
冴子という仲間も得て、益々脱出へと加速する。が、リュウガには逃げられた。まあ、ジョーカーという存在も明らかになったし、結果オーライだ。
なぜか互いに敵と認識しているにも関わらず、小沢と絶妙な掛け合い漫才をする仲に。ここに来て、前途多難である。
しかし、冴子の独断行動にはGトレーラーを爆破し、行動をいさめるスケールの大きさも見せ付けた。
だが、冴子の独断行動は止まらず、シャドウの死を招くことに。更に首輪の解析には成功したものの、そのために小沢も失った。
チームはジャークとガライという元の状態に戻り、優勝狙いへと転換するかと思われたが、小沢が与えた影響は大きく、ライダーたちとの共闘という選択肢をとることになる。
とはいえ、ジャークは怪魔界を救うことが第一目標のようで、単純に共闘するつもりはなさそうである。
実際、ドラスらが来襲した時にはキングを懐柔することを選択。冴子を生贄に捧げることでライドロンを動かすことに成功する。
そして、そのまま、神崎士郎を強襲して、殺害。これにて、神崎の施設は彼の手に渡り、主催者といっても差し支えない状況になる。
その気になれば脱出も可能になったジャークであるが、このまま帰っても意味がないと判断。更にタイムベントの存在も危惧し、RXとオーディンの殺害を次なる目標に据える。
コンファインベントを手に入れ、オーディンを探す最中、生き残ったライダーたちを襲うケルベロスを発見。
睦月とガライへの信頼から、ジャークはライダーたちに加勢し、見事、ケルベロスの撃破に成功。RXともしばしの共闘を約束し、ドラスらとの決戦へと挑む。
なお、天道の死はカイザドライバーによるものだが、原因は彼によるものなので、彼の成績に計上しておく。
また、成績には計上していないが、
影山冴子と神崎士郎の死は彼によるところが大きいので、実質殺害数は5名かも知れない。
【登場作品 計21作品】
しばしクライシスの栄光より遠ざかり
―疾風の如く―
壊れたもの、生まれたもの
輝
トレジャーハンター睦月
悪徳の栄え
仮面ライダーの先生!
四者の知略&パーフェクトミッション&新生クライシス帝国
瞳を逸らさずに
導くものは光と闇&風の声を聞け
ミッシング・リンク
疾走する王&ダブルジェネラル
宿敵2&漢に響け戦神の歌&仮面ライダーに勝った男
望郷賦&トリビアル・パースート
Quod Erat Demonstrandum
手の鳴るほうへ&亡き王女のためのパヴァーヌ
汝の名は女なり&悪い奴ほどよく笑う
地獄の番犬
すべては君を愛するために
バタフライ・エフェクト&日の名残り
正義の系譜&EPILOGUE「レッツゴー!!ライダーキック」
31
【シャドームーン@仮面ライダーBLACK RX】
【死亡時刻:1日目・夜中】
【死亡場所:市街地G-5】
[時間軸]:RX27話以降。
[状態]:死亡。禁止エリアに入り、脱出せぬまま、爆死。
[装備]:なし
[道具]:なし
【末期の言葉:(……きょうこ?……あき…………づき?……………………そうだ、俺は……俺の名は……)】
【初期支給品:ドクターケイトの杖⇒明日夢⇒草加⇒破壊/ドクターケイトの杖の説明書⇒明日夢⇒草加⇒南⇒草加⇒結城⇒草加⇒矢車⇒乾へ】
【役割:天然マーダー】
【勝敗:4勝2敗1分】
【殺害数:2名】
刺殺:佐伯栄
爆殺:シャドームーン
【コメント】
