アマリリスは、永楽電気(National説もある)が製作したJR東日本の発車メロディ。また、セイコーNPC製の音源を利用した発車メロディー。
製作元は異なるが、関東鉄道でも使用されている。
製作元は異なるが、関東鉄道でも使用されている。
永楽電気製
現在の使用駅
路線名 | 使用駅 | バージョン | 備考 |
宇都宮線 | 久喜(下り) | 遅い |
久喜と白岡・新白岡では(装置の仕様か)曲間が異なり、久喜が狭い。
白岡・新白岡は既に変更消滅となった。
白岡・新白岡は既に変更消滅となった。
おすすめ収録駅
久喜の1番線(待避)は昼間でもよく鳴る。
間もなく変更される可能性大
間もなく変更される可能性大
過去の使用駅
路線名 | 使用駅 | バージョン | 変更後のメロディ | 備考 |
宇都宮線 | 白岡(1・2番線) | アマリリス(遅い) | その後、IKST-021に変更 | |
新白岡(下り) | ||||
久喜(下り) | ||||
京浜東北線 | 浦和(南行き) | 標準よりも若干テンポが遅い | JR-SH1-1 | その後希望のまち06に変更され、 現在はKeep On Risingに変更されている |
京葉線 | 蘇我 | Cielo Estrellado | 現在はOver Bに変更されている | |
湘南新宿ライン | 赤羽(北行き) | テンポが遅いバージョン | アマリリス(ロング) | 現在は今宵の月のようにに変更されている |
ロングバージョン | 今宵の月のように | |||
中央快速線 | 日野(上り) | テンポが遅い別バージョン | 古いオルゴール | |
立川(4・7番線) | テンポと戻りが遅いバージョン | 4番線:瞬く街並み | 現在、番線番号は3番線に変更されている | |
7番線:美しき丘 | 現在、番線番号は6番線に変更されている | |||
京王相模原線 | 調布 | 野ばら | 下り接近メロディーとして使用 現在は京王標準・ご当地に変更 | |
京王多摩川 | ||||
京王稲田堤 | ||||
京王よみうりランド | ||||
稲城 | ||||
若葉台 | ||||
京王永山 | ||||
京王多摩センター | ||||
京王堀之内 | ||||
南大沢 | ||||
多摩境 | ||||
橋本 |
セイコーNPC製
詳しい事はこちら(SM1350ACAMに収録)
※アットウィキ内ですが、別のWikiに飛びます
※アットウィキ内ですが、別のWikiに飛びます
現在の使用駅-リスト
- 取手(常総線)
- 守谷(常総線)
- 水海道(常総線)
- 下妻(常総線)
- 下館(常総線)