システム詳細(メニュー)
入力
ジャンプ予備動作
上を押してもすぐにジャンプするということはなく、4Fほど地上にいてそれからジャンプする。
前ジャンプしようと間違って真上に入力してから前上、と入力しても4F以内ならちゃんと前ジャンプしてくれる。
このジャンプ予備動作中は投げに対して無敵。
前ジャンプしようと間違って真上に入力してから前上、と入力しても4F以内ならちゃんと前ジャンプしてくれる。
このジャンプ予備動作中は投げに対して無敵。
先行入力
ジャストのタイミングでなくてもボタンを押してから4Fほど入力が有効。
フレーム上、1Fしかタイミングがない連携でもこれによって4Fほど入力猶予がある。
フレーム上、1Fしかタイミングがない連携でもこれによって4Fほど入力猶予がある。
同時押し
同時押しは1Fずれてても同時押しと判定される。
通常投げは弱P>弱Kが1Fずれてても弱Pが1F出た後(空振りキャンセルして)通常投げが出る。
通常投げは弱P>弱Kが1Fずれてても弱Pが1F出た後(空振りキャンセルして)通常投げが出る。
暗転演出
スーパーアーツやドライブラッシュなどで時間が止まり演出シーンが流れる間も技入力自体は受け付けている。ただ入力有効時間も普通に時を刻むので暗転演出の終わり際で入力しないとタイミング的に技が出ない。
離し入力
波動拳は下>前下>前+Pで出るがこのP部分はボタン離しでも出る。
(あらかじめPを押しておく)→下>前下>前+Pを離す、でも出る。
ただ今作は離し入力はデフォルトでオフになっているので設定で変更する必要あり。
(あらかじめPを押しておく)→下>前下>前+Pを離す、でも出る。
ただ今作は離し入力はデフォルトでオフになっているので設定で変更する必要あり。
攻撃判定
攻撃のけぞり時間
同じ弱Pであってもキャラや技によって事細かくのけぞり時間が設定されている。大きくは変わらないがそれでも繋がる技などが変わってくるので要注意。
ヒットストップ
攻撃をガード/ヒットすると空振りした時と比べて時間の進み方が違う。時間にして10F前後(1Fは60分の1秒)停止する。
通常技>通常技、ジャンプ攻撃>地上攻撃などのタイミングも当たった時と空振りしたときで結構違う。
通常技>通常技、ジャンプ攻撃>地上攻撃などのタイミングも当たった時と空振りしたときで結構違う。
ヒットストップとキャンセル
ヒットストップは当たった瞬間時間停止するがキャンセル有効状態のまま時間停止する+時間停止中も入力は有効なのでキャンセル有効時間もそのまま伸びる。
アーマーのヒットストップ
ヒットストップは弱<中<強(攻撃)で時間が増えていくが、アーマーで受けた側(アーマー技を出した側)の動き出す時間は一定らしい。
本田のOD頭突きに安全飛びするときにジャンプ弱攻撃はOKでジャンプ強攻撃はダメということがある。
本田のOD頭突きに安全飛びするときにジャンプ弱攻撃はOKでジャンプ強攻撃はダメということがある。