- 影の王子様。RX以外に興味はないが、向かってくる相手には容赦せず、裁鬼を一刀の元に切り捨てる。
結城丈二に性格を読まれ、氷川、ひよりと行動を共にするが、元々守護者という柄ではなく、ナイトとの戦闘のごたごたでまたひとりで行動するようになる。
その後、結城丈二と再開、激昂した彼と戦闘になるが、首輪の制限に気づかず、大敗を喫す。
しかし、とどめはさされず、結城に担がれ移動。結果、元気になったシャドームーンはカブト、リュウガと戦う。
一進一退の攻防となった勝負はとりあえず引き分けに終わり、傷を癒すため、その場を去る。
傷を癒す最中、サタンサーベルが解放されたことにより、世紀王としての記憶を取り戻しかけ、サタンサーベルの捜索を開始。
捜索中に
相川始と出逢い、共に休憩を取るが、その際、
南光太郎を発見。戦おうとするが、結城丈二の気転で、彼との再戦となる。
戦いそのものは彼の圧勝であったが、それは彼の満足する勝利ではなかった。
相川始をメッセンジャーに使い、南光太郎との再戦を待つ中、仮面ライダーにしようとする結城丈二の説得を受け、その精神に揺らぎ。
そんな中、遂に宿命の相手、南光太郎との再戦を果たすことになる。戦いはシャドームーン優勢であったが、ひよりの命を賭けた行動で、その場はRXの勝利という結果に終わる。
勝負の後、再戦のためにサタンサーベルを探し、彷徨うが、仮面ライダーになるきっかけも与えられていた。
仮面ライダーになるのか、世紀王になるのか、その動向が注目されたが、サタンサーベルを探す最中、禁止エリアに入り込み、呆気なく爆死した。
禁止エリアから脱出する時間はあったのだが、迷いという呪縛に囚われたシャドームーンは動くことができなかった。
間接的にとはいえ、彼を仮面ライダーにしようとしたのは、死亡フラグだったのか?
32
【城茂@仮面ライダーストロンガー】
【死亡時刻:2日目・昼】
【死亡場所:エリア外空間】
[時間軸]:デルザー軍団壊滅後
[状態]:死亡。ミラーモンスターに身体を引き裂かれた後、ウルトラサイクロンを使い、死亡。
[装備]:なし
[道具]:なし
【末期の言葉:(冥土で決着をつけるか……シャドウ……)】
【初期支給品:パーフェクトゼクター⇒明日夢⇒城⇒氷川⇒城へ】
【役割:ライダー】
【勝敗:3勝2敗1分】
【殺害数:1名】
滅殺:ドラス
【コメント】
- 電気人間。改造人間というスキルにより、風見と早々に合流するも、岬ユリ子の死とスマートレディの煽りにより、一時奇械人として戦おうとする。
だが、宿敵であるジェネラルシャドウの叱責で自分を取り戻し、仮面ライダーとして、再度戦うことを決意した。
風見の死体を前にしても、信念は曲げず、パーフェクトゼクターを手に正義のために戦う。
木野と会い、戦いかけるが、橘の嘆願に応え、北岡、津上を救うために東へと向かった。
その途中、パーフェクトゼクターを狙うキングと遭遇。会話中に乱入した浅倉のせいで、キング、浅倉両名と戦うことに。
霞のジョーの助っ人により、キングとの戦いに専念。乾巧とあきらの助けを受け、撃退に成功する。
乾巧という後輩を得て、彼の仮面ライダーとしての心はますます燃え上がった。
しかし、まさか一般人がマーダー化していることは見抜けず、乾を待つ中、
安達明日夢の手により、彼のパーティは彼を残して全滅する。
城が自らの意思でどこかに行くと、パートナーは碌な目に合わないフラグでもあるのだろうか?
