概要
ハピラインふくい線は敦賀駅から大聖寺駅までの84.3kmを結ぶ、ハピラインふくいが経営する鉄道路線である。
2024年3月16日に北陸新幹線の延伸開業の際に北陸本線の一部(敦賀以北の福井県内の区間)が第三セクター化され誕生した。
2024年3月16日に北陸新幹線の延伸開業の際に北陸本線の一部(敦賀以北の福井県内の区間)が第三セクター化され誕生した。
特徴的な発車メロディーはほぼ存在しないが、入線メロディーはJR時代のものをそのまま使用している。
メロディ一覧
↑北陸本線・米原方面↑ | |||||
駅名 | 入線メロディ | ↑敦賀方面(上り)↑ | ↓大聖寺方面(下り)↓ | 快速 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
敦賀 | 北陸標準B | ー | ● | 北陸新幹線 北陸本線 湖西線 小浜線 はお乗り換え | |
南今庄 | 上り:エリーゼのために 下り:村の鍛冶屋 |
レ | |||
今庄 | ○ | ||||
湯尾 | 上り:アニーローリー 下り:グリーンスリーブス |
レ | |||
南条 | 北陸標準B | ○ | |||
王子保 | 上り:エリーゼのために 下り:村の鍛冶屋 |
レ | |||
武生 | 北陸標準B | ● | 福井鉄道福武線はお乗り換え | ||
鯖江 | 木漏れ日 | ● | |||
北鯖江 | 上り:エリーゼのために 下り:村の鍛冶屋 同時入線:アニーローリー |
ー | レ | ||
大土呂 | 上り:エリーゼのために 下り:村の鍛冶屋 |
レ | |||
越前花堂 | 上り:エリーゼのために 下り:アニーローリー |
レ | 越美北線はお乗り換え | ||
福井 | 北陸標準B | 悠久の一乗谷 | ● | 北陸新幹線 えちぜん鉄道勝山永平寺線 えちぜん鉄道三国芦原線 福井鉄道福武線 はお乗り換え | |
森田 | 上り:エリーゼのために 下り:村の鍛冶屋 |
ー | |||
春江 | |||||
丸岡 | |||||
芦原温泉 | 北陸標準B | 北陸新幹線はお乗り換え | |||
細呂木 | 上り:エリーゼのために 下り:村の鍛冶屋 |
||||
牛ノ谷 | |||||
大聖寺 | 上り:エリーゼのために 下り:アニーローリー |
IRいしかわ鉄道線はお乗り換え | |||
↓IRいしかわ鉄道線・金沢・倶利伽羅方面↓ |