+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
天界に暮らす人々の総称。作中ではオーディーン、ヴァルキリー、ペガサスが該当。姿は現さないが、古代文明都市の名前になっているフェンリル、トールも存在する様子。階級は基本的に北欧神話に準拠しているようである。ドラマCD版Pによるとダオスにも介入できない勢力であるようでミッドガルズ空中戦でのペガサスの参戦報告に多少驚いていた。
ダオスはフェザーダオス戦後、力尽きようとしていたが「デリス・カーラーンの神よ!我に力を!」と祈った事がきっかけでファイナルフォームへと変身した。
ストレイライズ神殿で崇められる女神アタモニを指す。
全知全能の神とされるが、ストレイライズ神殿の建設目的は神の眼の封印だったため、事実を隠蔽する偶像崇拝である。この事からデスティニーの世界に本当の神は存在しないことになる。
天上界に暮らした全ての人々の総称。
容姿や能力は多岐にわたり、それぞれの持つ力によって天上を維持していた。
神のルーツは「原始の巨人」と呼ばれる創造神。
このたった一柱の神から多くの神や大地が次々に生まれた。
やがて神からだけでなく、自然界の物質や現象からも、次代の神が生まれるようになる。
一般的に高い神格を持つものほどシンプルな姿になるとされ、そのような高位の神を中心に、天上界の秩序が作られていった。
なお、神の容姿は、以下の4つに大別され、神としての格は上に行くほど高くなる。
- 結晶体・球体
- 自然界における極限の姿。 例)ラティオの元老院など
- 人型
- 現在の人間に最も近い姿。 例)イナンナ、オリフィエルなど
- 亜人型
- 総じて大きな体で角や尾を持つ。 例)アスラなど
- 獣型・不定形
- 現在の動物に似た多様な姿。 例)ヴリトラなど
+ | ネタバレ |
|
ビジョンオーブ及び断罪の仕組みによる監視社会を作り出したと言われるキャスクが神と言われている。
アシッドとフォルテは「神の使徒」を自称し、彼女の再臨を目的としている。
クレストリア7章のイェドナーク、クレストリア咎我人の罪歌37話のトシミナを見る限り、一都市が壊滅するレベルのテロ行為があった場合は無条件で降臨する義務(もしくは義理)があるようである。…と思ったが、38話では祈りとか最悪の咎我人が生まれれば降臨するという訳ではないとキャスクは語っており、降臨した理由は「決めつけであれこれされんの目障りなんだよね。だからこれ以上めんどうことされる前にめんどいけど来てあげたの。全部…まっさらにするためにさ」とぶっちゃけた。
800年ほど前、人間と暴牙が戦っていた時代の頃、魔導師達の魔力を集約する事で人ならざる「神」となった存在がキャスクで、
魔力集約による数日間の地獄の苦痛に耐えて神の力を宿し、暴牙を打倒した。
70話にて真相が判明し、神とは概念に過ぎず、別の身体を乗っ取れば新しいキャスクのバースデーになるとの事。おそらく今まで何度も魔術で他人の身体を乗っ取り延命を続けていたのだと思われる。