明日夢たちの全滅を怪人の仕業と無理矢理思い込み、怪人を探す最中、結城との合流を果たす。
続いて、シャドームーンの説得のためにその場へと辿り着いた、南、氷川、ひよりとも合流。
そこでひよりの不思議な力により、明日夢たち全滅の真実を知る。だが、城も薄々は気付いていたため衝撃は少なかった。
ジャーク将軍とジェネラルシャドウを倒すために、氷川と共に捜索を始め、シャドウとの再開、再戦を果たす。
だが、シャドウとはドラスの乱入により決着は果たせず。しかし、シャドウの遺志を継いだレンゲルと戦い、一応の決着は果たした。
シャドウを宿敵と認め、その仇を取るために、氷川、睦月と共にドラスを探していたが、小沢が危険な状況であるということに気付き、方向転換。
小沢の元へ向かおうとするが、ドラスらも同じ場所を目指しており、結果的にドラスらとの戦闘に陥る。
制限が解けていなかったため、その戦いでは解説役に終始。制限にやきもきしていたが、乱入したガライの助けもあり、制限が解ける前にその戦いは城たちの勝利で終了する。
ガライから小沢の死とジャーク将軍の共闘要請を知り、今度は東に向かっていたところ、オーディンに遭遇。
ガライと共に戦うも苦戦。しかし、改心したカリスの助けもあって、タイムベントを奪い、オーディンに大ダメージを与えた。
そして、合流した乾、南を含めた新七人ライダーを率い、始という犠牲を払いながらも、ケルベロスを撃破。
ドラスらとの決戦に赴く。
33
【瀬川耕治@仮面ライダーJ】
【死亡時刻:1日目・朝】
【死亡場所:市街地D5エリア】
[時間軸]:ZO共闘後
[状態]:死亡。マシーン大元帥より受けた銃弾が致命傷となり、失血死。
[装備]:なし
[道具]:なし
【末期の言葉:「待ってくれ。俺の、バックの中に、首輪探知器が入っている。 持って、行ってくれ……」あぁ、これで少し眠れる…… 】
【初期支給品:首輪探知機(レーダー)⇒相川始⇒氷川⇒睦月へ】
【役割:ライダー】
【勝敗:1勝1敗】
【殺害数:1名】
撲殺:伊坂
【コメント】
- Jパワーを得たカメラマン。支給品のレーダーを使い、望月博士を発見。襲いかかる伊坂を返り討ちにした。
だが、変身の制限には気づかず、その隙に付け込んだマシーン大元帥より銃弾の雨を受け、重症を負う。
真理の叫びに重症を負いながらも助けに向おうとするが、力尽き、カリスにレーダーを託して散っていった。
彼を知っている参加者は今回、誰ひとりとしてなく、たったひとりの孤独な死であった。
しかし、精霊の力に眼を付けたドラスによって、死体ながら再登場を果たす。
34
【園田 真理@仮面ライダー555】
【死亡時刻:1日目・午前】
【死亡場所:樹海C-6】
[時間軸]:35話復活直後
[状態]:死亡。マシーン大元帥により銃殺。
[装備]:なし
[道具]:なし
【末期の言葉:「ありがとう」 (巧に、ちょっとだけ会いたかったな……) 】
【初期支給品:拡声器⇒麻生⇒ドラス⇒D6エリアに放置】
【役割:一般人】
【勝敗:1敗】
【コメント】
- 間近で人の死を見たことにより、恐怖に押しつぶされそうになるが、出会った麻生により救われる。
ひとりで戦おうとする麻生の危なっかしさを見るに見かね、麻生に徹底的に関わろうとする。
麻生と共にC6の丘を目指したが、異形の姿に変身した麻生を前に錯乱。
その後、落ち着きを取り戻し、無駄な戦いを止めるよう呼びかけるが、近くにいたマシーン大元帥の機関銃によりなぶり殺しにされた。
ただし、彼女の呼びかけは全エリアに届き、この戦いに多大なる影響を与えることになる。
35
【橘朔也@仮面ライダー剣】
【死亡時刻:1日目・日中】
