最新のページコメント
-
もしかしたら、中野の副本線は、路線ではなく番線の数字で決めているかもしれません。首都圏2番が中野に使われてているのは、横浜の5番線だから中野の5番線にした、新宿の7番線だから中野の7番線にした ということかもしれません。(後者は路線的な関係があるけど)
悪魔で憶測ですが -
上野はご当地メロあるからせめてそこは大丈夫なはず
(大宮も1/2番線がご当地なはず) -
立川と大宮と上野が怖い
-
さすがに首都圏4番と首都圏11番多すぎだろ……。特に原宿変わるのはさすがにやりすぎかと。
陽だまり聴けなくなるのほんと残念。せめて地下ぐらいは首都圏13番にしてほしかった。曲少し長いから途中で切られるかもだけど……。 -
中野駅は3,4番以外ですね。7は今日使用されないのでわかりません。
新橋駅は、地下ホームも更新されています。 -
中野の件で副本線のメロは路線関係ないのかな?
-
下手すれば、この日はJY全滅、次の日JK全滅、その次の日JJ全滅のように、1路線一斉変更もあるのでは?
-
一気に山手線変わったな…
-
うわ
-
かつてイベントにて変更が行われてました。目撃が複数人によってなされている為デマの可能性は低いと思われます。
また、当該イベントにおいて、SNS等でのアップロードが禁止されていたらしく、その関係でYoutubeやX(旧Twitter)等で音源を探しても見つからないのだと思います。 -
安房鴨川駅って発車メロディ変わったんですか? YouTubeで検索しても動画が出てこないですよ?
-
吉祥寺駅は本当に変わっていますよ‼️
沢山のYouTubeで動画が公開されています。 -
名前は出しませんが、某YouTuberがX上にて、荻窪駅変更と投稿したためだと思われます。(デマを流すつもりでやったのか、単純にミスなのかは知りませんが。)
吉祥寺とは異なり、動画などでの目撃情報は一切ないため、こちらの判断で表からは削除しましたが、本当に変わっている可能性ももはや0ではないでしょうね。 -
荻窪って変わってたっけ
59.171.110.83