概要
2024年10月31日に登場したJR東日本の発車メロディー(首都圏メロディー)。
京葉線または武蔵野線用と思われていたが、隣の八丁堀駅に-001が入ったことや、新浦安駅などの副本線には-001の新音色、武蔵野線には別曲の-002が入っていることから、外房線用という新たな見解が生まれている。
初採用の東京駅から東京5番・5-1番とも呼ばれる。
管理名称はJRE-IKST-004。
京葉線または武蔵野線用と思われていたが、隣の八丁堀駅に-001が入ったことや、新浦安駅などの副本線には-001の新音色、武蔵野線には別曲の-002が入っていることから、外房線用という新たな見解が生まれている。
初採用の東京駅から東京5番・5-1番とも呼ばれる。
管理名称はJRE-IKST-004。
youtube動画
+ | 表示 |
おすすめ収録駅
JRE-IKST-004-01,02(首都圏14,14-1番)
東京しかないが、全列車始発のため、数本で2凸し、難易度はそれほど高くない。
早見表
+ | 開く |
JRE-IKST-004-01(首都圏14-1番)
使用路線が完全に不明。
使用路線 | 導入駅 | 使用開始日 |
---|---|---|
京葉線 | 東京京葉2(下) | 2024年10月31日 |
使用期間
2024年10月31日〜
JRE-IKST-004-02(首都圏14番)
使用路線が完全に不明。
使用路線 | 導入駅 | 使用開始日 |
---|---|---|
京葉線 | 東京京葉1(下) | 2024年10月31日 |
使用期間
2024年10月31日〜