【死亡場所:樹海B-3】
[時間軸]:Jフォーム登場辺り。
[状態]:死亡。アナザーアギトにより腹に穴を空けられ、ショック死。
[装備]:なし
[道具]:なし
【末期の言葉:「俺は、仮面ライダーになってよかった」 】
【初期支給品:ギャレンバックル(ラウズカードA、2、5、6)⇒木野⇒北岡⇒木野⇒睦月へ/Gトレーラーの鍵⇒キング⇒睦月⇒破壊】
【役割:ライダー】
【勝敗:1勝1敗1分】
【コメント】
- 数々の名台詞を残した、ある意味今回参加者の中で一番愛されているであろうライダー。
早とちりから、ゲームに乗った明日夢をアンデッドと勘違い。射殺しようとするが、加賀美に邪魔される。
その後、アギトとチームを組み、リュウガと対決。とりあえず引き分けでその場は治まる。
最も数の多いパーティの一員になったが、やたらと不安定なこのパーティで果たして何事もなくやっていけるのか?いや、やっていけるわけない(反語)
案の定、キングの策略にはまり、睦月をカテゴリーAに乗っ取られていると勘違い。だが、その勘違いも結果的には当たりなのだから侮れない。
パーティから脱退した木野の心情を自分に重ね、彼を救うために尽力し、元に戻すことに成功するが、それは自らの命と引き換えになってしまった。
今回の彼の恐ろしいところは、勘違いや騙されてはいるものの、結果だけみれば全て間違っていないことにある。ナンナンダアンダイッダイ!
36
【立花藤兵衛@仮面ライダーストロンガー】
【死亡時刻:1日目・深夜】
【死亡場所:樹海B-3エリア】
[時間軸]:本編終了後?
[状態]:死亡。ドラスにより斬殺。
[装備]:なし
[道具]:なし
【末期の言葉:「何度聞かれたって、無いものは無ぇんだ!!」 】
【初期支給品:怪魔稲妻剣@BLACKRX⇒ドラス⇒浅倉⇒キング⇒ドラスへ】
【役割:一般人】
【勝敗:1敗】
【コメント】
- おなじみ元祖おやっさん。だが、いきなり遭遇したドラスに拷問の末、殺害される。時間的に恐らく最初の犠牲者。
しかし、最後まで仲間の情報をしゃべらぬその精神はさすがはおやっさんであった。
37
【珠純子@V3】
【死亡時刻:1日目・早朝】
【死亡場所:F-7 市街地】
[時間軸]:不明
[状態]:死亡。草加により射殺。
[装備]:なし
[道具]:なし
【末期の言葉:台詞なし】
【初期支給品:カードデッキ(ブランク)⇒破壊/豆腐⇒草加⇒天道⇒みんなの腹へ】
【役割:一般人】
【勝敗:1敗】
【コメント】
- V3のヒロイン。鬼と縁があり、裁鬼や響鬼と合流し、行動するが、どちらも長い付き合いにはならず。
響鬼と別れた直後、草加に射殺され、死体は爆破された。ブランクのカードデッキは使い方によってはミラーライダーへの強力な抑止力となっただけに残念。
【登場作品 計2作品】
影の王子の望むもの
終わりの君へ、始まりの君へ
38
【津上翔一@仮面ライダーアギト】
【死亡時刻:1日目・夜】
【死亡場所:市街地E-4】
[時間軸]:本編終盤。
[状態]:死亡。安達明日夢に毒が付加した果物ナイフで刺され、毒殺。力尽きた後に瓦礫が落ち、潰される。
[装備]:なし
[道具]:なし
【末期の言葉:「……もう……誰にも……死んで欲しくないから。
人を殺すのは……俺で最後に……して、あきらちゃんと……一緒に生きて……」】
【初期支給品:カードデッキ(オルタナティブ・ゼロ)⇒浅倉⇒キングへ/ドレイクグリップ⇒あきら⇒矢車⇒乾⇒蓮⇒乾へ】
【役割:ライダー】
【勝敗:2敗1分2無効試合】
【コメント】
- いつだって天然。当たり札を引き、アギトに加え、カードデッキとドレイクグリップとその気になれば3段変身が可能という大きなアドバンテージをもつ。
