人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- トールギスⅢ/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
- マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
最新のページコメント
やっと俺にも運が回ってきてレジェンド一位バッヂがもらえたよ。
全体順位で700番台が取れる辺りで4位3位くらいになれて、その辺りからトップを意識し始めたけど、
今回は450番に近いところまで行ってた。
>>159
グループ数が違うからバランス取れてるんだと思います
やっとプラチナ行けたけど26位で降格した。
なんで昇格人数より降格人数の方が多いんですかね…?
これだとトーナメントを繰り返すごとにプラチナ以上の比率低くなると思うけど意図してんのかな
寝る前に見たら2位の人が僅差だったので抜いてみたら、朝にまた見たら抜き返されている
こういうやり取り最近なかったからあったかい気持ちになるね
>>156
んなわけない。
お察しですな。
>>155
レジェンドに到達してるのにワムホすら知らない・・・?
>>154
返答ありがとうございます!
ちょうどレジェンドで全く歯が立たない状態でした。
CL全く意識したことなかったです
ちょうどGTBHとデスウェーブヘルスの研究が終わったんでCLと素の攻撃上げて行って様子みようと思います!
ワームホールリダイレクターってのも今初めて知ったのとなんか持ってたんで使ってみようと思います!
有益な情報ありがとうございます!
>>153
今の状況がわからないので的外れかもですが、私の場合はこうだった、という話で。
チャンピオンまでは防御と攻撃を交互に上げた感じです。
攻撃:CL任せ。なので、研究はショック確立と乗数。あとはベースの攻撃速度とダメージ。
(ストーンとディメンションコアでCLの底上げ。ダメージ、確率、数共に出来るだけ良い物を)
防御:ヘルスとデスウェーブヘルス。とにかくヘルスの高さである程度のウェーブまでいけーーという感じ。
(ワームホール・リダイレクターあるならヘルス回復も)
敵倒せなくて、溜まり過ぎるようになったら攻撃あげて・・・と様子みながら交互に上げてました。基本は防御、特にヘルス優先で。
レジェンドではヘルスで耐えようなんて無理。やられる前にやれ、です。
トーナメント勝ち上がるために優先される研究ってなんですか?
いくつか教えて欲しいです
>>151
1年10カ月というと、レジェンドリーグが追加される前ですね
プレイ開始時点の最高ランクに残留する事は可能と捉えて良いと思います
>>148
私の現状。
広告無効だけで1年10か月ほど。最近は最低でも毎日ティア10で6500位を1回。
以前はレジェンドに上がれることもありましたが、最近はチャンピオンの10位とかもあります。
レジェンドでは1回だけ残留できたことがありました。ほかは1発降格ばかりでした。
残念ながら、そういうことです。
>>148
研究時間やイベントによる供給等があるのでどうあってもトップに「追いつく」は不可能ですね
ただ、中上位の人達が永遠に続けるとも限らないので、サービスが続いて年単位でプレイするならレジェンド自体は不可能ではないと思います
その頃にはレジェンドの上のランクが追加されている可能性が高いです
>>148
お察しの通りでございます。
これから始めた人が無課金ないし微課金でレジェンド目指すのは無謀ですか?
永遠に追いつけない?
俺より弱い奴に会いに行く。
今日もダメでした。
トーナメントに参加するデイリーミッションを当日9時以外に追加するのやめてほしいな
T18クリア勢が7人いる組で9位。
某サイトの総wave数が最大のブラケットの欄に俺の名前が出ててワロタ。
今は見れなくなってるあのグラフが見れたらもっと笑えただろうにな。
既にT18クリア勢が1~3位を独占しているなか、俺ともう一人が6位7位で5wave差の接戦。
奴は10wave差で俺を追い越し6位を確保するものの、1waveの中にいたもう一人のクリア勢が上がってきて……。
>>141
究極の敵ってそういうことだったんですね。バグでも起きてるのかと思ってしまいました。ありがとうございます!
>>138
究極のプロテクターはBHに吸い込まれるふりをしてBHダメージ無効のバリアを展開するナイスガイ。
究極の普通のやつは普通の別の敵に化ける。
他は無視してくる。