最新のページコメント
-
E電区間=>全滅覚悟
首都圏本部・横浜支社・大宮支社・八王子支社=>危険
千葉支社テイチク=>旧汎用での置き換え?
高崎支社・水戸支社=>おそらく安全
長野支社には波及しないといいけれども -
ちょっと前までは12駅で採用されてたのに残り5駅(佐原以外は危険域)なのは想像できなかったなぁ...
-
美しき丘がなぜか二重に表記されていたので修正しました。
あと、リンクを首都圏メロディー・JRE-IKSTシリーズ→JRE-IKSTメロディーシリーズに修正しました。
(下手にページ名変えると他のページのリンクに影響するのは要注意ですね…) -
中央線の一斉変更で結構消滅したな…
-
Sunny islandsは上野原変更時点では猿橋が残っていましたが、本日猿橋が変更されたため修正
-
今までのメロディー全てが絶滅する可能性があるという事実
-
松戸テレフォンショッピング南流山支店もいずれ閉店か...そうなったら多分IKST南流山支店ができるなぁ
-
SH-2-1、ちょっと前まで十数駅あったはずなのに5駅(うち4駅は置き換えが始まった中央本線)になってて泣いた
佐原駅が採用してなかったらおそらく絶滅してたのか・・・ -
訂正 時代の流れだから発車メロディーが変わってしまうことは受け入れるしか方法がないな。受け入れないと人生生きていけなくなる。
-
時代の流れだからはて受け入れるしか方法がない。
-
宇都宮線の野木、間々田が変更という事はsee you againとシンコペーションも危ういか…
-
品川の一部番線の発メロが終了
蝶が無くなった(泣) -
千葉支社も櫻井製には容赦ないな
Bellの響き、Airy、コーラルリーフも近い将来に消滅するか -
我孫子へ皆早く行こう!
-
あー。
発メロ変更時代だ。
これで、蒲田も...
北千住も...
品川も...
変えられる...
いや、変えないで欲しい! -
JR-SH2-1の塩山とsunriseの新前橋にワンマン化の可能性ありとありますが、いずれも特急停車駅のため該当しないと思います。
(塩山についてはJR-SH4-1も該当しますが、こちらは待避線のため微妙。) -
あかん、木々の目覚めと古いオルゴール収録難易度上がるやん...
118.238.228.47