概要
IRいしかわ鉄道線は、大聖寺駅から倶利伽羅駅までの64.2kmを結ぶ、IRいしかわ鉄道が経営する鉄道路線である。
2015年3月14日に北陸新幹線の延伸開業の際に北陸本線の一部(金沢以北の石川県内の区間)が第三セクター化され誕生した。
また、2024年3月16日の北陸新幹線での延伸開業の際にも、北陸本線の一部(石川県内の全区間)がJRから経営移管された。
2015年3月14日に北陸新幹線の延伸開業の際に北陸本線の一部(金沢以北の石川県内の区間)が第三セクター化され誕生した。
また、2024年3月16日の北陸新幹線での延伸開業の際にも、北陸本線の一部(石川県内の全区間)がJRから経営移管された。
特徴的な発車メロディーはほぼ存在しないが、入線メロディーはJR時代のものをある程度踏襲しており、またご当地メロディーも一部採用されている。
メロディ一覧
↑ハピラインふくい線・福井・敦賀方面↑ | |||||
駅名 | 入線メロディ | ↑大聖寺方面(上り)↑ | ↓倶利伽羅方面(下り)↓ | 快速 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
大聖寺 | 上り:エリーゼのために 下り:アニーローリー |
ー | ● | ハピラインふくい線はお乗り換え | |
加賀温泉 | 北陸標準B | ● | 北陸新幹線はお乗り換え | ||
動橋 | 上り:アニーローリー 下り:エリーゼのために |
● | |||
粟津 | 上り:エリーゼのために 下り:アニーローリー |
● | |||
小松 | 北陸標準B | ● | 北陸新幹線はお乗り換え | ||
明峰 | 上り:エリーゼのために 下り:アニーローリー |
レ | |||
能美根上 | 栄冠は君に輝く | ● | |||
小舞子 | 上り:アニーローリー(旧音源) 下り:かっこう(旧音源) |
レ | |||
美川 | 上り:エリーゼのために 下り:アニーローリー |
レ | |||
加賀笠間 | 上り:エリーゼのために 下り:村の鍛冶屋 |
レ | |||
西松任 | レ | ||||
松任 | 北陸標準B | ● | |||
野々市 | アニーローリー | レ | |||
西金沢 | 上り:村の鍛冶屋 下り:アニーローリー 同時入線:かっこう |
レ | 北陸鉄道石川線はお乗り換え | ||
金沢 | 北陸標準A | 1・3・5・7番線:琴の音A 2・4・6番線:琴の音B |
● | 北陸新幹線と北陸鉄道浅野川線はお乗り換え | |
東金沢 | ツエーゲンのテーマ | ー | |||
森本 | アニーローリー | ||||
津幡 | 上り:エリーゼのために 下り:アニーローリー |
JR七尾線はお乗り換え | |||
倶利伽羅 | 倶利伽羅峠の歌 | あいの風とやま鉄道線はお乗り換え | |||
↓あいの風とやま鉄道線・高岡・富山方面↓ |