リュウガとの戦いの最中、橘と合流し、共闘することになる。その際、傷を負うが掃除できるぐらいだからもう大丈夫であろう。
当面は時間軸の異なる木野とどう接するかが問題だったが、翔一にとっては朝ごはんが最優先の問題らしい。
だが、さすがに実戦闘ともなれば話は別。吹雪によって氷漬けになったギャレンをフレイムフォームで救った。
最終的には木野との乱戦中、EOWを撃たれ、気絶することにはなったが、彼の作ったシチューは北岡と橘の舌と腹を満たす。
ある意味で津上の朝ごはんに対する熱意の勝利といえよう。
その後、眼を覚ましたかと思えば、暴走した木野にまたも殴られ、重症を負う。
目覚めたときには木野は改心しており、一安心かと思われたが、あきらを人質にとった浅倉と遭遇。北岡と組み、浅倉と戦闘になる。
ストームフォームの風を操る能力を使い、ゾルダとの連携をみせるが、腹に負った傷とサイコローグのために精彩さを欠き、ゾルダを殺されてしまう。
ゾルダ殺害の要因となったオルタナティブ・ゼロのデッキは彼の支給品であり、彼の対戦成績には1勝もないことを考えると、本当に碌な目にあっていないことがわかる。
そして、遂に津上の不運は極まり、一緒に行動した安達明日夢に毒の塗ったナイフで刺され、彼は死ぬことになる。
死ぬ直前、明日夢を瓦礫から庇ったが、その後すぐに、明日夢は別の瓦礫に潰されて死んだ。
明日夢はまだまだ殺す気満々だったので、結果的には良かったのかも知れないが、彼の最後の願いは明日夢が生きることだったことを考えると、なんとも救われない。
【登場作品 計9作品】
――地を走り、Riderは何を想う――
不揃いの林檎たち
不死者の奏でる狂想曲
燃えろ!炎の如く
Lonely Soldier
SAVER IN THE DARK
法廷の勝利者
四者の知略&パーフェクトミッション&新生クライシス帝国
黒い涙
39
【天道総司@仮面ライダーカブト】
【死亡時刻:1日目・夕方】
【死亡場所:市街地D-6】
[時間軸]:ハイパーゼクター入手後。
[状態]:死亡。カイザドライバーに適合しなかったため、灰になる。
[装備]:なし
[道具]:なし
【末期の言葉:「おばあちゃんが言っていた。散り際に微笑まぬものは、生まれ変われないとな」 】
【初期支給品:カブトゼクター⇒?/ベルト⇒ドラス⇒ジャーク⇒ガライへ/戦国時代のディスクアニマル⇒あきら⇒ドラス⇒破壊】
【役割:ライダー(対主催)】
【勝敗:2勝1敗2分1無効試合】
【コメント】
- 俺様系。誤解から乾巧と殴り合いをするが、あきらの告白によりことなきを得る。
その後、ジャーク将軍相手にファイズとダブルライダーを演じ、順風満帆かに見えたが、乾は真理の訴えを聞き、離別。
天道自身も加賀美の想いを乗せ、駆けつけたガタックゼクターを追い、別行動をとることになる。
そんな中、情報収集のために接触した結城丈二を守ることとなり、そのまま結城丈二、ドクトルGと行動を共にすることになる。
シャドームーンとの激戦を経て、他のパーティーと合流。ハイパーゼクターと首輪を手に入れ、脱出まで後一歩。
しかし、首輪解析のための研究所にはドラスが君臨。オーガとその場でドラスと戦闘していたナイト、響鬼と合流して戦うが、敗北。
皆を逃がすため、ドラスに捕まってしまう。
結城丈二に擬態した神代に救われ、その過程でクモ女を撃破と活躍を見せるが、囚われた間に受けた拷問によるダメージは甚大。
最後はジャーク襲来から皆を守るため、カイザとなり、灰となって散った。
最終更新:2018年03月22日 17:44